
キーワードは「電車」!大人も子供も楽しいトンノンのパンを紹介
BakeryTonnon
広島市安佐南区伴東5-30-2
TEL.082-215-8303
営業時間.9:00〜18:00
店休日.日曜、祝日
駐車場.あり

こんにちは!りこです。

じゃんっ!
今日は安佐南区伴東にある、ベーカリートンノンさんにやってきました。

お店の前には可愛らしい看板が!!
道路沿いにお店があるので、車だと通り過ぎてしまうかもしれないので、気をつけてください。
この看板が目印ですよー!
種類がたくさん!目移りしちゃうパンたち

トンノンのパンはなんと、
80種類もあるんです!!!
土曜は特に種類が多いそうなので、おすすめです。

固すぎず
柔らかすぎず
甘すぎず
とにかく食べやすい
にこだわっていて、

毎日食べてもらいたいから
いつ来ても新しい、飽きないパン屋さん
を目指されているそうです。

どーれーもーおーいーしーそーうー!
どれにしよう・・迷うなぁ。

一つのパンに何種類も違う味があり、
どれにしようか悩みながら選ぶこの時間が最高に楽しいです!
今回は店員さんのおすすめを選びました!
何を買ったかはあとのお楽しみ〜
こだわりはパンだけじゃない!お店のポイントを4つ紹介!
トンノンがこだわっているのはパンだけじゃないんです!!
内装や世界観、一つ一つにお店の方の思いがたくさん詰まっているんです。
みなさんにも知ってもらいたい、お店のこだわりポイントを4つ紹介します。
こだわりその① 本物そっくりレジカウンター

お店に入ると目の前には本物そっくりの電車が目に飛び込んで来ます。
これ実はレジカウンターなんです!!

ライトもちゃんと光り、
トンノン号のライトが照らす先にはおいしいパンたち!
こんなおしゃれなレジ初めて見ました。
こだわりその② レトロな切符風ポイントカード

ポイントカードってハンコを押してもらうものをイメージしませんか?
しかし、トンノンのポイントカードは切符になっているんです!!
スタンプを押すんじゃなくて改札鋏のような器具でパチンと切込みを入れていくんです。
すごく珍しいですよね。
こだわりその③ 上から下までとことん電車!

トンノンのお店は、下を見れば床は線路。

上を見上げれば、店頭と厨房の入り口はトンネルになっているんです。
これはお店に行ったらぜひチェックしてみてください。
こだわりその④ 憧れの車掌さん体験ができちゃう!

車掌さんの帽子を発見!!

わたしも被ってみました!

帽子を被って電車の前で記念撮影をされるお子さんもいるそうなんです。
憧れの車掌さんになりきって電車と一緒に写真を撮ることができちゃいます。
これは小さいお子さんには嬉しいですよね。

今は新しくお店の一部に運転席を作っている途中なんだそう。
完成がたのしみですね!
作家さんのハンドメイド作品も楽しめる

お店の奥にはハンドメイド作家さんが作った雑貨が置いてありました!
パン屋さんで雑貨も楽しめるなんて、雑貨好きのわたしにはたまらないです。
おすすめのパンを食べてみました!

事務所に持って帰ってきて〜
さっそく、いただきます!
Tonnonフロマージュビスケット

パンの上には粉砂糖でトンノンの名前が入っていて、かわいい!
持って帰るときに文字が消えないか心配でした(汗

切ってみると中はこんな感じ。
カマンベールチーズとジャージーカスタードがぎっしりと詰まっています。

食べてみると、チーズが濃厚なのに爽やかさもあって美味しい!
ビスケットの部分はしっとりしていて、ほろほろと柔らかい食感でした。
サクサクほろほろの新食感のパンって感じです!
トンノン号の焼印がかわいいクリームパン

トンノン号だ!
かわいいいいいいい♡
見た目はマフィンみたいですが・・・・

なんと!
中はクリームがたっぷり!
これ、クリームパンなんです!!
見た目からはクリームパンだって想像できないですよね。

中はトロトロ〜と言うよりは、しっかりとしたクリームが入っています。

ほぉ〜なるほど。
しっとり系の生地にふわふわの食感と
甘さひかえめのクリーム・・・
ん〜おいしい♡
ぱくぱくっと食べられちゃいます。
安定の人気!あんバター


しっかりとしたフランスパンの中に、あんことバターが挟まれています。
一見、
固いかな・甘そうだな・重たいかな・・・
と思っちゃうかもしれませんが、

食べてみると全然そんなことないんです!
ちょっと頬張りすぎて口ぱんぱんになっちゃった(笑)
バターのしょっぱさと、あんこの甘さが絶妙なバランス!
そこに、水分多めのもちもちとしたフランスパンの生地が合わさって、ひとくち食べるだけで幸せ〜な気持ちになります♡
あんことバターって最強の組み合わせだな〜!
見た目はカレーパンだけど、中身はじゃが明太!

これは見た目からして、絶対カレーパンだと思いますよね〜
でも、

中は
じゃがいもと明太子なんです!!!
揚げパンの中に明太子ってすごく珍しいですよね!
揚げたパン独特の香ばしいかおりが食欲をそそります。

食べてみると、
揚げパンの魅力であるサクっと気持ちのいい音が!!
中のじゃがいもは柔らかく、明太子が弾力のある生地に染み付いていておいしい。
なんとも不思議な、はじめましての味でした。

ごちそうさまでした。
トンノンさんだからこそ味わえる、
オリジナルの魅力が詰まったパンたちはどれも美味しかったです!
親子の思いが詰まったこだわりのお店!

トンノン号でパンと幸せが届くように、がテーマのお店トンノン。
お店の名前の由来は、店主さんの息子さんが幼い頃、電車のガタンゴトンという音が上手に言えなくて、トンノンと言っていたのがきっかけ。
世界に一つだけのトンノンという言葉の響きが気に入り、そのままお店の名前にしたそうです。
親子の暖かいお話からできた素敵な名前ですよね♡
大人も子どももワクワクできる、何度でも行きたくなるお店でした。
広島市安佐南区伴東5-30-2Google MAP9:00〜18:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!