広島のインテリアコーディネートなら!FAHが教える家具選びのポイント

こんにちは!
社会人にもなって前髪が長いやつはみんな暗めの照明が好き。
インテリア大好き、矢山先輩です!

矢山先輩

元ハウスメーカー勤務で家具も大好き。

家の話より家具と照明の話ばっかりで打ち合わせが進まない。

インテリア選びって、けっこうセンスが問われると思いませんか?

センスの良いインテリア空間を作るには、それなりの知識と経験が必要です。
インテリアコーディネーターという職業があるぐらいですからね。

しかも、家具選びって失敗ができないんですよ。
夫「思った色と違うから買い直そう!」
妻「そんなお金どこから出てくるんだよ!」

って簡単に買い替えできませんよね。

では、インテリア選びで失敗しないためには、具体的にどんな手順で進めていけばいいんでしょうか?

インテリアコンシェルジュ「FAH(ファー)」の末好さんに話を伺いました。
家具選びで失敗したくない人が絶対におさえるべきポイントを5つ紹介します!

FAHとは?

FAH(ファー)は、本拠地広島を拠点に全国で活動しているインテリアコンシェルジュです。

”Fun And Humor ~楽しくユーモアのある暮らしを~”をコンセプトに、生活にとても大事なインテリアのあらゆる問題解決のお手伝いをしています。

住宅や店舗などのインテリアを幅広い知識と経験で、家具等の配置やサイズはもちろん、暮らしに寄り添ったライフスタイルを提案してくれます。

家具を買う前の準備が重要!

家具を買う際にまず意識して欲しいのが”家具を買う準備”です。

しっかりと準備したら誰でも自分のライフスタイルに合ったピッタリの家具に出会えます。
これが出来ていないと失敗し、使い始めてから後悔することが多いんです。

洋服で例えると、”自分の服のサイズが分かってないのに買う”といった感じですね。

統一感のあるインテリアにする事を意識する

では、どういった準備が必要かというと、”統一感のあるインテリアにする事を意識”します。

統一感のあるインテリアにするには、部屋のテーマを決めて、そのテーマに合った家具をそろえるのがセオリー。
インテリアにおけるテーマには、「ナチュラル」「北欧風」「シンプルモダン」「和モダン」「アジアン」「アンティーク」など多数存在します。

いろんなテーマをミックスするテクニックもありますが、それは上級者向け。
まずは、自分の好きなテーマを1つに絞って、そのテーマにあった家具を選ぶと良いでしょう。

家具の色や素材、質感、デザイン(テイスト)を揃えて家具を買うようにしましょう。

シミュレーションをする

家具を買う前にレンタルできれば家具選びに失敗することはありませんが、実際にそうはいきません。
そこで重要なのが、シミュレーションをすることです。

例えば、「このソファーをリビングに置いたらどうなる?」ということが知りたい場合。
シミュレーションをしておけば、「思ったより大きくて邪魔…」ということにはなりません。

素敵なインテリア空間を作れるよう、1つ1つのステップを丁寧に行ってくださいね。

部屋の広さばかりに囚われない

家具を選ぶとき、ほとんどの人が”部屋の広さ”を基準に考えます。
まず部屋の広さを考え、次にどのくらいの大きさの家具が置けるか?と検討するでしょう。

たしかに、部屋の広さを基準に考えて家具のサイズを選ぶのは間違いではありません。
狭い部屋に釣り合わないほど大きな家具を置くと窮屈になりますからね。

ですが、部屋の広さばかり気にして家具を選ぶと失敗の可能性大…

例えば、ダイニングが狭いからと4人掛けの家族人数分のダイニングテーブルを買ったとします。
希望通り部屋は広く使えたとしても、来客をもてなすのには席が足りません。
家族が増えた時にも広さが足りません。
テーブルで食事だけではなく、仕事や裁縫をするならもっと広い方が良いかもしれません。

結局、6人掛けのテーブルにすぐに買い替えるようであれば、初めから大きめのサイズを買った方が後悔はしませんよね。
部屋の広さも大事ですが、使い勝手も重視しましょう。

長く使い続けられるものを選ぶ

家具は誰もが長く使い続けたいですよね。

矢山先輩

長く使い続けられる家具の選び方ってありますか?

末好さん

もちろんありますよ!

例えばソファの場合、「使いたい年数×1万円=ソファの寿命」と言われてます。

20年使いたいのであれば20万円のソファを選べばいいんです。

矢山先輩

ぼくは、お気に入りのソファをずっと使い続けたい派なので・・・ 120万円のソファってことか!

末好さん

デーモン閣下もびっくりですね。

矢山先輩まだまだ頑張らないといけないですね!

ソファを処分するのも大変なのでちゃんと考えて購入した方がいいですね!

長く使うには座り心地やデザイン以外にも、”長持ち”するものを選ぶ必要があります。
新しいお家には、長く愛される家具を選びましょう。

衝動買いは控える

末好さん

衝動買いをすると、組み合わせとかバランスを考えずに好きなものを買ってしまいがち。

中学生の服選びみたいになっちゃうんですよ。

矢山先輩

大人になると自分に合うものと合わないものが経験で分かるけど、中学生じゃ経験が少ないので分かんないですよね。

末好さん

家具も家を買うときに初めて真剣に考える方が多いので、経験で言えば中学生の服選びと変わらないかもしれませんね。

ネットや雑誌、あるいは店頭に置いてあるのを見て「これイイな!」と思って衝動的に買った家具。
でも、実際に自分の部屋に置いてみると「なんか違うな」と不満に思った経験はありませんか?

やみくもに家具を買い足していくと、部屋全体を見渡したときに違和感を覚えます。
その原因の1つが「統一感」のなさ。
極端な例ですが、アンティーク調のダイニングテーブルに、レトロポップでユニークな形状をしたチェアを置いてしまうと雰囲気が台無しに。
個々がどんなに素敵な家具であっても、空間全体で見たときに統一感がないと違和感を生みます。

衝動買いは控え、末好さんのようなインテリアコーディネーターの方に思い切って相談しましょう。

手頃な値段の家具は上級者向け

末好さん

手頃な値段の家具って実は上級者向けなんですよ。

よくあるお値段以上のお店、ホームセンターで売っている家具とか。

いい物もたくさんあるんですが、上手に買い物出来る人って少ないです。

初めての買い物、安く済ませようとすると空間に統一感がなくなり、チグハグな部屋になってしまいます!
新築を機に家具を揃え始める方がほとんどだと思います。

限られた予算の中でうまく上質な家具を見分けて、計画的に揃えましょう!

早めにプロに相談しよう!

なんといっても、早めにプロに相談しましょう!!

限りある予算で最大限の提案をしてもらえます。

FAHは家具の相談はもちろん、選定から3Dプランの制作まで無料で行います。
「想像してたのと違った…」ということにならないよう、購入を決める前に3Dプランニングでリアルなイメージを見て頂くことができますよ。

ポイント5つを実践してみるべし!

家具選びで失敗したくない人が絶対におさえるべきポイント5つをまとめます。

  • 家具を買うための準備をしっかりおこないましょう。
  • 自分のライフスタイルを振り返り「自分には必要だから、その家具を買う」と判断することが大切。
  • 家具のサイズを選ぶときは、間取りや部屋の広さばかりを気にするのではなく、自分の用途に合ったサイズを選びましょう。
  • 家具を衝動買いするとチグハグな雰囲気の部屋になることがあるので要注意。
  • インテリアのテーマを決めて、全体の統一感を意識しながら家具を揃えましょう。

そして『色々と考えすぎてよく分からん!』という方は、プロに相談してみましょう。

他にも家具選びで気を付けたいことはいくつかありますが、5つのポイントはどんな家具選びでも共通する重要な考え方だと思います。
ぜひ覚えて、あなたの家具選びで実践してみてくださいね。

どのお家もめちゃめちゃ素敵すぎる!!

最後に末好さんが手がけたお家を写真でご紹介!

以上、矢山先輩でした!