
広島風つけめん!…ではなく辛くないつけそば!つけそばが楽しめるお店3選
はじめまして!ペコマガでは裏方の作業をおこなっている さいき です。
編集部の個人的にお気に入りのお店を紹介するシリーズということで
一番に思い浮かんだのはつけそば。
広島でつけそばというとどちらかというとあの辛いつけ麺思い浮かべますよね?
でも辛いのが苦手な人と一緒だと食べられなかったり大人数で行くには選択肢としてなかなか難しいと思います。(僕はどちらも好きですが…)
そこで広島風つけ麺ではない、辛いものが苦手な人とでも楽しめるつけそばが食べられるお店を完全に個人の趣向でご紹介したいと思います!
周一

最初にご紹介するのは安佐南区 広域公園前駅近くにある「周一」
ご飯時は平日でも列ができることが多いので少し時間をずらして行くいいかもしれません。
ここの麺は今回ご紹介する3店舗の中では一番太めでダシは魚粉のインパクト大!
醤油のベースが強めで味は濃いですが麺と絡めるとぴったりです!
つけそばの他に油そばもあるのですがそちらもオススメ!

周一
広島市安佐南区大塚西4丁目8-13
周月

次は中区 鷹野橋駅のすぐそばにある「周月」
1軒目に紹介した周一と名前が似ていますが、その周一でつけそばを食べた店主さんが周一の本家 愛媛県松山の「周平」で修行を積んで作り上げたお店です。
こちらのつけそばも周一の特徴とよく似ており醤油ベースに魚粉をふんだんに使ったダシを使っています!
安佐南区はちょっと遠いかな?という方でも市電沿いなので食べてみたい時に気軽に行けそうです。
周月はつけそばに関しては麺の量が無料で変更できるので大盛りにチャレンジしてはどうでしょうか!
周月 広島鷹野橋店
広島市中区国泰寺町2丁目4-12
廣島麺匠 こりく

最後にご紹介するのが西区 福島町駅にある「廣島麺匠 こりく」
ここは麺を2種類から選ぶことが出来ます!
玉子麺と全粒粉麺という麺があり、玉子麺はコクがあって全粒粉麺より細め
全粒粉麺はあっさりしていて太めとなっております。
個人的にはダシの味がより楽しめるあっさり全粒粉麺がオススメです!
こりくのダシですが醤油ベースで魚粉が効いているがそこまできつくなく甘みがあって和風な味。
味全体がまとまっているので濃い味が苦手な方でも食べやすい感じがしました。
廣島麺匠 こりく
広島市西区福島町1丁目26-4
まだまだたくさん、つけそばの世界
広島ではつけ麺が大人気ですがつけそばも好きでよく食べています!そしてつけそばも探せば探すほどたくさん発見できました!
まだまだ色んなつけそばがあるのでオススメのつけそばがありましたらぜひ教えてください!
以上ペコマガ編集部 裏方のさいきでした〜!
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!