
やさしさ満点♡tableベーカリーのおすすめパンを紹介
tableベーカリー
広島市東区中山上2-25-7
TEL.082-847-2812
営業時間.7:30〜18:00(無くなり次第終了)
店休日.日曜日・第1第3月曜日+不定休
駐車場.3台

こんにちは!みくに(@mikuniyuri)です!
今日は、東区中山上に来ております。
徒歩はちょっと遠いので車で来ました!
紹介するのは、tableベーカリーさんです!

駐車場あり!レンガがかわいいパン屋さん

住宅街の中に現れるかわいいレンガのお店です。

暗くなると、お店のロゴに影ができてとってもキレイなんだとか…♡

お店の隣には駐車場もあります。

そしてなんと…

歩いて1分ほどの場所に、2台分の第二駐車場もあるんです!

このボードが目印♪
お店の隅々まで楽しいこだわりが!

お店に入ると、かわいいショーケースがお出迎え。
パンの香りと優しい雰囲気があたたかいお店です。
お店の中をよ〜く見てみると…

パンを発見!!!

こっちは小麦!
細かいところまで遊び心があって、いるだけで楽しい気持ちになっちゃいます!

一番売れているという食パンや、

フランスパンまで種類は様々。

ショーケースに入りきらなかったチョココロネもいました♡
tableベーカリーおすすめのパンを紹介します

事務所に持ち帰って早速食べてみます。

オリジナルの紙袋がかわいい♡
くるみたっぷり!くるみカマンベール

くるみカマンベール ¥120(税込)

割ってみると、中にはくるみとチーズがたっぷり♡

ん〜〜〜おいしい!!
わたしクリームチーズ大好きなので、たまりませんっ…
パンの生地も重たくないので、パクパク食べてしまいます。

くるみもこんなに入ってる!
なめらかなクリームチーズとくるみの食感のギャップが楽しい♪
お子様にも人気!青汁食パン

青汁食パン ¥180(税込)

なんと!青汁を使った食パンです。
見ての通りキレイな緑色です!!

…
言われてみれば、青汁のにおいがする…かも…?
でも全然いやな感じじゃない!

えっ…おいしい。
青汁!!!って感じじゃなくて、ふんわりやさしく野菜を感じるくらいです。
子供に人気あるの、わかるなあ。

このまま食べてもすっごく美味しいけど、トーストしたらまた違った美味しさになりそう!
青汁の他にも、玉ねぎやにんじんなど色々な種類の食パンがありました!
離乳食にこちらのパンをあげるママさんも多いそう。
こだわりが詰まったクリームパン

クリームパン ¥140(税込)

割ってみると、生地はさっくり。
とっても軽くてふわふわです!
そして中のクリームが、まるでプリンみたいにぷるっぷる!
このクリームパンは、砂谷牛乳の牛乳と、石本農場の卵を使ったこだわりのパンなんです!

クリームパンの、この皮?薄くてパリッとしたところが美味しいよね…!

おいしい〜〜〜〜!!!
クリームがくどくなくって、パンとの相性抜群です!
卵の味を感じられるクリームパン。
スイーツみたい♡
ふわっふわのおすすめ食パン

テーブル食パン ¥380/1斤 (税込)

自立できないほど、ふわっふわのこちらの食パン。
tableベーカリーさんの食パンは2種類あって
- カナダ産小麦を使った、生で食べるのがおすすめの食パン
- 国産小麦を使ったトーストするのがおすすめのテーブル食パン
「生で食べるならこっち」
「トーストするならこっち」
と、お好みの食べ方でおすすめの食パンが変わるんです!
今日は、トーストするのがおすすめの「テーブル食パン」をいただきました。

さっそくトーストして〜

あ〜〜もう美味しそう。
完璧な焼き加減。

お〜〜〜いし〜〜〜〜!!!
外はパリパリサクサクなのに、中がふわふわもっちり。

「バターをつけても美味しい!」とのことですが、何もなくても美味しいです…!
小麦の香りとパンの甘みがふわっと広がるんです!

中がふわふわすぎて、噛むとつぶれちゃいます、、贅沢!

ごちそうさまでしたー!
お客さんとの距離が近いパン屋さん
tableベーカリーさんは、住宅街の中にあります。
お客さんは近所の方が多く、遠くから来る常連さんもいるのだとか!
お客さんの要望に答えて新しいパンを作ったり、お客さんの好みのパンを曜日ごとに変えて作っていたりと、お客さんとの距離がとにかく近いパン屋さんなんです!!
お子さんがひとりでパンを買いに来ることもあるんだそう♡
tableベーカリーという名前の由来は「食卓(table)」
日々の食卓に並ぶような身近な存在になりたいという想いが込められているそうです。
そんな明るくて暖かい雰囲気のパン屋さん、tableベーカリーに一度訪れてみては?
広島市東区中山上2-25-7 Google MAP 7:30〜18:00(無くなり次第終了)
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!