
市内駅チカ!人気かき氷専門店コオリヤユキボウシの名物氷で暑さ吹き飛ぶ!

ひゃ〜!夏じゃねえ!
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
今回ご紹介するのは、暑いこの時期にもってこいのお店。
大人気のかき氷屋さん「コオリヤユキボウシ」にやってきたよ!
コオリヤユキボウシへの行き方




行列必至!広島市内の人気かき氷専門店

コオリヤユキボウシは通年営業しとるかき氷の専門店。
やっぱり1番お客さんが多い時期は夏で、開店時間前から行列ができるほど!
お店の中と外にベンチや椅子が並んどるので座って待ちましょう。
店主さんによると、行列でもだいたい30分くらいで入れるみたい♪
飲み物や日よけなど、暑さ対策をして来ようね!
かき氷は全部で150種類以上!

順番が来たら、入口入ってすぐのところにある券売機で食券を購入します。
かき氷ごとに食券があるけん、待ち時間で選んどくのがおすすめよ♪
かき氷の種類は常時13〜15種類。
定番のかき氷と、2週間〜1ヶ月ごとに替わる旬の食材を使ったかき氷があります。
- ユキボウシ
- 生いちごみるく
- カープ氷
- チョコミント
- ベリーピスタチオドーム
- クレームブリュレ
- 黒ごまスペシャル
- etc…
通年で数えると150種類ほどにもなるみたいwww
すんごい種類よねえ!?
子連れや車椅子でもゆったりできる店内

店内はカウンター席が10席と、4人がけのテーブル席が6つ。
コオリヤユキボウシは2016年に紙屋町東にオープンして、2021年に移転してお店が広くなって再オープンしたんよ!
前のお店よりも、お子様連れの方や車椅子の方もゆったりと利用できるようになったよ♡
層がたまらん♡エスプーマが特徴的なかき氷

コオリヤユキボウシのかき氷は、純氷がベース。
ふわっふわに削る氷が最高なんよね〜!
しかもさらに!
プラス200円で、山梨県の南アルプス八ヶ岳の名水で作られとる天然氷に変更することもできるよ!
さすがかき氷専門店!
純氷は全国でも入荷が難しい氷。
毎年6月から始まって、早いと秋に入った頃に売り切れるけん、気になる方はお早めに!

さあ!今回は、コオリヤユキボウシの1番人気のかき氷を注文したよー!
キンキンに冷やされた器に、ふわっふわの氷がどんどん積み重ねられてゆく!
氷の薄さはね、かき氷の種類によって変えるんじゃって!
ん?
真ん中を避けて氷を重ねられていますな??

わ〜!真ん中にはいろんなフルーツが入れられた〜♡!
これは食べ進めるのが楽しみになること間違いなしな構成!!

そこからさらに氷を重ねて…

シロップも間間にかけられとるよ!

氷とシロップが層になってゆくのです。
こうやって層になっとることで、どこから食べても美味しい味のかき氷に♡

は!!!これこれー!!!
コオリヤユキボウシといったらこのエスプーマ♡!
しゅわふわのエスプーマソースがたっぷりとのせられます…!
何層にもなったシロップとかき氷、上にのったエスプーマ。
これがコオリヤユキボウシのかき氷の特徴でございます!

香川県の銘菓、カラフルなおいりをトッピングしたら…
1番人気「ユキボウシ」をいただきます!

コオリヤユキボウシの店名が付いた1番人気のかき氷「ユキボウシ」の完成ですー!
シンプルポップかわいい!

さ!はよ!溶けんうちに、いただきます!

まずはてっぺんから、エスプーマと氷をすくって…

ぱくっと。

ん〜〜〜〜〜〜♡
ふわっっっっシュワっっっ!!!
ユキボウシのエスプーマはヨーグルトメインのスッキリ練乳味!
秒で溶ける。
てか溶けるって感覚ないくらい。
なくなる!

かき氷を上手に食べるコツは、真ん中から食べてそこに側の氷を崩していくこと!

こうすれば器からかき氷をこぼさずに食べ進められるよ♪

ん〜!美味しい!
層になっとる練乳もさっぱり味で、爽やかかき氷。
チチヤスのヨーグルトみたいな感じのお味!

お!きたきた!!

たっぷりのフルーツたち♡
その日によって多少変わることがあるそうなんじゃけど、基本は
- パイン
- グレープフルーツ
- キウイ
- オレンジ
が入っております。
フルーツも甘すぎずさっぱり味♪
軽くシロップ漬けにしたものを使われとるんじゃって!

こんなにおっきいかき氷なのに、まったく食べ飽きん!

味変に、追い練乳もしちゃったり♡

最後はスープみたいになっとるけん、ストローでいただきます♪

っあ〜〜!最後まであっという間!

暑かったのも吹っ飛んだわ!
ごちそうさまでした!
旬替わりかき氷で暑さを吹き飛ばそう!

美味しくって見た目もかわいいコオリヤユキボウシのかき氷。
他のかき氷もとってもフォトジェニック&個性派揃いなんよ!
コロコロ新作のかき氷が出るけん、見逃せんね!
あつ〜い今年の夏、コオリヤユキボウシのかき氷でルンルンに吹き飛ばそー!
ペコマガ編集長の、うめでした!
-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!