
毎日150種類のパンが並ぶ!ベーカリーキッチンFIRO大手町店
提供いただいた商品・サービスの紹介を含みます。ベーカリーキッチンFIRO 大手町店
広島市中区大手町2−1−12
TEL.082−240−0048
営業時間.7:00〜18:00
店休日.水曜日

こんにちは!
ペコマガ編集部のなみかです。
今日は中区大手町にやってきました。
以前取材させていただいたベーカリーキッチンFIROさんの2号店を取材します♪
オフィス街に早朝からオープンのパン屋さん

中区大手町のオフィス街にオープンしたFIROの2号店。
1号店は東区光町に2020年にオープンし、地域の方に愛されるパン屋さんとなっています♪

中に入ると店内は広く、パンの種類が多いなという印象と受けました!

フィロの1番の特徴は毎日150種類のパンが並ぶところ‥!すごい!!
毎朝3時頃からパン作りをされているそうです。
たしかに、これだけのパンを焼こうと思ったらそうなるよね。
こちらは人気のあんバター。
光町店でも人気の商品です!

総菜系ではカレーパンも人気とのこと!
このぷくっと膨らんだフォルムが可愛いし、美味しそう♡

子どもが好きそうな可愛らしい見た目の商品もあったよ!
朝ご飯に出てきたらテンション上がるよね!!
大手町店おすすめのパンをご紹介
大手町店限定の米粉クロワッサン

普通のクロワッサンもありますが、大手町店いちおし米粉クロワッサン。
まずはこちらをいただきます!

つやっつやでとってもきれい!

ぱくっといただきます!
んー!米粉の甘みが美味しい♡
外はサクッと、中はもっちりじゃわ♪
噛めば噛むほど甘味が増して‥これは好きなタイプです!

ちなみに米粉クロワッサン、こういう明太子バージョンのものもあるそう。
これは気になる‥!
次回要チェックですね!!
カヌレならぬ、新商品パヌレ

カヌレの形をしたパイ生地でできたパヌレ。
名前も形も可愛らしいですよね♪
しかもサイズ感もちょうどいいけぇ手土産にも良さそう!

ブルーベリークリームチーズは中にブルーベリーがたっぷり入っとる!
パイ生地はサクサクで、酸味があってさっぱり食べられたよ♪

お次はあんこクリームチーズ。

あんことクリームチーズ?って思ったけど、これがめちゃくちゃ合う!!!
洋風だったパヌレが一気に和になった!
美味しい♡

最後は洋なしキャラメル!
これは間違いない組み合わせですよね♪
中にクルミやレーズンが入ってて洋菓子を食べているような感覚でした!
どれも違いがあって楽しい!
7月下旬に出た新商品だそうで、トレンドに敏感な女性に人気とのことでした♡
女性に人気のサバサンド

こちらはがっつりボリューミーなサバサンド!
フォカッチャの中にトマトとレタス、揚げたサバ、自家製バジルソースがかかっています。

結構大きいの伝わるかな?
ランチにもおすすめのサンドで、意外と女性に人気の商品なんだとか!

うん!たしかに美味しい!!
素材としては結構シンプルなんじゃけど、組み合わせることによって最高の味のバランスになっとる!
これはまた食べたいってなるサンドイッチじゃわ♪
しかもお手ごろ価格なのも嬉しいポイント。
種類が豊富で悩む時間も楽しい!

とにかく種類が多い!
実はこの日、取材用以外で自分用も買って帰ったんじゃけど、いつもよりめちゃくちゃ時間がかかってしまった笑
それくらい悩んでしまいます!
けど選ぶ時間も楽しいんよね♪
今年の秋頃には2階にイートインスペースもできるとのことだったので、できたら店内でゆっくりパンを楽しむことができますね♡
完成が今から楽しみ!
ぜひベーカリーキッチンフィロ大手町店にもパンを買いに行ってみてくださいね〜♪
以上、ペコマガ編集部のなみかでした!
広島市中区大手町2−1−12 Google MAP 7:00〜18:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!