
“新感覚パンケーキ”ENGAWAの和スイーツに心も体もほっと一息。
ENGAWA
広島市南区出島1丁目32-59 2F
TEL.082-258-1114
営業時間.11:00〜17:00
店休日.木曜日
駐車場.8台無料(1Fのお店と共用)、満車の場合は「みなと公園駐車場」が最寄りの有料駐車場

こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅です!
今回は、南区出島にある「ENGAWA(エンガワ)」さんの”和”なパンケーキをご紹介します!
ENGAWAへの行き方
カフェ・ギャラリー・雑貨店が一体となったお店

エンガワさんは、カフェ・ギャラリー・雑貨店が一体となったお店です。
様々な形の瀬戸内の発信をされています!
席数はテーブル席が6組と座敷の個室が5部屋。
詳しくはこちらのエンガワさんのランチの記事でご紹介しています。
エンガワさんでの支払いは、現金以外でのキャッスレス支払いのみとなっています!
この取り組みは、経済産業省のcashless推進事業の取り組みで。
エンガワさんは西日本で初の完全キャッスレス化のお店なのです!!
瀬戸内の伝統的な文化と、日本の最新の文化が融合している感。
良い!!
ぜーんぶに煎茶を使ったパンケーキいただきます!
エンガワさんにある3種類のスイーツのうち、今回はENGAWAパンケーキをいただきます!
ENGAWAパンケーキのお味も
- ほうじ茶
- 煎茶
- 和紅茶
の3種類あって、全てペコマガでもご紹介させていただいたTEA STAND GENさんのお茶を使っとるんよ!
そしてどのお茶も、無農薬・無肥料で作られとるものなんじゃって!
これは贅沢パンケーキな予感…♡
この3種の中で今回いただくお味は

煎茶のENGAWAパンケーキを選びました!
これ、実際見るとすごいんよ。
めっっちゃぶるんぶるん!!

どんなお味!?どんな食感!?
いただきます!!

ほんまねえ、ほんまにぶるんぶるんなんよ。

はっ!!!
フォークを入れてみると弾力性がしっかりな感じ!

しっかりとした生地じゃけえ、生地がしぼむまでの時間は長め!
手からも伝わるぶるんぶるんさ。
はよ食べたい。

うえにのっとる“くず”と一緒にぱくり。

お茶ーーー!!!!
くずのとろんと食感が新しい!

ん゛!?

ほどけた…。
パンケーキがほどけた!!
溶ける、とかなくなる、とは違う!
これはねえ!ほどけるパンケーキじゃわ!!何じゃ!!

うーん。秘密はこの断面にあるんじゃろう。
2日間かけて作られるパンケーキじゃけえ、それでこんな感じになるんかなー。
お味はねえ!
上にかかっとる煎茶、くず、生地、ぜーんぶから煎茶のお味がする!!

おいしいでございます。
生クリームは濃い目のお味!
パンケーキをあんこ、生クリームと一緒に食べても、上品なお茶の風味が際立つ、とてもグレイトなバランス。

ごちそうさまでした!
後味も、くどくなくてすっきりとした口の中。
食後にもぴったりって感じ♡!
瀬戸内をいろんな形で感じる!

瀬戸内のお茶でパンケーキを味わって、瀬戸内の雑貨やアートなど、味わい以外でも瀬戸内を知って感じて…。
県外からの友人と、エンガワさんを訪れるのもいいなー!と思った!!
瀬戸内の旬の食材や自家製のものを使ったランチをこちらの記事で。
ギャラリー・雑貨についてもこちらの記事でご紹介しているので、合わせてご覧ください♡
ペコマガ編集長の、うめでした!!
広島市南区出島1丁目32-59 2FGoogle MAP11:00〜17:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!