
果物屋が作るフルーツサンドが絶品!DOUBLE FLATの贅沢サンドを頬張ってきたよ♡
DOUBLE FLAT
広島市中区立町5-16 クエストビル1F
TEL.082-909-2062
営業時間.10:00〜18:00
店休日.水曜日
駐車場.近くにコインパーキングあり
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅です!
今回は、広島市中区立町にある果物屋さんが営むフルーツサンド屋さんをご紹介♪
両手で平ら…
ダブルでフラット……
はい!「DOUBLE FLAT(ダブルフラット)」をご紹介するよー!
ダブルフラットへの行き方
広島県産メイン!果物屋さんが営む店
個性が光る彩り豊かなフルーツサンド

店内に入ると、目の前にドドン!と置かれとるのがこのフルーツサンドのショーケース♡
とってもかわいいトキメキ〜♡
ダブルフラットは、元々果物や野菜の卸売をされとったオーナーが営んどるお店なんよ!
その経験を活かして、生産者の顔が見える果物を中心に旬の時期に取り寄せて、フルーツサンドとして販売されています。
テイクアウトしてもイートインでもOK!

フルーツサンドは、サンドイッチとオープンサンドの2種類あるよ!
オープンサンドはサンドイッチよりも果物の色がさらに分かりやすくて綺麗じゃねえ♡
どの果物もオーナーが食べて納得したものだけを使われとるよ♪
毎日15種類前後のフルーツサンドが並びます。
聞いたことない名前の果物までラインナップされとるのがダブルフラットの特徴!
そのときによって色んな種類の果物があるけん、味の好みを伝えておすすめしてもらうのもあり♡!

1つ1つ果物の特徴ごとに熟成度合いを変えて使われとるのも、果物屋さんの腕が光る部分よねえ!
そしてフルーツサンドに使うクリームは種類や配合にこだわりあり!
それぞれの果物がフルーツサンドとして1番輝けるように作られとるんよ〜!
サンド用のパンは紙屋町東にあるパン屋さん「ラミステール」のパンです♪
ここでしか出会えんものも!?果物販売コーナー

フルーツサンドのショーケースの前を通って店内奥に進むと、果物の販売コーナーがあります。
広島県産のものを中心に、オーナー選りすぐりの果物たちが並んどるよ!
袋販売じゃなく、どれも1つずつ販売されとるけえ珍しいよね!
気になった果物を試しに買ってみるっていうのが気軽にできて嬉しい♡

生の果物だけじゃなくて、ジュースじゃったりジャムじゃったり加工のものも売られています。
果物の産地で新鮮なうちに作られとるものばっかしじゃけえ、こっちも気になるねえ!
イートインスペースもあり!

店内1番奥には、イートインスペースもあるよ!
カウンター席が6席用意されています。
果物の香り漂う中で、ゆっくりフルーツサンドをいただけます♡
旬の味を楽しめる柿ジュースもおすすめ!

さあ!とっても美味しそうなフルーツサンドたち…どれか実際にいただいちゃいまっす♡
オープンサンド1つと〜、サンドイッチはこれにしよ!


柿のジュースもおすすめですよ!
こちらがオーナーの柿川さん!
お名前に果物が入っとるとは、生粋の果物屋さん…!
でもでも、ちょっと思わん?

この春の時期に柿ですか!?


そうなんですよ!旬の時期の柿を瞬間冷凍したものを使うので年中美味しく飲んでいただけるんです!
なるほどー!瞬間冷凍した柿を使うのですね!!

瞬間冷凍することによって、生で食べるよりもビタミンを摂取しやすくなるというメリットもあるんです♪
すごい!瞬間冷凍にはそんな効果まであるんか!!
これは飲んでみたいよね!

ということで柿のジュースも注文♪
店内で瞬間冷凍された柿が、お湯と一緒にスムージー状にされて…

完成ー!
※柿ジュースは人気につき取材後に在庫がなくなったそう…!現在はまた別の果物の瞬間冷凍ジュースや生搾りジュースが用意されています!どんな果物があるかは店頭でチェックしてみてください♪
柿ジュース&いちご系フルーツサンドをいただきます!

柿ジュースとともに、いちごのオープンサンドといちご大福サンドを頼んだよー!
いただきます!
新感覚な柿ジュース

まずは作ってもらいたての柿ジュースから!

ん!!??

んー!?!?!?!?!?

ばり柿の味!完熟な柿!
ほいで食感は!なんじゃこりゃ!果物じゃと初の食感!
食感だけで言うと重湯に近い感じ!
なんじゃけど、ぷるぷる食感もある。
時間が経つごとにどんどんドロドロ食感になる。
不思議ー!
色んな食感で旬の柿を味を楽しめるジュースじゃ!
ジューシーいちごオープンサンド

続いてはいちごのオープンサンドをいただきます!
取材時のいちごは、「苺ファームベリふる」の「よつぼし」っていう品種のいちご♪
初めて食べる!どんなお味なんじゃろうか♡?
小ぶりないちごがぎっちり綺麗に並べられとってかわいいねえ♡

あ!いちごの下には生クリームだけじゃなくって、白あんも塗られとる!
ちょっと和な感じかね?食べてみるね!

もぐっと。

っはー!!美味しい!!
食べたらその美味しさに思わず笑いが出るわ!
ベリふるは、甘くってジューシーないちご!
ぎゅぎゅっといちごの旨味が凝縮したお味です!
そこに甘さ控えめで牛乳み少し感じるスッキリな生クリーム。
白あんの上品な甘さ。
和な感じではないね!白あんはうま〜いこと上品に甘さを足してくれとんじゃ!
特大いちごがゴロン!いちご大福サンド

最後はこちら!いちご大福サンドをいただくよー!
いちごの大きさすごいよね!?
こちらのいちごは「苺ファームベリふる」の「おいCベリー」という品種。
オープンサンドとはまた違う品種のいちごで大きいねえ!
あんこと生クリームに挟まれて、ゴロンっと鎮座しております!

裏側も見て!
求肥が生クリームたちの蓋代わりになっておりますぅ!
これちょーいいね!
大福感&生クリームたちの飛び出し防止で一石二鳥!

いただき…
ま…
どこから食べようね!?


求肥側から食べると中身が飛び出しちゃうので、断面の上か下の三角から食べるのがいいですよ!

なるほど、三角から…

うわっ!崩れる!!
すんっごい重量感!いちごの!!
いちごが重すぎて周りはふわふわで、持ち過ぎたら一気に崩れそうになる!
持ち上げたら、はよ食べたんがいいわこれは!

ばくっと!

ん〜!求肥が伸びる〜〜!

あー!最高!!まだいちごに届いとらんけど、もうおいしい!
生クリームは甘さ控えめで、あんこがモッタリ甘い!
いちごと合わせて食べたらどう…?

ん〜〜〜〜〜!美味でございますぅぅうううう!!
あっさり生クリームにモッタリ甘いあんこ、そこに少し酸味の効いたいちごの味がマッチ!最高!!
このいちごはとってもきめ細かいのが分かる!
周りの食感がふわふわとモッタリじゃけえ、いちごのきめ細かさが際立って感じられる!
さすがこれは果物屋さんのフルーツサンドじゃわー。
おまけの希少みかん

おまけに、大崎下島で育った花良治(けらじ)みかんをいただきました!
鏡餅の上に乗っとるくらいの小ぶりなサイズのみかん。
割ってみると、柚子みたいな華やかな香りがぶわっと広がる!

ん!!華やか〜!
とってもスッキリ甘い!
香りの通り、みかん寄りの柚子みたいなお味!甘い柚子みたいな?
わたしこれ大好き!
フルーツサンドたちを味わった後に、口の中がスッキリさっぱりしますわ〜!

どれも美味しい旬の味、ごちそうさまでした。
ダブルフラットならではの味を召し上がれ

フルーツサンドって、シンプルに見えて奥が深いんじゃねえ。
それを学べましたわ。
確実に、それぞれの果物の味を引き立ててくれとるフルーツサンドでございました!
ジュースも感動ものじゃったしね!
フルーツサンドでもジュースも生でも、広島の旬の果物の味をここダブルフラットで召し上がってください♡
絶対手土産にも喜ばれると思う!
ペコマガ編集長の、うめでした!
広島市中区立町5-16 クエストビル1F Google MAP 10:00〜18:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!