
【閉店】見た目も食べごたえも大満足。シナモン食堂のハニートースト♡
シナモン食堂
広島市中区土橋町3-4
TEL.082-942-3424

大寒波に・・・・・・負けない!!!!

どうも。テンション高野です。
寒すぎてテンションもわけわからんくなってしまいました。
今日は天気予報のお姉さんみたいな髪形にしてみました。
そして今回も、みなさんお気付きでしょう。この上着です。
記事見返してみてください。今年始まって全部この上着。
(この上着しか持ってません。プレゼントお待ちしております←)
って牛すじカレーの記事書いたら、社長に「ほんとにプレゼントきたらどうすんの」っていわれました。
喜んで着ますが、何か?
さあ、お店に出発!

土橋駅から出発します!

ファミマの方に横断歩道を渡り、交差点まで・・ダッシュよ!(よいこのみなさんは、安全に歩きましょう。)

さあそこで、1つ目の交差点を・・

右に曲がりまーす。

で、まっすぐ歩きます。(はしゃぎすぎて疲れた↑)

すると見えてきます!青い色のお店!シナモン食堂に到着!

実はシナモン食堂さんを取材するのは2回目!
ペコマガでもよ〜く見られている人気記事の1つのお店なんですよ!
店内の様子はこちら

お店の奥から見た感じはこんな感じ。

マーブルチョコみたいなイスがかわいいです♡
けどそんな中目を引くのが、

このさわやかな水色!
過去記事にも書きましたが、シナモン食堂はかもめ食堂をイメージして作られたお店!それにちなんだ色がお店のイメージカラーになっていて店内にも、ふんだんにこの色が使われています♡
え・・何この幸せの塊・・!今回ご紹介するスイーツはこれだ〜!

ハニートースト
・大きいサイズ ※高さ8センチ ¥1,100(税込み)
・半分サイズ ※高さ4センチ ¥780(税込み)
☆今回は大きいサイズをご用意して頂きました!
どうよ、このハニートースト!これぞ本物のハニートーストじゃあ!
と、言いたくなるほどの見た目と、ボリューム♡♡
それでは上空から見てみましょう。←

うん。この島に上陸したい。住みたいよね。
ハニートーストの上に乗っかっている、いま旬のいちご!(季節ごとにフルーツが変わるそうですよ☆)
そしてバニラとチョコの大きいジェラート!!
ハニートースト全体には、はちみつ・チョコソース・メープルシロップ・キャラメルソース
の四種類のソースがかかっており、どこを食べても飽きが来ないよう工夫されているとの事!

テン高、こんな夢みたいなハニートースト食べるの初めて!いただきます!

食べてやる〜〜〜〜〜!!!の表情。
そして一口。

パンがおいし〜〜〜。モチモチ。トーストで焼かれている部分はサクサク。
所々温かいのがうれしいよね♡
ジェラートとも相性抜群です。

このクッキーはシナモン食堂の手作りのクッキー☆

でも・・こんなに食べきれるかな・・と不安のテンション高野。
一人でこの量・・

めちゃくちゃ順調です(笑)
だって、食べる場所全部ちょっとずつ味や食感がちがって、美味しいのはもちろん食べるの楽しいんです!
パン自体が美味しいからどんどんイケちゃう!
ランチあと、テン高みたいに「食べれるかな〜?」とか言って、ぺろっと大きいサイズのハニートーストをたいらげるお客さんも多いそうです!

外側のパンのみみ部分はラスクのような食感!
そして、見事に!

完食!おいしかった〜〜♡ごちそうさまでした!
メッセージをいただきました♡

シナモン食堂の奥様とパシャリ♡
メッセージをいただきましたよ♪
シナモン食堂の名スイーツ、ハニートースト!
カフェってスイーツを頼むと、ちょこんと小さいスイーツが出てきたり、あまりボリュームがなかったり・・。それもおしゃれなんですが、シナモン食堂では「せっかく外食したなら、大満足するスイーツを食べて欲しい!」と、思い形になったのがこのハニートーストです!
食べ方のポイントはジェラートをパンにしみ込ませる事♪
美味しく食べるポイントの1つです☆是非、食べに来てください〜!
一人占めして食べるのもOK!みんなでシェアして食べるのもOK!
ぜひシナモン食堂のハニートースト食べに行ってみてくださいね〜!
-
尾道の新名所!絶景ホテル『尾道倶楽部』で至福のひとときを♡
-
広島と松山を結ぶ新型フェリー “シーパセオ” が快適のレベルを超えていました。
-
中四国初出店!ハワイ気分が味わえる「ALOHA CAFE Pineapple」で夏を楽しむ♪
-
広島の子育て世代が今住みたい!段原エリアの魅力を徹底レポート
-
子どもから大人まで1日中楽しめる!北広島町の「カフェ五感」
-
【2023】備北夏まつり徹底ガイド!夏限定イベントやアクティビティーを満喫しよう!
-
【江田島〇〇展】江田島での素敵な思い出が集まってついに開催!
-
備北丘陵公園「備北花ピクニック」で春を満喫♡イベント最新情報
-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
編集部と行く、江田島市撮影ツアーを開催しました!