
ペコマガ編集部のさっちゃんです。元美容師で主にヘアメイクをしていました。柴犬のねねと2児のママで子育てに奮闘している日々です。東京に住んでいたこともあります。だからこそ思う生活にちょうど良い広島の色んな良さを伝えていきます。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
温泉リゾート 風の国 島根県江津市桜江町長谷2696番地 TEL.0855-92-0001 /営業時間.施設により異なる /店休日.毎週水・木曜日(年末年始・GW・夏休みは除く) /電源.○ /Wifi.○ /駐車場.あり
こんにちは!
ペコマガ編集部の、さっちゃんです。
今回は広島市内から車で1時間、島根県江津市にある「温泉リゾート 風の国」のコテージに泊まりに来ました!
子どものFUTABAとSEIGO、ペットオッケーということで愛犬ねねも連れてきました♪
前回は、ペコマガ編集部でグランピング宿泊を体験。
風の国の施設全体については「広島から1時間で行くグランピング!「風の国」に泊まってきたよ!」で詳しく紹介しています!
こちらの記事も合わせて読んでね。
それでは、レッツゴー!!
まずは本館で受付をします。
風の国のロビーは2021年2月にリニューアルしたばかりで、どこを見てもキレイ!!
チェックインを済ませ、鍵と地図を受け取ります。
チェックインは15時以降にできますよ。
敷地が広いので、ここで各場所の説明もしてもらえます!
本館からコテージまでは徒歩2分ほど。
車で行くこともできるので、子連れ犬連れ大荷物でも安心♪
コテージもうすぐだよ〜!
楽しみだね♪
今回泊まるのはC3コテージ!
風の国には、C1〜C5まで5つのコテージがあります。
5歳のFUTABAが頑張って1人で鍵を開けてます!
できる〜?頑張れ〜!
わ〜〜〜!!広い!!
すっごいステキ〜〜〜♡
ネイビーの大きなソファ、すっごいくつろげる!
C3コテージは、大人4名まで&犬オッケーのお部屋です。
犬用ゲージもありますよ♪
ゲージを持ってくるのは大変なので、あると助かりますね。
犬連れに嬉しいポイントが他にもあるので、あとで詳しくご紹介します!
ロフトがある!!
ロフトへの階段は3歳になるSEIGOも自分で上がれました!
降りる時は少し危ないので、小さなお子様連れで行く場合は見守ってあげるのがよさそうです♪
ロフトにはセミダブルベットが2つあります。
1階のソファーがベットになるタイプなので、大人4人で泊まる際はそのソファーベットも使って寝るスタイルだそうです。
女子旅なら、ベッドだけで十分眠れそう♪
バストイレ洗面は、一緒の空間にあるユニットタイプ。
すっごいステキなデザイン!!
海外にいるみたいな気分になれるシャワーだ〜。
ガラス横にある白い横棒は、暖房器具だそうです!
風の国は山の中にあって昼と夜で温度差があるので、これを点けておくことで快適に利用できます。
設備にも細かい配慮があって安心ですね♪
洗面台の鏡が丸くて可愛い♪
どこを見ても、おっしゃれで清潔感がイイ!
ここにタオルもドライヤーもありますよ。
それから!ウォシュレット必須の方もご安心ください。
綺麗なウォシュレット、付いてます!
先程も書きましたが、コテージは全部で5つあります。
しかも全コテージロフト付き♡
違いは、部屋の広さとタイルや家具などのデザイン。
C1〜C3が定員4名のコテージGrande-グランデ-、C4~C5が定員3名のコテージPetite-プチ-です。
コテージGrande(グランデ)が犬と一緒に泊まれるコテージです♪
C1コテージは、大人4名まで+犬OK!
部屋が広くてソファーも大きく、シンプルな落ち着く空間です♪
このコテージは唯一、バストイレがセパレートタイプになっています。
C2コテージは、C1同様大人4名まで+犬OK。
ソファーとクッション、バストイレの色が全体的に可愛い空間です♪
C4コテージは大人3名まで。
C1〜3より少しコンパクトなコテージです。
このコテージは犬の利用がないので、犬アレルギーの方はこちらがおすすめ!
黄色が差し色の、ポップな空間です♪
C5コテージはC4コテージ同様大人3名まで。
バスルームの模様がかっこよく、ソファーが明るいブルーのシックな空間です♪
どのコテージも少しずつ違っていて、素敵ですよね!
予約は、コテージGrande-グランデ-とPetite-プチ-の2種類から選べます。
どのコテージになるかは当日のお楽しみ!
希望のコテージがあれば、電話で予約時に相談してみてください。
ねねもコテージに初めてお泊まり。
一緒に楽しんでくれるといいな♪
ペットについての注意事項がありますよ。
風の国公式サイト「よくある質問」の『ワンちゃんの宿泊ルールがありますか?』に詳しく載っていますので事前に確認してくださいね。
ねね、コテージに入るときにはキレイに足を洗おうね!
シャワーが嫌いでイヤな顔してる。。。
コテージの扉横に、自由に使えるホース付きの水道と、リードを繋ぐ金具があります。
これはワンちゃん連れに嬉しい設備ですよね!
子連れの方も、コテージに入る前に子どもの手足を洗えて便利!
足拭きタオルは持参してくださいね。
※写真では撮影のため、おむつ/マーキングベルトの着用をしておりません。
コテージの部屋の中には、
が置いてあります。
餌と、おむつもしくはマーキングベルトは持参してくださいね。
外も行ってみよ〜。
ここは、本館とコテージの間にあるグリーンテラス。
すっごく広い!
ここでは、リードをしておけばお散歩ができますよ。
芝生が犬の足に優しくて、お散歩が気持ちよさそう〜♡
ドッグランは、リードを外して遊んでオッケーなエリア。
思いっきり走ることができるので、すっごく楽しそう!
楽しいから、なかなか捕まえさせてくれない。。。!
やっと捕まえたと思ったら今度はSEIGOがどこかへ猛ダッシュ!
ドッグランの中にハンモック発見!
こちらもすっごい楽しそう♪
犬も私たちも自由に遊べて楽しい施設だなー!
風の国には、「ひつじ観光牧場」もあります。
ここでは羊と触れ合えて、エサやり体験もできますよ!
柵前で牧場主さんに声をかけて、牧場主さんに直接体験料を払います。
柵の中に入る前に靴の裏の消毒をします。
ひつじさんの健康をみんなで守りましょ!
エサあげの場所まで案内してもらい、エサ入りカップをもらって羊にエサやり♪
SEIGOもFUTABAも、怖がらず近づいてる〜♪
牧場主さんから渡してもらうエサ以外はあげないでね!
触るのもオッケー!
羊は顔周りより、カラダを撫でる方が嬉しいみたい。
毛を刈る前のひつじは、毛むくじゃらで手がすっぽり入るほどすごいんです!
毛の中は温かい!
次のお客様が来られるまでは、ずっと羊と遊んでいて良いそうですよ♪
これだけ羊と触れ合えることってなかなかないから、楽しい!
グリーンテラスには、大きな遊具があります!
この遊具から離れずにずっと遊んでる〜。
すっごい楽しいんだね♪
トイレも近くにあって便利だし、椅子とテーブルもあるので私はそこで見てましたwww
子供にとってもすごく楽しい施設だな!
※写真は4人前
夕飯は、春から秋はBBQ・冬はお鍋のメニューを屋外のガーデンキッチンでいただきます!
今回はBBQ!
見てください、この肉のボリューム!肉厚すごい!!
牛と豚、両方ある〜!
本日のお肉は、栗を食べて育った豚肉を使用していて、霜降りが多くて柔らかいんだそう。
肉だけじゃなく、色んなメニューがセットになっているので、順番に紹介していきますね。
※写真は4人前
いただきます♪
焼いていきまーす。
スキレットで焼く、浜田港で仕入れた魚介をたっぷり使ったアクアパッツァもあります。
ただのBBQじゃない、おしゃれBBQなんです!!
旬の土鍋ご飯
一品料理もあるので、焼いているのを待ちきれない子どもには嬉しい!
旬で変わる土鍋ごはん、今回のご飯は「のどぐろの土鍋ご飯」です!
すっごい贅沢〜〜〜!
おこげもイイ感じでおいしそー!
SEIGOはすぐ食べて、何度も「おかわり〜!」。
気に入ってよかった♡
地場野菜とチーズと豆腐の彩りサラダ
サラダもあります。
彩りがすごいキレイ!
ドレッシングがね、またすっごく美味しいの♪
わーい、肉が焼けたよー!
待ってました〜♪
BBQソースは、ステーキソース・ねぎ塩ダレ・ハーブ岩塩の3種類あります。
まずは、ステーキソースで。
美味しすぎ〜〜〜!!
ソース3つ全部食べたんだけど、中でも私が気に入ったのはハーブ岩塩。
あっさりとしてて、肉の霜降りのジューシーさをストレートに感じてすっごく好き!
アクアパッツァは、魚とアサリの旨みがサイコー!!
デザートもあります♪
マシュマロを焼いて〜、
このままマシュマロだけ食べてもイイんだけど、焼いたマシュマロとチョコをクラッカーで挟んで食べると美味しさアップです!
このクラッカーが、ほんとに美味しいの♡
みんなで食べるBBQは、楽しいし美味しいね〜!
メニューは季節や仕入れによって変わるので、その時期にあった美味しい食材が楽しめます。
BBQ終わりに。。。
本館の売店で、お風呂後の楽しみのクラフトビールを購入♡
コテージの前にクラフトビールの醸造所「石見麦酒」があって、そこの瓶ビールが買えるんです!
たくさんの種類があって悩む〜!
この2つに決まり!
このクラフトビールはチーズに合う様に造られたビールということで、チーズも購入♡
売店には、ビールやおつまみ・お土産もあるよ。
自分用にも買って帰りたいモノがたくさん!
温泉にも入り、楽しみにしてたビールを♪
そう、お風呂はコテージのシャワーでもいいし、本館の温泉に入ることもできるんですよ!
温泉は、美肌や保湿効果があるみたい。。。♡
そんな温泉に入って、子どもたちが眠った後に。
ビール 660円(税込) チーズ 372円(税込)
青ラベルのビールから、いっただきまーす。
くぅ〜〜〜!!
美味しいね〜!
濃くと苦味があり、飲んだ瞬間から楽しめます。
チーズに合う様に造られただけあって、チーズを食べながらの方が美味しい。
さて、次は緑のラベルビール♪
わぁ〜〜〜!!
なるほどね、こっちは飲み口あっさりであとからフルーティー。
飲みやすくて顔がにやけるwww
ねねも食べたいよね〜。
あげられなくて、ごめんね〜。
おはようございます!
朝食が入ったバスケットを、本館にあるレストラン「MORI KAZE KITCHEN」で受け取ります!
レストランで食べてもイイし、外に出て敷地内の好きなところで食べてもイイんです。
天気がいいので、外のグリーンテラスでいただきます!
バスケットの中には、
と6品入っています!
パンは江津市にある「ベーカリー 紬麦」のパンが2つ。
ここでも島根の味を楽しめるんだ!
蜂蜜とバターがついています。
蜂蜜は、風の国の花の蜜も使用した特別な蜂蜜なんだそう!
絶対付けて食べよ〜!
FUTABAが蜂蜜を頑張って付けてます。
蜂蜜付けたパン、美味しいね〜!!
子どもも食べやすいサイズと噛み心地。
キッシュも具がたくさん入っていて、幸せほっこりな味。
ソーセージはハーブのソーセージで美味しすぎ♪
風の国は、全てのご飯が美味しいね♡
大自然の中のコテージは、別荘気分が味わえてサイコー!
子どもとペットとみんなで来れて、家族みんなが楽しそうにしているのを見ることができて、大満足!!
今回のプラン総額
(大人2名+子ども2名+犬1匹の場合、5月平日料金税込)
C3コテージ1泊2食付 大人 24,200円✕2
C3コテージ1泊2食付 小人(食事のみ) 10,450円✕2
犬(8kg未満) 1,650円
入湯税(子ども非課税) 150円✕2
=71,250円
※宿泊料金はシーズンや宿泊日により変動します
私は温度差が激しいのをなめてて、朝晩はちょっと寒かった。。。
みんなは夏でも必ず上着を持って行くことをおすすめします!
また、風の国から車で約30分圏内に島根ならではの場所がたくさんあるので、合わせて行ってみるのはいかがでしょうか!
島根の新鮮なお魚が買える「はまだおさかな市場」を「新鮮な魚が食べたい!「はまだお魚市場」に買いに来ました!」の記事で紹介しています!
せっかくならチェックアウトの前後に行って、島根を楽しみ尽くしちゃおう!
楽しい思い出が1つ増えました。
またみんなで来ようね〜♪