
安田女子大学の2年生です!エディター&女子大生編集部に参加しています。友達からは「くま」って呼ばれています。かわいいものが大好きです!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
今回は、広島から倉敷駅までの行き方3パターンを紹介します!!
まず、JRや新幹線を利用した行き方を紹介します!
広島駅(新幹線)
↓約40分
岡山駅(JR伯備線)
↓約15分
倉敷駅
乗り換えは1回ですね!!
乗車時間や乗り換えの時間を合わせて・・・
だいたい1時間30分くらいで到着します!
金額目安 5,820円
値段は変動することもあります。
そして、一番重要なのは、倉敷駅には新幹線が止まらないということ!!
降りる駅を間違えないように注意してくださいね!!
詳しくは、JR西日本公式HPをチェック!!
次にバスを利用した行き方を紹介します!
(発)広島バスセンター
↓
(着)三井アウトレットパーク倉敷
所要時間はだいたい2時間30分
(往復)
大人 3,990円 小人 2,000円
(片道)
大人 3,000円 小人 1,500円
あれ?アウトレットパーク・・・
大丈夫!!!!
目的地を間違えているわけじゃないんです!!
バスを利用して倉敷駅へ向かうには、三井アウトレットパーク倉敷行きのバスに乗るのが最短なんです!
そして、目的の倉敷駅までは三井アウトレットパークから徒歩3分!!
広島バスセンターから三井アウトレットパーク倉敷までのバスは予約制で、
(行き)
9:10発
↓
11:35着
(帰り)
16:30発
↓
18:55着
日・祝日限定運行で一日一便!!
平日は運行してないんです・・・
時間を間違えてしまうと帰れなくなるので、つい遊びすぎないよう気をつけてください!
広島電鉄公式バスの予約サイトをチェック!!
最後に、車を利用した行き方を紹介します!
広島IC (山陽道)
↓
倉敷IC
所要時間はだいたい2時間!
広島ICから倉敷ICまでの高速料金 約3,350円
途中の道口PAには桃太郎たちがいました!!!
休憩ができて写真も撮れる道口PA、
おすすめです!!
電車・バス・車を簡単に比較すると、
最速で行けるのは、1時間30分の新幹線でした!
デメリットは片道5,820円と・・お高めなところですね。
往復すると1万円を超えてしまいます・・・・
高速バスは片道3,000円ですが、往復で買うと3,900円とかなりお得!!!
全ての交通手段のなかでも1番お得に倉敷まで行けます!!
ただ・・・・・
一日一便なので、時間が限られてしまうのがデメリットですね・・・
車を使って行くと、大人数になるほど高速代や駐車場代が割り勘できてバスよりお得になります!!!
さらに!バスより早く着いて、自由な時間が増えるうれしいメリットも!!
皆さんにとって1番良い方法で行ってみてください!!
倉敷・美観地区のおすすめスポットやグルメはこちらをチェック!