
日常を離れてゆっくりと。尾道の心和らぐ古民家カフェ「水尾之路」
2022.7.31〜カフェ営業を休止されています。最新情報はSNSをチェックしてください。
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
今回は、尾道の隠れ家的な心安らぐ古民家カフェ「水尾之路」さんをご紹介します!
お店への行き方

JR尾道駅から出発します!
少し歩きますが、尾道の商店街などを楽しみながら行けますよ♪

尾道駅を出たら、左の横断歩道の方へ歩きます。

横断歩道を渡ったら、左の道へ進みます。

駅前商店街をまっすぐ進みます。

尾道本通りに入ります。

一度商店街が終わりますが、
横断歩道を渡ってまっすぐ進んでください!

尾道絵のまち通りを歩きます。

次はONOMICHI STREETに入ります。

石畳の道も進みます!

石畳の道が終わって線路が見えてきたら、左に曲がります。

曲がったところにある横断歩道を渡って、高架下をくぐり抜けます。

もうすぐ着きますよ!
道なりに進んでください。

左手にこの景色が見えたら、
矢印のように進んで、階段を上がります。

看板が立っているのでわかりやすいですねえ!
階段を上がったら右に向かって…

素敵な暖簾が目印の「水尾之路」さんに到着です!
暖簾をくぐるとおしゃれな空間!

お邪魔しまーす!
と中に入ると…

二段床になった玄関。
おうちに帰ってきたような安心感があり、ほっと落ち着くゆるやかな空気が流れています。
こちらで素敵な店主の方がお出迎えして下さいました。


築80年の古民家とあって、廊下や縁側は日本を感じる懐かしい雰囲気。
光が差し込む縁側で、まったりとした時間を過ごせるなんて幸せですよねえ。

お部屋には、ヴィンテージの家具が並びます。
お屋敷に昔からあった家具も使用しながら、新しいものも取り入れているそう。

和と西洋の家具がバランスよく置かれていて、店主のお二人のセンスにため息です…♡

中庭はこんな感じに。
太陽の光が壁に反射して、ふわっと柔らかな雰囲気。
取材中には、猫がお庭で休憩している場面に出会うこともできました。
よく猫ちゃんたちが遊びに来るそうなので、みなさまも会える機会があるかもしれません♡

優しく、穏やかな雰囲気の店主のお二人の人柄が感じられる店内。
この心和らぐ空間をみなさんにもぜひ体験していただきたいでございます!
優しいお味のほっこりスイーツ♡

クリームチーズとアップルのタルト
450円(税別)
アイスカフェラテ
500円(税別)

まずは、クリームチーズとアップルのタルトをいただきます!

ちょこんと飾られた生クリームがかわいい!

ぱくっ

んー♡!美味しい!!
しっとりなチーズケーキ!
濃厚だけど、後味さっぱりでさわやかに食べられます。

中に入ったりんごは、お酒がふわっと香って大人の味。
ダークラムに浸けた生のりんごをそのまま生地に混ぜ込んで焼いているそうで、しゃくっとした食感が残っていてとっても美味しい!
ぱくぱくと食べられました♡

グラデーションが綺麗なアイスカフェラテもいただきます。

薄いグラスに氷が当たる音がなんとも心地よい♡

苦味が後に残らず、すっきり美味しいカフェラテでした!

ごちそうさまでした。
食べ終わったお皿ですらもおしゃれに見えます…。
こんなに素敵な空間でゆっくり過ごせて至福の時間♡
何度でも来たいなあ…♡
にこにことお話をしてくださるお店の方とのお喋りも楽しかったー!
手作りのスイーツは季節によって変わるそうなので、要チェックです♡!
尾道に来たら水尾之路で、癒しの時間をいかがですか?
ペコマガ編集長のうめでした!
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!
-
意外と聞けない歯の悩み。歯並び矯正セミナーにいってきた!
-
広島の春の穴場花畑!スイセンと桜満開の見頃に撮ってきました!