
広島の川をSUPで散歩♪マジックアイランドのサップ体験ツアーをレポート

こんにちは!ペコマガ編集部の、うららです。
今日はなんと…!初めてのSUP(スタンドアップパドル)に挑戦するべく、横川・楠木町のマジックアイランドへ来ています!
ドキドキ…!
マジックアイランドへの行き方








初心者におすすめなSUP体験ツアー

早速行ってみましょう!


うらら
こんにちは!よろしくお願いします。

西川さん
こんにちはー!よろしくね!

今日はマジックアイランドの西川さんに体験ツアーをご案内していただきます!
マジックアイランドではSUPだけでなくサーフィンやスノーボードなどのスクールも運営しています。
「ちょっとサーフィンとかは自信ないな、、」という超初心者の私のような方におすすめなのがSUPなんです!
SUPの体験ツアーも様々あるのですが、初心者さんが参加できるのは2タイプ。
- ちょこっと体験ツアー 4,400円
- 世界遺産 原爆ドームツアー 6,600円
※レンタル料含む
どちらも体験前にストレッチや体幹トレーニングをして、資格を持ったインストラクターの方から漕ぎ方を教えてもらえます。
ちょこっと体験ツアーでは、マジックアイランドから徒歩2分ほどで行ける川でSUPを楽しみます。ちょっと乗ってみたい方やお子さんと一緒に参加される方はこちらがおすすめ!
原爆ドームツアーでは、そこからSUPに乗って原爆ドーム前まで移動します!
広島の中心部をSUPで移動するという中々貴重な経験ができるので、せっかく乗るなら風を切って進んでみたいという方におすすめです。
今回私は「世界遺産 原爆ドームツアー」に参加します!!
はじめてのSUP体験をレポートします
着替えをして出発の準備

SUP体験は事前予約が必要です!WEBや電話で予約ができます♪
お店に着いたら、まずは名前や連絡先などを記入します。

そして早速着替え!
店内のフィッティングスペースやお手洗いで濡れても大丈夫な服装に着替えます。
水着の上にTシャツなどを着るという方が多いそうです。

じゃん!
紫外線対策を考えてたらこの服装になりました。完全防備!
SUPを転がしながら移動

お店の外に出ると、今日私が使うSUPが用意されていました!
ピンクで可愛い♡

これを台車に乗せていただいて…

いざ出発!
重たくないので、キャリーケースを運ぶ感じで持てます。


西川さん
SUP持って移動してる感じが湘南ぽくてワクワクするんよね!

うらら
確かに!私まだ何もしてないのにデキる人っぽい!
雁木(がんぎ)に到着!まずは準備運動と体幹トレーニング

川に入るのにぴったりなのが、こちらの「雁木」。
元々は海や川から運ばれてくる荷物を積み下ろすための場所でした。
瀬戸内海は潮の満ち引きが激しいので、どの潮位でも積み下ろしができるように階段になっているんだそう。
雁木の歴史についてのお話、とっても興味深かったので詳しくはぜひ実際にSUP体験ツアーに行って聞いてみてください!
マジックアイランドからすぐのこちらの楠木の雁木は、広島の旧市内では1番の大きさ!
ということで、ここからスタートします。

SUPのパドルを使って準備運動。
SUPは体幹が大切なので、しっかりと体をほぐしていきます。


西川さん
はい〜まだまだ〜

(日頃の運動不足が…)

しっかりとトレーニングをして、基本的な漕ぎ方やパドルの持ち方を教えてもらったら、

ライフジャケットを着けて、いざ、雁木!
SUPに乗ってみよう

下まで降りて、

ドキドキドキドキ

乗りました!
まずは座ったままで慣れていきます。

隣で教えていただきながらできるので、とっても安心&楽しい!
そしてしばらくすると、、

立てました!!!!
わーすごい。気持ちいい!
原爆ドームまで漕いでいくよ!

雁木のないところからは撮影が難しかったので、いきなりワープしたみたいになってしまったのですが…
原爆ドーム前まで来ました〜!!!

当たり前なんですけど、川では近くに人がいないので「川を独り占めしてる!」って感じがあって楽しいです。
しかもこんなに広島のど真ん中で…!
ずっと広島に住んでるけど、川から見る広島は新鮮だったなあ。。
(かなり)ディスタンスも保てるのでコロナ禍でのアクティビティにはぴったりだなと感じました!!
SUPを広島の新しいライフスタイルに

マジックアイランドでは、スクールや体験ツアーの他に各種アイテムの販売やレンタルもおこなっています。
SUP体験ツアーに3回参加した人は4回目からレンタルを利用することができます!
レンタルは1時間1,500円〜なので、仕事の前後や休日にサクッとSUPする…なんてこともできちゃうんです。
また、広島市内には雁木が400ヶ所以上あるので、SUPを購入すれば家の近くから手軽にSUPを楽しむことも。

西川さん
雁木がたくさんある広島って、SUPにかなり向いてる場所なんよね。
湘南=サーフィンみたいな感じで、広島=SUPってなってほしいな!
広島のみんなのライフスタイルとしてSUPが浸透してほしいと思っていつも教えています。
SUPの経験者になると、原爆ドームを超えて宮島まで行くツアーもあるんだそう!
マジックアイランドでは初心者〜経験者まで様々な方がSUPを楽しめるツアーやサービスが充実してるなと感じました!!
そして私は数時間体験しただけなのに、体がプルプル震えるほどに疲れました…!
見た目には運動してる風ではないのに、普段使わないいろんな筋肉を使った感じ。
今日はよく眠れそうです。笑
またSUPやりたいな〜♡次は友達と一緒にワイワイやるのも楽しそう!
広島の新しい楽しみ方を知った、ペコマガ編集部のうららでした!
-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!