
広島ではココだけ?!ニューヨークベーグルが楽しめる「ベンガルトラ」

こんにちは!
ペコマガ編集部のなみかです。
今日は西区楠木町にある、広島ではちょっと珍しいベーグル屋さんを紹介します!!
本場NYで興味を持ち始めたお店

わたしも大好きでよく食べるベーグル♡
諸説ありますが、発祥はヨーロッパで、19世紀にアメリカで広がり、ベーグルと言えばニューヨークが本場というイメージがありますよね!
ベンガルトラの店主さんも本場ニューヨークでベーグルを食べて興味を持ち、広島でお店を始めたいと思い、2023年11月にお店をオープンされたそうです。

このごつごつっとしたフォルムがニューヨークベーグルの特徴でもありますよね!
むぎゅっと詰まった感じがとても魅力的♪
ベンガルトラのベーグルはシンプルなものが7種類あるそうです。

そしてこちらは種類豊富なベーグルサンド。
こっちも気になりますね〜!!

また、最近登場した新商品のオープンサンドもありました!
ベーグルサンドやオープンサンドはボリュームがあるので、ランチにも良さそうですよね。
推しの商品3点をいただきます!

今日は天気がいいので近くの公園に来てみたよ!
こうやってテイクアウトしてピクニックするのもいいね♡
ブルーベリーナッツ(クルミ)

まずはシンプルなこちらのベーグル。
生地にブルーベリーとクルミが練り込まれています!
手に持つとずっしり重たい!!
これこれ〜ニューヨークベーグルのこの重たい感じも好き♡♡

わぁ、おいし♪
ブルーベリーとクルミの相性も◎
クルミの食感がまたいいね!
よく噛んで食べると、生地にはちみつを使っとるってのもあってほんのり甘い。
ニューヨークベーグルならではのむぎゅっとした食感もとても良きです♡
ベーグルサンド キャラメルナッツと抹茶クリームチーズ

プレーンベーグルの生地を使ったサンド。
中にはキャラメリゼしたピーカンナッツとクルミ、抹茶クリームチーズが入っています。

なんだこの組み合わせ!
めちゃうまなんだけど!!!
まずキャラメリゼナッツのざくざく食感がとてもいいのと、そこにほろ苦い抹茶×まろやかなクリームチーズが合わさってマイルドな大人な味わいに・・♡
甘さ控えめなのも嬉しい!
オープンサンド アボカドスモークサーモン

そしてこちらが新商品のオープンサンド!
おかず系だけじゃなくて、フルーツがのったオープンサンドもあったよ。
それにしても美味しそう・・この組み合わせ絶対間違いないやつよね!

ちなみにオープンサンドに使用するベーグルは通常のものとは違って、リベイクするとザクザクとした食感になるものを使っているそうです。

わ、たしかにザックザク!
香ばしい香りがもう美味しい!!

いや、やっぱり間違いない組み合わせですね。
選ぶならまずはこれ!ってくらい鉄板の美味しさ♡
ブラックペッパーがピリっとアクセントになってるのも◎
結構ボリュームがあるのでこれ1つでおなかいっぱいになりますよ。
ニューヨークベーグルの楽しみ方が分かる!

広島でもよく見かけるベーグルは生地の中に具材を巻き込んだものが多いですが、ベンガルトラは生地そのものが楽しめるベーグルだなと思いました。
お店にあるサンドを参考にして、シンプルなベーグルを買って自分で好きな具材をサンドするのも良さそう♪
ぜひ、ベーグルやパン好きさんはお出かけしてみてくださいね〜
以上、ペコマガ編集部のなみかでした!
-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!