
サンフレッチェ広島の新スタジアム“エディオンピースウィング広島”がすごかった!!
エディオンピースウィング広島
広島県広島市中区基町15−2−1

こんにちは!
先日サンフレッチェ広島の新スタジアム“エディオンピースウィング広島”の内覧会に行ってきました!
屋根付きサッカースタジアムでは国内初のまちなかスタジアムで、原爆ドームからも徒歩8分というアクセス抜群な場所に完成しました。
それでは新しくなったスタジアムを紹介していきますね♪
エディオンピースウィングのここがすごい!!
客席とピッチの距離が近い!

写真で見てもわかるようにとにかく距離が近い!
スタジアム内うろうろして色んな角度から見てみたけど、どの席からでも見やすいなと思いました!
座席の幅が広い!

あとはシートがゆったりとした幅で作られていることも!
見て、このわたしの前の幅、こんなにあいとるってすごくない?

これだけあいとったら席に座っとる人の前を通るときも楽々通れるよ!
座っとる人も足をよけなくても良さそうでした♪
世界レベルの音と光

国内最大級32m×9mのメインビジョン、全周380mのリボンビジョン、それにムービングライトや最新の音響が使用されているので演出も楽しむことができます!

デモンストレーションがあったんですけど、お客さんが入った会場はめちゃくちゃ盛り上がるんだろうなぁと思いながら見てました!
開幕が楽しみですね♡
席の種類が豊富!

座席は一般席の他に全13種類のバラエティー席があります。
こちらはリビングテラス席。

自宅のリビングにいるような感覚で試合を観戦できるよ!
この他にも、カウンターシートやテーブルテラス、ロングテラス、バルコニーなど様々な席があるので用途に合わせて選ぶのも楽しそう!
ちなみにバラエティー席は全種類1席あたり一律4,000円だそうです。
わかりやすい!!
スタグルは世界のグルメが集結!

コンセプトは世界のリーグを食べつくせ!
イギリス、スペイン、ドイツ、ベルギー、イタリア、日本、メキシコ、ブラジル、アメリカ、アジアの全9ヵ国、1地域のグルメ、商品としては150点が登場します。

今回試食させていただいたのはサンからの唐揚げとドリンク、タコサンチェス(タコス)の3点。
唐揚げはニンニク醤油のしっかりめの味つけでお酒が進みそう♪
タコサンチェスはたっぷりのお肉と野菜がはさんであって食べ応えが抜群でした!

ドリンクはサンフレッチェカラーの紫色!
スタジアムで写真撮ったら映えそう♡
お味はぶどうとレモンのさっぱりとしたジュースでしたよ。
暑い時期にもぴったりだと思います!!
ミュージアムやショップも充実!
誰もが楽しめるサッカーミュージアム

広島サッカーミュージアムはサッカーファンだけじゃなく、誰でも楽しめるがコンセプトのミュージアム。
広島サッカーの歴史やサンフレッチェ広島の未来への人材育成、広島サッカーを知って学べるコーナーや実際に体を動かして楽しめる体験型のコンテンツもあって老若男女問わず楽しむことができます!

これはサンフレッチェフットボールアカデミーのパス練習ができるコーナー。
実際にボールを使って四方にある的を目掛けてキックしてあたると得点が加算されていくんじゃけど、得点の高い(3点の)的を狙うと高得点が狙えるよ!

ちなみにわたしは35点、この時点で最下位!笑
こうやってシールに記録を書いて貼ることもできるよ。
もしあったら35点のシール探してみてね笑

この他にはシュート体験や

ドリブル体験もできます!
3つとも全てミュージアムに入ると無料で体験できるのでぜひやってみてくださいね。

ちなみにこれはゴールキーパーの大迫選手の手の大きさ。
比べてみたけど、でっか!!ってなりました笑
ぜひこちらもチェックしてみてね♪
ピーズウィングオフィシャルストア

グッズショップでは様々なサンフレッチェグッズが販売されています!

サンフレッチェの公式マスコット、サンチェのモチーフがくまということでこんなクマ耳の帽子も発見!
形はもちろん色もクマカラーで可愛いですね♡

キッズサイズもあったけぇ子どもとおそろいもできるよ!

サンチェとフレッチェのベビーバージョンのコインポーチも!
これは子どもに喜ばれそう♪

あとはユニパッチンというキーホルダーが作れる機械もありました!
サンフレッチェのユニフォームに好きな名前と数字を入れることができます。

ユニフォームの種類やキーホルダーのサイズを選んで、こうやって数字と名前を入れると完成!簡単!!

あっという間にでてくるよ!

おぉすごい、ちゃんとできてる!!!
わたしは娘の名前と誕生日にしました。

これをキーホルダーにぱちんとはめると完成♡
世界に1つだけのオリジナルキーホルダーができるよ。
記念にもなりますね!
子連れに優しい施設作りも◎

スポーツ観戦の時にあったらいいなぁと思ってたキッズルーム。
2階3階の吹き抜けになっていて立体的な空間で楽しむことができます。
これがあると子連れでのサッカー観戦もハードルが下がりますよね!
大きい子向けの遊具と、

小さい子向けの遊具が分かれてるのもいいなと思いました!!

このキッズルームには授乳室や

キッズトイレ、オムツ交換台も完備されているのでわざわざ外に出てっていうのをせんで済むのも助かる!
ただ困るのは試合観ずにずっとここで遊びそうってことだけ・・ですね笑
新スタジアムの今後に乞うご期待!

今後は試合がない日などにスタジアムツアーも始まるそうです!
詳しくは公式HPをチェックしてみてね。
試合だけじゃなく、ミュージアムやショップ、グルメなど楽しみ方の増えた最先端の新サッカースタジアム”エディオンピースウィング広島”を楽しみましょう!
広島県広島市中区基町15−2−1 Google MAP
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!