
フードロスを減らしたい!宮島口のジェラート専門店「ループ」は何度も行きたくなるお店でした。
Gelateria & Factory Loop
廿日市市宮島口1-3-29
TEL.0829-30-6811
営業時間.11:00〜夕方
店休日.不定休(Instagramで確認してください)
駐車場.なし

こんにちは!ペコマガ編集部のみくにです。
今日は宮島口にやってきました〜!
と言っても、宮島へ渡るわけではなく…
宮島口にオープンしたジェラート専門店「Gelateria & Factory Loop(ジェラテリア&ファクトリー ループ)」に行ってみたいと思います!
Gelateria & Factory Loopへのアクセス
フードロスを減らしたい!広島産の野菜や果物をジェラートに

店内に入ると、中はとっても広々♪
木の温もりを感じられる温かい雰囲気です。
イートインスペースもあり、カウンターも含めて12席ほど!

そしてショーケースには色鮮やかなジェラートたち…♡
Gelateria & Factory Loopは他のジェラート屋さんとは一味違った特徴が。
それは、広島県産をメインに本来捨てられてしまうはずだった規格外の野菜や果物を使ってジェラートを作っていること。
元々、そういった規格外品を販売するファーマーズマーケットを開催していたLoopのメンバーたち。
自分達でも規格外の野菜や果物を使って何かできないか?と考えたのがジェラートの製造・販売だったんです。
規格外の野菜や果物を使うので、どんなジェラートがあるかはその日によって様々!
全てお店の裏の厨房で手作りされています。
「こんな味のジェラートが!?」とびっくりするようなジェラートがあることも…

生産者さんとのつながりもあるため、店内には新鮮な野菜やお米などの商品が販売されているスペースもあります。
この日は生姜が量り売りされていて、おもしろかったな〜!初めて見た!
気になるジェラートを食べてみよう!

この日のラインナップを見てみると…
ごぼう茶…?
ジャガバター…!?!?
なんだか気になるものがいくつかありますねえ。。
試食もOK!

気になったジェラートは一口試食もさせてもらえます。

ジャガバターをひと口。

!?!?!?!
なんだこれー!!!!
美味しいぞ!!!!!
スイートポテトのようなホックリ感と、バターのちょっとしょっぱい感じ。
確かにジャガバターなんだけど、ちゃんとジェラートになってる。不思議!!
おすすめのジェラートをいただきます!

ジェラートはシングルカップとダブルカップから選べます♪
私はもちろんダブルカップ。
注文して、

盛っていただいて、

完成です!!

味によっては少しお値段が変わる場合もありますが、基本的にはどれを選んでも同じお値段。
私が選んだのは「ごぼう茶ミルク」と「はつかいちみるく」です。
(せーの!「ジャガバターじゃないんかーい!」)

イートインスペースで、いただきますっ!

まずはごぼう茶ミルクから。
これも気になっていたのです。

わ。香ばしい!そしてごぼうが入ってる!!
ごぼう茶なので、ほうじ茶アイスとかそんな雰囲気に近いですね。
とっても細かく刻まれたごぼうが食感のアクセントになってる!

そして、唯一の定番商品「はつかいちミルク」も。

ん〜〜〜〜♡
濃厚だけど、口の中に残らずスッキリとしたミルクですね。
これはどんな味のジェラートにも合うはず。
ごぼう茶ミルクと一緒に食べるとさらにミルク感が増して、また違った風味になるのが楽しい!
幸せですねえ。
・・・
・・・

チラリ

(もう1個、、タベタイ)
・・・
・・・

ふっふっふ。
やっぱり忘れられないジャガバター。
2つ目いっちゃいます。
(2つペロリと食べられるお客さんも多いそうですよ!だからいいよね!)
おかわりは別の味に挑戦!

次は、さっき試食させていただいた「ジャガバター」と、完全に個人的好みで選んだ「贅沢栗の渋皮煮」のダブルカップ!
(栗の渋皮煮はプレミアムフレーバーのため、ダブルで700円です)

うん。おいしい。
ジャガバターはやっぱり間違いなかったね。
そして栗の渋皮煮は、とっても秋を感じました。これももちろん自家製。
栗がゴロゴロ入ってて、一つ一つ皮を剥いて渋皮煮にするの大変だっただろうな〜と思いながら、味わっていただきました。

あー美味しかった!
ごちそうさまでした!!
ループでその時だけのフレーバーを味わって♪

ジェラートはお持ち帰りもOKで、さらにインターネットで購入することも可能!
フレーバーはその時にある規格外の野菜や果物を使用するので、種類も量もその時々。
その日にしか出会えないフレーバーばかりなのがループの魅力なのです。
聞くところによると、野菜や果物を持ち込んだらなんでもジェラートにしてくれるらしいです。
気になる人はぜひ!
ちなみに店名の「ファクトリー」は、お店でイチから手作りしていることから。
そして「ループ」は循環という意味。
本来捨てられるはずだった食べ物がジェラートになって循環する。
地域の中で、人と人との交流が循環する。
いろんな意味が込められています。
お店に来たら「ここはまさにループだな!」と感じるはず。

最後は偶然全員がボーダーの服を着ていた3人で記念撮影しました!
スタッフさんもとっても気さくなので、おしゃべりも楽しいですよ♪
お店はスタッフさんがほぼDIYで作られているので、細かいこだわりポイントを聞いてみるのもおすすめです。
みなさんもぜひループでその日だけのジェラートを楽しんでくださいね!
ペコマガ編集部のみくにでした!
廿日市市宮島口1-3-29 Google MAP 11:00〜夕方
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!