
懐かしいあの日の思い出の味が蘇る、心あたたまる本「たべるたのしみ」

こんにちは、広島蔦屋書店の河賀です。
みなさんお待ちかねの○○の秋!ですね。
そう、なんですが、なんだか今年はやっぱり例年とは違う雰囲気を感じますね。
ワクワクしたいけどちょっと疲れちゃったな~みたいな。
そんな時は無理に張り切らずに、心穏やかに○○の秋を楽しみたいものです。
○○も色々ありますが、今回は「食欲の秋」と「読書の秋」を心穏やかに満たしてくれる本をご紹介します。
「たべるたのしみ」

かわいいお菓子といえば一番に思いつく文筆家、甲斐みのりさんがこれまでに書籍・雑誌・新聞等に寄稿した食にまつわる膨大な随筆から54篇を厳選し、大幅加筆して再構成した待望の随筆集です。
おいしい味の記憶や懐かしい味の想い出、誰もの心の奥にあるいつかの日の食の記憶が蘇るあたたかくておいしい本書はまさに「たべるたのしみ」を教えてくれます。
幼少期の思い出の味
甲斐さんが幼少期の食にまつわるお話がたくさん出てきて、どれも乙女でかわいい少女が思い浮かぶのですが、それはほぼわたしのような気がしました(笑)
カラフルでキラキラ透き通ったゼリーは食べるのと同じくらい眺めるのが好きだったし、ケーキを描く時はわたしも三段重ねのデコレーションケーキを描いてました。
小花の飾りのついた角砂糖はソーサー付きで母が紅茶をいれてくれた時に使うのが楽しみだったし、「カラスのパン屋さん」を読んだら必ずパンを食べてました。
「ぐりとぐら」のカステラや「おおきなおおきなおいも」を読めばみなさんもお腹が空いたりしたのではないでしょうか。
お菓子に限らず、家庭の味と母との想い出、初めてのひとり喫茶の苦い珈琲、好きな人が好きな味、大切な人に作る料理、あの人に贈りたい味。
そして、いただいたおいしい記憶すべてが心をあたたかくしてくれるのです。
もう一冊のおすすめ本

こちらも懐かしさ溢れる味と記憶のレシピが大幅加筆して文庫化。
心温まるエッセイやかわいい写真にも注目です。
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!