![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-d96420de8e3aa79266dc43d9218d26a5-1320x990.png)
「考えた人すごいわ」広島店!高級食パン専門店の味はいかに!
考えた人すごいわ
広島市南区松原町3-1-120 エキシティ・ヒロシマ1F
TEL.082-258-5446
営業時間.9:00〜20:00(売り切れ次第終了)
店休日.不定休
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-572c2c432a703ae50aedf50b46104b8b.jpg)
こんにちは!
ペコマガ編集部のなみかです。
2019年11月12日にオープンした話題の高級食パン専門店 「考えた人すごいわ」
今日は一足早く内覧会に参加してきました!
「考えた人すごいわ」への行き方
行列が絶えない人気の高級食パン専門店広島初登場!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-0ee6e8130ba92a102069d20749e934a7.jpg)
広島店で、全国で4店舗目の出店となる「考えた人すごいわ」
まず気になるのがお店の名前ですよね…
店名の由来は、商品が完成した時に試食したスタッフの1人が発した「これ考えた人すごいわ〜」という言葉が印象的で、そのまま採用されたんだとか…
一度聞いたら絶対覚えちゃいます!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-07c1498ac658f9a2480f1f60f2fb5236.jpg)
こちらの方は、ベーカリープロデューサーの岸本さん。
広島を選んだ理由、お店や商品に込めた想いなどをうかがいました。
考えた人すごいわの食パンは、老若男女全ての方に愛されるように、2年間かけて開発された食パンだそう。
商品の特徴なども聞きましたので、それは試食の感想と一緒に後ほどお伝えします!!
店舗隣接の工房を見学!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-66d72c5934ec89e1da5dcf121c11bc32.jpg)
内覧会ということで、工房見学もさせてもらいます!
店舗に隣接された工房で作られています。
商品は2種類のみ。
「魂仕込」(プレーン)は1日4〜500本販売されるのでフル稼働です!
「宝石箱」(レーズン入り)は1日限定48本だそうです。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-574fe152690d05d5a2839f32e7bbabd0.jpg)
ふかふかのクッションみたい。
もっちもちで触りたくなる…
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-843fc8953623aa332259f199e0f9689e.jpg)
そうこうしてたら焼き立てが!
写真じゃ伝わらないのが残念なんですけど、型から出すとき”ぷるんぷるん”って動いてたんです!
これ本当びっくり!!
食べてないけど柔らかさがもう分かった!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-32e10e152141fb3c2b0ebabc28553b05.jpg)
そして焼き立てはやっぱりめっちゃくちゃいい香りがするんです。
いや、もうこの周辺ずっとおいしい香りがする!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-5f1fa22562ca8c1e488ab78035b60e89.jpg)
商品を受け取り、いざ事務所へ戻って実食します!!
「魂仕込」&「宝石箱」を実食!
口溶け◎プレーン食パン「魂仕込」
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-73829576e4548dba536006e95156394c.jpg)
まずはプレーンの「魂仕込」をいただきます!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-9537792da09e2f094457ec94b39b350a.jpg)
やっぱ1本ともなると大きいですよね。
そしてめっちゃずっしり。
好きなタイプの食パンです♡
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-aa6f44ce2d9767f5d87a1930c8536bd2.jpg)
しかもしかも見て。
みみ。
すんごく薄いの分かりますか?
「みみまで食べやすく」と薄くしてあるそうなんです。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-49396d39dc260d743199331642700409.jpg)
まずは焼かずにそのままで…
水分量が多くて、持った感じしっとり。
ふわぁとちぎれます。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-599008de067d1f2bf86e858c1edeb8f1.jpg)
あ、いい。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-357705e1a1e9491a62fbcc0e1f0b90bd.jpg)
満を持して、いただきます!!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-6cad30c55dd0bdc3b872114f642eeee6.jpg)
わ、え。
何これ。
口溶けやば。
あとめっちゃ甘みがある、ミルキーな感じ。
口の中で溶けていくような食感を実現するために配合された小麦粉、そしてミネラルたっぷりの「のだ塩」を使うことによって甘さを引き出しているそうですよ。
色々計算されているんですね!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-af73b930fbfdf69cb18720f3ae687ad8.jpg)
ってかもうこれフレンチトーストじゃん!って思っちゃうくらいの水分量ほんとすごい。
卵液につけてなくても最初からそんな食感っぽい。
えー、これでフレンチトースト作ったらどうなるんじゃろ。
とりあえず、めっちゃ美味しい。
サンマスカットレーズンを使用した食パン「宝石箱」
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-5d46caa9b81031f3c620332f0d368c08.jpg)
次はサンマスカットレーズン入りの「宝石箱」をいただきます!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-f44099619439da3cb931b88168e5a22c.jpg)
こっちもまたずっしり。
レーズン分こっちのが重たいです。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-5dc766255f88f7ddc85e55dd196986cf.jpg)
さぁ、出してみましたが私のこの顔…
実は小さい頃からレーズンが苦手なんです。
(普段は絶対自分から食べたりしません。)
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-b84045ee774d71c6657be91f63b47b00.jpg)
こんなにたくさん入ってる!
レーズンが好きな方からしたら最高ですよね!!
(ちなみにこの時、私はビクビクしてました笑)
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-96ed6de7efbf7f18fca0524ca2e2f36a.jpg)
食べます!!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-890e530953a1675c80aff3b15d24b7d1.jpg)
ん?
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-db04f5cde713f599c80fd557c03b87f3.jpg)
え、食べられる。
このレーズン食パンはおいしい!
なにが違うのかというと…
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-51771f8711dd1169e2d876dbcd0b1148.jpg)
レーズンのえぐみと食感が苦手なんですけど、宝石箱は全然違う!!
サンマスカットレーズンはすごくフレッシュでまるでサンマスカット食べてるみたいな感じがします。
だから食感もじゃりってしてない!!!!
ぷちって弾けるような食感がすごくいい。
これが美味しいと思った理由です♡
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-a0da971e53d2fb3ee0b6def88820255e.jpg)
いや、むしろ好きかも。
噛めば噛むほど美味しい。
最高。
トーストもおすすめ♪
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-81caeb9e161bfb4c4b72a8d03b0e6742.jpg)
2種類ともトースターで焼いてみました。
こんがりいい色。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-4e66d4ed0daad00f15942ca767a0518d.jpg)
これこれー!
このみみ!!
こんなにツヤがある みみ 初めてみた…
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-9288354609cf374aa2a60c83da305d29.jpg)
やば。
焼いたらさらに甘みが増した気がする。
そしておいし。
みみのとこはまるでクロワッサンみたいだよ。
フレンチトーストだったり、クロワッサンだったり、すごいな。
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-0f5306126feebe6ceac2f3d4c95d65f3.jpg)
宝石箱はレーズンが温かくなってて、まるでアップルパイみたいな。
伝わるかなぁ。
果物が温められた感じ。
あんな風になってて美味しい。
レーズンパン初心者なもんで伝わりにくかったらごめんなさい…
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-c950c181353a98c1ae496999d51184e4.jpg)
とにかくレーズンが食べられたことが嬉しい♪
行列が絶えない理由が分かりました…!
自宅用にお土産用に両方いけちゃう!
![](https://pecomag.jp/wp-content/uploads/2022/11/large-3fc3796560878eb1148b1b9cd569e5e3.jpg)
そのまんまですが…
ほんまこの食パン、考えた人すごいわ。
色々書いたけど、ぜひ一度食べてみてください!!
お土産にもおすすめです♡
ペコマガでは、その他の広島の食パン専門店もご紹介しています!
>>人気急上昇!広島の食パン専門店5選♡ぜーんぶ食べてきました!
広島市南区松原町3-1-120 エキシティ・ヒロシマ1F Google MAP 9:00〜20:00(売り切れ次第終了)
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!
-
ひろしま県民の森で冬のトレッキング「スノーシューハイク」を初体験!