台灣美食雜貨市 參展募集要項
參展募集要項|出店募集要項
活動名稱: 台灣美食雜貨市
活動日期: 2025年11月22日(星期六)11:00~16:00
活動地點: 日本・廣島縣廣島市西區扇2丁目1-45
商業設施「LECT」正面停車場(戶外會場)
イベント名: 台湾美食雑貨市
開催日: 2025年11月22日(土)11:00〜16:00
開催場所: 広島県広島市西区扇2丁目1-45
商業施設「LECT(レクト)」前面駐車場(屋外)

活動簡介|イベント概要
「台灣美食雜貨市」是一場以台灣的美食與文創雜貨為主題的活動。
這是第一次舉辦的市集活動,若順利舉辦,我們計畫今後每年定期舉行。
「台湾美食雑貨市」は、台湾の食と雑貨をテーマにしたマーケットイベントです。
今回が初開催となりますが、今後も毎年継続的に開催していく予定です。
出店對象|出店対象
・歡迎在台灣活動的手作作家、設計品牌、美食品牌、文創品牌等報名參加。
・個人創作者也可以參加,不需公司或法人資格。
・台湾で活動しているハンドメイド作家・デザインブランド・食品ブランド・文創ブランドなど。
・個人での参加も可能です(法人・事業登録は不要)。
販售・展示規則|販売・展示のルール
・可以以販售、展示,或兩者並行的形式參加。
・若販售食品,請事先告知我們。
→ 我們會向日本的保健所確認相關規定。
・若現場有烹調、加熱等行為,也請事先說明。
・部分商品可能因日本法律規範而無法販售,請事前諒解。
・販売のみ、展示のみ、または両方での参加が可能です。
・食品を販売する場合は、必ず事前にご連絡ください。
→ 主催側で日本の保健所に確認を行います。
・現場での調理・加熱を行う場合も、事前にお知らせください。
・販売物の内容によっては、日本の法律・規制上販売ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
搬入・搬出・攤位設備|搬入・搬出・ブース環境
・活動當天的搬入與搬出請由出店者自行處理。
・主辦方將免費提供桌子、椅子與帳篷(無償租借)。
・會場為戶外,請自行準備防風、防雨等措施。
・若遇下雨,將縮小規模改於館內舉行。
・每個攤位尺寸:深度 3565mm × 寬度 2670mm
・搬入・搬出は各自でお願いします。
・主催者からテーブル・イス・テントを無償で貸し出します。
・屋外開催のため、天候に応じて防雨・防風対策をご準備ください。
・雨天の場合は、規模を縮小し「LECT館内」で開催予定です。
・1ブースのサイズ:奥行き 3565mm × 横幅 2670mm
費用與補助|費用・補助について
・參加活動完全免費。
出店費與銷售分潤皆不會收取,也不會有任何金錢請求。
・但主辦方不提供交通費與住宿費補助。
・銷售所得全數歸參展者所有。
・出店料・マージンなど一切不要です。
主催者から金銭的な請求を行うことはありません。
・ただし、交通費・宿泊費の補助はありません。
・売上金はすべて出店者の収益となります。
銷售方式|販売方法
・以日圓現金交易為主。
・如需其他收款方式(如信用卡、行動支付),請自行準備設備。
・日本円での販売を想定しています。
・両替やカード決済などの対応が必要な場合は、各自でご準備ください。
宣傳與媒體曝光|広報・宣伝について
・活動宣傳將由主辦方及參展品牌共同進行。
・主辦方可能會在SNS上介紹參展品牌與作品,敬請理解。
・イベントの告知・広報は、主催者と出店ブランドが共同で行います。
・出店者の方のブランド紹介や作品写真を、主催者のSNSで紹介する場合があります。
免責聲明|免責事項
・主辦方對於因天災、交通狀況、感染疾病等不可抗力因素導致的活動中止不承擔責任。
・活動期間若發生商品遺失、損壞或被竊,主辦方不負擔賠償責任。
・天災・交通機関の影響・感染症など、不可抗力による開催中止について主催者は責任を負いかねます。
・イベント中の盗難・破損・紛失などについては、出店者の自己責任となります。
主辦單位|主催
Humhum Inc.(株式會社フムフム)
日本・廣島市的網頁製作公司,並營運地方媒體「Pecomag」。
每年舉辦多次活動,如「廣島咖哩節(Hiroshima Curry Festival)」、「麵包與咖啡節(Bread & Coffee Festival)」、「貝果市集(Bagel Market)」等。
聯絡方式
Email:hello@pecomag.jp
Instagram:@pecomag
聯絡人:Tomo(Instagram:@insta_tomosan)
Humhum Inc.(株式会社フムフム)
広島市を拠点にWEBメディア「ペコマガ」を運営し、年に数回イベントを企画・開催しています。
これまでの実績:「広島カレーフェスティバル」「パンとコーヒーフェス」「ベーグルマルシェ」など。
其他說明|その他
・活動現場將有可使用中文與日文的工作人員,讓台灣參展者能安心參加。
・報名請透過 Google 表單 填寫申請資料。
・本文件由 ChatGPT 翻譯,如有翻譯錯誤或用語不精確之處,敬請見諒。
・会場には日本語と中国語の両方に対応できるスタッフが常駐予定です。
・日本語が話せない方も安心してご参加いただけます。
・出店申込は、Googleフォームよりお願いいたします。
・この要項はChatGPTを使用して翻訳しています。内容に誤訳があった場合はご了承ください。
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!
-
ひろしま県民の森で冬のトレッキング「スノーシューハイク」を初体験!