
リピ確定!毎日違う味が楽しめる♡広島のベーグル&スコーン専門店
珊瑚と星
広島市安佐南区山本新町5−26−17
営業時間.9:00〜17:00
店休日.日曜日、月曜日
駐車場.2台

こんにちは!
ペコマガ編集部のなみかです。
今日はひっさしぶりにベーグルのお店へ取材に行けるということで、朝からわくわくしていました♪
こだわりの絶品ベーグルとスコーンのお店

2023年9月にオープンした「珊瑚と星」。
素敵な名前のお店だなぁと思っていたら、店主さんのお名前から取られているんだとか!
実際に伺ってみると、店名とお店の柔らかい雰囲気がぴったりとマッチした、とても素敵なお店でした♡
お店を始めたきっかけは、コロナ禍で始めたベーグル作り。
また、もともと興味のあったスコーンも独学で学び、「好きなことを仕事にしたい」という想いから「珊瑚と星」をオープンされたそうです。
“スコーンとベーグルで笑顔とご縁をつなぐ”というコンセプト通り、今ではご近所さんからも愛されるお店となっています♪

ベーグルとスコーンは日替わり。
だいたいベーグルは約10種類、スコーンは約5種類が並びます。
その日のラインナップは販売当日のオープン前にアップされるそうです!
オススメのベーグルとスコーンをいただきます

ベーグルは買った当日は約2分ほど焼いて食べるのがおすすめなんだとか!
なので焼きます!!
子どもも大好きカレーチーズ

中にドライカレー、外にはたっぷりとチーズのかかったお総菜系のベーグルです!

持った感じは柔らかそうだったけど、割ってみたら結構引きの強めな生地。

中にもしっかりとドライカレーが入っていますね♪

いただきます!!

おぉ、甘口のドライカレーで食べやすい!
生地はもっちもちで弾力がすごい!!
外側のチーズは焼いたらサクサクで香ばしくて、カレーにもよく合います♡
これは老若男女好きな味じゃね!
まるでお餅?!きなこもち

こちらはスイーツ系ベーグル。
包みから出すときなこのいい香りが・・♡

中にはあんこと求肥がちらり。

これはきなこもちじゃわ!
生地がほんとのお餅みたいにもっちりしとる♪
甘さ控えめなのも嬉しいね。
さっきのカレーチーズもそうだったけど、リベイクすると生地の外側がパリッとするのも◎
生地そのものがほんのり甘味があって、どんなフィリングにも合うなと思いました!
水分なしでも美味しく食べられるスコーン

こちらは生地にレモンピールを練り込んで、中にクリームチーズが包まれたスコーン。

見えるかな?
クリームチーズがまるっと入っとるよ!!

これがほんまに美味しくて・・♡
レモンピールの甘味と酸味、そこにクリームチーズが合わさって生クリームみたいなまろやかな味わいになった!
しかも食感も好み!!
外側がザックザク、でも中はしっとりで水分なくても食べられる!
スコーンって結構飲み物ないときつかったりするけど、これは大丈夫!!
でも強いて言えば、美味しいストレートティーと一緒だとより最高だなと思いました♪
ベーグルだけじゃなくて、スコーンが人気の理由もよく分かりました。
毎日違う味が楽しめるわくわく感も楽しい

ラインナップが日替わりなのも「珊瑚と星」の魅力の一つ。
定番や人気の商品は週2.3回登場することもあるそうです。
また季節限定商品、今だとさくらのメニューも!
ぜひ自分のお気に入りのベーグルやスコーンがあるかチェックしてお出かけしてみてくださいね♪
以上、ペコマガ編集部のなみかでした!
広島市安佐南区山本新町5−26−17 Google MAP 9:00〜17:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!