
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
プロモーションを含みます
パンを食べながらこんにちは!ペコマガ編集部のなみかです。
私は今2人の娘を育てるママでもあるのですが、下の娘はこうしてパンを食べるときもずーっと抱っこなんです。
ペコマガ編集部として働いているとこうやって娘と一緒に取材先に行けたりするんですけど、どうしても長時間の取材は難しいし、ひとりでは大変な部分も出てきます。
保育園に預けていても、急に熱が出て迎えに行かないといけなかったり、行事で仕事を休まないといけなかったり。
子育てと仕事のバランスって、働くママがみんな悩んでるところだと思うんですよね〜。
育児はもちろん大切だけど、仕事もしっかり正社員で頑張りたい。
でもやっぱり子育て中だと職場に迷惑がかかるから諦めてるってママ友も周りに多いなあ。。

ペコマガ編集部 あがの
そんなママ友におすすめの仕事あるよ。ちゃんとやるべきことができてたら時間の使い方は自由で、さらに正社員!
ペコマガ編集部として、お仕事体験して、レポートしてきてよ!

なみか
え!そんな仕事あるの!?ママにピッタリじゃん。
お仕事体験やってみたい!!
法人向けの保険の代理店、フューチャーノスタルジア
今回、お仕事体験をさせていただくことになったのが保険の代理店「フューチャーノスタルジア」さんです。
フューチャーノスタルジアってどんな会社?

まずは会社についてお話を伺ってみたいと思います。フューチャーノスタルジアの代表、岡さんです!

なみか
今日はよろしくお願いします!

岡さん
こちらこそよろしくお願いします。

なみか
フューチャーノスタルジアさんってどんな会社なんですか?

岡さん
簡単に言うと、保険の代理店です。
AIG損保という保険会社の商品を販売しています。

なみか
保険の営業マンってことですね!
自由に時間の使い方を決められるって聞いたんですけど…

岡さん
はい。私自身が海外や外資系の企業で働いた経験があることもあって、社員のみなさんのワークライフバランスを尊重したいと考えています。
仕事もしっかり頑張りたいし、自分の時間も大切にしたい方にぴったりの仕事だと思ってます。

なみか
それは働きたいママにとってすごくありがたいですね。
でも、営業ってやったことないし、保険も全く詳しくないので、ちゃんとできるか不安です。。

岡さん
そこは心配しなくて大丈夫です。
しっかりとした研修制度を用意しています。
手厚い研修制度で未経験でも安心

岡さん
入社していただくと、まず約1年間はAIG損保の広島支店で働いてもらいます。
ここでしっかり保険の商品や営業について学んでいただきます。

なみか
そうなんですね!でもそうなると最初の1年は自由に働けないということに…?

岡さん
いえ、AIG損保で働くといっても毎朝の朝礼に参加してもらうだけで、あとは自由ですよ。
最初の2ヶ月だけ、座学とOJTの研修があるのでそれには参加してもらいます。

なみか
なるほど!研修が終了したあとは、どういう流れになりますか?

岡さん
研修が終了しても、仕事内容は変わりません。朝の朝礼がなくなるので出社しなくてよくなるくらいです。
そしてもちろん正社員なので固定給ですし、有給もあります。産休や育休も取れますよ。

なみか
保険の営業ってハードル高そうなイメージだったんですけど、研修もしっかりあって、お給料もしっかりもらえるって安心ですね。
でも、家族や友達を誘わないといけなかったりするんですか…?

岡さん
いやいや!笑
それはしなくて大丈夫ですよ。
うちで取り扱うのは法人向けの保険なので、お客さんはお店さんや会社さんです。
個人向けの保険ではないので、友達や家族を誘ったりはしなくていいんです。
具体的な仕事内容
実際にどういったお仕事をするのかというと、
- 新規営業のアポ取り
- 営業(見積もりを作ったり訪問したり)
- 保険の更新書類の作成や送付(事務作業)
- 事故があった時の対応(基本的には電話での対応)
- AIGやお客さんとのメールのやり取り
などです。
成績に応じてインセンティブもあるので、頑張りがしっかり返ってくるのも嬉しいですね!
子育てママの働く1日を体験!

岡さん
では今回はお仕事体験ということなので、1年間の研修が終了したという前提で1日を過ごしてみてください。

なみか
頑張ります!!
8:00 子どもの準備・送迎

子どものいる朝はとにかくバタバタですよね。
朝の準備が終わったら、娘たちを保育園まで送ります!
出社時間が決まっていないので、心と時間に余裕がありますね。
子どもに合わせて朝の時間を過ごせるっていいなあ。
9:00 カフェで朝食&メールチェック

保育園に送り届けたら、お仕事スタート!
出社の必要がないので、近所のカフェで朝ごはんを食べながらメールチェック。
前に取材させてもらったカフェにアポが取れたので、それまでに見積もりを作らなきゃ。

見積もりを作って、あとは印刷すればOK!
10:30 出社

資料をプリントアウトするときは会社のプリンターを使うので、出社します。
今日の営業用の資料をプリントアウトして…
よし、完成ー!
11:00 クライアントに見積りを提案

アポを取っていたカフェに訪問。
商品や見積もりについて詳しく説明します。

契約していただけることになりました!やった!
12:00 目標達成!仕事は一旦切り上げてプライベートタイム♪

今日のやるべきことは一旦終わったので、お昼はママ友とランチ!
時間の使い方が自由だと、平日も友達とランチしたりカフェに行ったりできるんだな〜♡
13:00 子どもの習い事につきそう

今日は15時から娘のピアノのレッスンがあるので、早めにお迎えに行きます。
その前に少しだけアポ取りの電話。
明日からの仕事の準備もしておきます。
フルタイムで働いてたら平日に習い事させるのってすごく大変だけど、この働き方なら子ども優先にスケジュールを組めるのでやりたいことをやらせてあげられる!
もちろんお仕事の成果をしっかり出す責任はありますが、仕事もやりがいを感じられるし、子どもとの時間も大切にできるし、もしかしたら私も向いてるかも…!
フューチャーノスタルジアで理想の働き方が叶う!


岡さん
フューチャーノスタルジアでのお仕事体験はいかがでしたか?

なみか
取材で色々お仕事体験させてもらったことはあったんですけど、一番体験してる感がなかったですね!笑
自分の用事や子どもの用事を優先できたからだと思います。
1日の使い方を考える必要はあるけど、柔軟に日々の時間を使いたいって思ってる人にはぴったりのお仕事だなと感じました!

岡さん
自由すぎて1日の体験では伝わらないところもあったかと思いますが、それだけ自分らしく生活ができるということなんです。
結果は求められますが、人と会うのが好きだったり、話すのが好きな人には向いているんじゃないかなと思います。
子育てでやりたい仕事を諦めていた方や、自分の時間をしっかり取りたい方におすすめなフューチャーノスタルジアのお仕事。
保険の営業でよくある歩合制ではなく、固定給+インセンティブなのでお金の面でも安心して働けるのがフューチャーノスタルジアで働くメリットのひとつです。
また、研修制度も整っているので未経験でも安心してお仕事を始められるのも嬉しいポイント!
プライベートと仕事をどちらも大切にしたい!という方、フューチャーノスタルジアで働いてみませんか?
ペコマガ編集部のなみかでした!
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!
-
ひろしま県民の森で冬のトレッキング「スノーシューハイク」を初体験!
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
広島から1時間で行くグランピング!「風の国」に泊まってきたよ!