
呉で金土の夜だけやっているREBELのカレーを食べてきた

こんにちは、ピントあってますか??
ペコマガ編集部のあがのです。
カレー屋さんから「呉にうわさのカレー屋さんがある」とお聞きしたので呉に来ております!
要注意!毎週金曜と土曜日の夜だけオープン

呉のれんが通りからすぐそこ、ちょっと入ったところに、ありました。
音楽とカレーが楽しめる「REBEL(レベル)」
近隣にコインパーキンがいくつもあるので、広島市から車でも来やすいです。

と、いうことで早速おじゃまします。
階段を上って

2階にお店があります。

店内にはカウンター席や

テーブル席があり

DJブースや

大きなスピーカーが鎮座しておりました。
この日は取材ということでお昼に伺いましたが。基本的には金曜日の夜と、土曜日の夜だけ営業しています。
イベントなどで日曜日も空いていることあるそうです。
要注意!毎週メニューが変わります!

こちらのお店は、毎週カレーのメニューが変わります。
定番とかありません。2種類あるのが両方とも変わります。

この日は、ポークビンダルーとヒヨコ豆のダルでした。
とてつもなく個人的な話ですが、豆のカレーがめっちゃ好き。
なので、この記事を見て「いいなぁ」って思っても、ごめんなさい。
同じカレーが食べられるのは、いつかわかりませんm(_ _)m

豆のカレーに出会えて心がトキメイている40代男性

では、さっそく、ヒヨコ豆のカレーからいただきます!

あー。これ、好きなヤツ。
みなさん、豆のカレーって好きですか?? 豆って、スパイスの尖ってる部分を良い感じに中和してくれて、刺々しい辛めなスパイスカレーをまろやかにしてくれいていると思っていまして… こちらのカレーも、豆のコクとスパイスのバランスが最高に好きなカレーです。

お次はポークビンダルー。

あー。

おいしっ!
豚肉の甘さとさっぱり系スパイスカレーがめちゃんこマッチ。
豆のダルとともに、刺激的な辛さじゃなくて、辛さが苦手なあがのでも躊躇無く食べれる辛さ。 辛いのが好きなら辛さを追加することも、もちろんできますので!
ってか、この2つのカレーの相性も良すぎでしょ。ちょっとこってり豆カレーと、さっぱりポークビンダルー。最強。

なんでカレー始めたんですか?
って、お店の人に聞いてみたら
タイカレーにハマって勉強して、親がやってたお店でカレー担当やって、友達とかにも振る舞ってた。
いろんなカレーがあるけど、地元で食べられるお店ないなぁってことで、呉にお店を開きました。
という、おいしいスパイスカレー屋さんの王道的ストーリーでした。

実はお店に来る前に、広島でお昼ご飯を食べてから来たのですが

スプーンが止まることなく最後まで食べてしまいました。
いつもはカメラマンと半分にするのにひとりで食べきってしまった…
安心〜チャレンジな組み合わせまで幅広い

個人的に好きなカレーに出会って大満足!
金曜日と土曜日の夜だけ、そして毎週違うスパイスカレーという変則的なお店ですが。
お客さんは、地元呉はもちろん半分くらいは広島からのお客さんだそうです。
また、週代わりのカレーは、マーラーキーマという聞くだけで辛そうなカレーや、さまざまな種類・具材のカレーを提供しているので、毎週行っても絶対に飽きないはず。
ぜひドライブがてら行ってみてください!
以上、ペコマガ編集部のあがのでした!
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!