
安田女子大学の2年生です!エディター&女子大生編集部に参加しています。友達からは「くま」って呼ばれています。かわいいものが大好きです!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
ゲストハウス&カフェ有鄰庵 岡山県倉敷市本町2-15 TEL.086-426-1180 /営業時間.11:00〜その日の商品がなくなるまで。 ※およそ16:00〜17:00に閉店いたします。 /店休日.不定休
こんにちは〜!中野梨子(@riko_pecoj)です!
今回は、ペコマガ女子大生編集部の企画「広島から行ける日帰りプチ旅行〜倉敷編〜」で岡山・倉敷にやってきました!
美観地区を歩いていると、こんなものを発見…
しあわせぷりん…?
どんなプリンなんだろう…
よし。入ってみよう!
有鄰庵さんは築100年の古民家。
ゲストハウスとしても営業しており、夜は宿泊することができます。
初めて来たのに、なんかほっとする〜
桃ジュース 600円(税込)
か…かわいい!!!!
桃の形をしたグラスに、つめたい桃ジュースが入っています♡
このグラスは、岡山の女性作家さんがひとつひとつ手作りした「桃尻グラス」
まあるいフォルムとやさしい色合いがかわいいですよね!
いただきます!
おいしい〜〜〜!
岡山といえば、やっぱり桃ですよね!
すごく桃の味が濃厚で、口の中に桃の甘みが広がります。
みきちゃんも気に入ったみたいです。笑
しあわせプリン 350円(税込)
そしていよいよやってきました!しあわせプリン!
桶に入ってる…!
ひとつひとつ表情がちがうので、気に入ったものを選びます。
これに決めたっ!
店員さんに「まずはプリンの写真を撮ってください!」と言われたので、撮ります。
この写真を2週間後に見返したときに、倉敷の楽しかった思い出を思い出すことができれば、しあわせが訪れるんだそうです♡
プリンひとつも思い出になるって素敵だなあ〜
じゃあ、いただきますっ!
あっ、やわらかい!
…
…
…
なくなった。
とろっとろでめちゃくちゃなめらかです。
口に入れたらすぐになくなっちゃう!
美味しい…!!!
カラメルと一緒に食べるとさらにおいしい…♡
あっという間になくなっちゃいました!
ゲストハウスということもあり、旅人が多く訪れる有鄰庵。
倉敷の楽しかった思い出を帰ってからも思い出してもらえるようにという創業者の想いが込められています。
店内にはこんなノートが何冊もありました。
ここには、有鄰庵に来た方たちが旅の思い出などを書き込んでいます。
何年かぶりに来て、このノートをみて昔の思い出に浸る…という方もいるんだとか!
素敵すぎませんか!
あなたも美観地区に行ったらぜひ立ち寄ってみてください♡
きっと素敵な思い出をつくることができますよ!
お店の詳細は「有鄰庵ホームページ」をご覧ください。
「広島から行ける日帰りプチ旅行」の第1弾〈ぺことりっぷ倉敷編〉では、この他にも倉敷・美観地区のおすすめを紹介しています!