
立町のオムライス専門店44の人気オムパスタを食べてきました!

こんにちは、ペコマガ編集部のまなです!
今回は2021年3月からメニューをガラッと変え、オムライスに特化したカフェ「44(キャラントキャトル)」に行ってきます。
今日はパルコ前からスタートです!
44への行き方
様々な空間を楽しめる個性派隠れ家カフェ

キャラントキャトルは2000年に開業された歴史あるカフェです!
まだ広島でカフェが主流ではない時期に始まったので、当時では珍しいお店だったそうです。
そして気になった方もいると思います。
『店名の”44”、何を意味する数字なの?』
実は”44”の数字は、最初にこのお店ができた時にあったインテリアのブランド数なんです!
一人でゆったりと本を見ながらも良し、友達とワイワイしながら過ごすのも良し。
様々なシーンで楽しんでもらえるように、44ブランドのインテリアを通して雰囲気作りを大切にしているそうです。
素敵ですよね♪

この空間でもわかるように個性的な椅子がたくさん並んでますよね!
ここの空間は少し明るめ、その理由は、、、

前と上はガラス張りで光が入ってくるようになっているからです!
取材した時は曇りだったんですが、壁が白いおかげもあるのかすごく明るい空間になっていました!

そして階段を登るとバーが楽しめる空間も!
ここはカフェとまた印象がガラッと変わり大人な雰囲気を感じます。
白×黄な感じがすごく好みかわいい❤︎

さらに階段をまた階段を登ると一味違ったカフェが!
ここで貸切された方もいたんだとか!大人数でわいわいして楽しめそうですよね!
カフェなんだけど、カウンター席もありバーっぽい感じがしていいなあ。
本当にたくさんのシーンが想像できる!
一番人気オムパスタをいただきます!

今回はお店一番人気のオムパスタをいただきます!

中を割ってみるとこんな感じ。
写真だと分かりづらいけど、湯気がぶわって出てきました!
卵で覆われてるからアツアツで食べられる〜♪
卵で閉じていることによって、おいしさが保存でき、パスタの乾燥が防止できるそうですよ!

くるっと巻いていただきまーす!

ぱく。

わ〜、、すごいおいしい、、。
たまごふわっふわだよ〜〜〜。
パスタとソースがしっかり絡まってて最高!

明太クリームソースもまろやかで卵とすごく合います。
卵は3個も使用しており、生クリームを入れているためふわふわになるんだとか!

『オムライスとパスタ、人気メニューを一緒にしたらさらに人気になるのでは?』
そういった考えから作られたオムパスタ。
うん、間違いなく美味しいです。
一緒にしちゃおうっていう発想が大胆だけどおもしろい!

お腹いっぱいごちそうさまでした!
街中の静かな時間を楽しんで

最後にお店の方にメッセージをいただきました!

今の時期でなかなか外に出られないとは思いますが、是非ここに来てゆっくり過ごしてください。
たくさんのシーンを楽しめるカフェ、キャラントキャトル。
パルコにも近くて行きやすく隠れ家っぽい感じがいいですよね。
是非市内に遊びに行くときに行ってみてくださいね〜!
以上、ペコマガ編集部のまなでした!
-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!