
広島蔦屋書店で食の本を担当しています。仕事で料理をすることもありますが、作ることよりも食べることが好きなアラフォーです。本はもちろん好きですが、本屋さんが好きです。甘いものと、古いものと、かわいいものとか色々好きです。休日に一人で定食屋さんや喫茶店に行くのが最近の楽しみです。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
広島T-SITE 広島市西区扇2丁目1-45 TEL.082-501-5000 /営業時間.8:00〜22:00(コロナウイルス感染拡大防止の為、現在時短営業を行っています。詳しくはHPをご覧ください) /店休日.年中無休
新年明けましておめでとうございます。
広島蔦屋書店の河賀です。
2021年が明けても未曽有のパンデミックは収まるどころか猛威を振るっています。
ウイルスとの戦いはいつ収束するのか。
そんなこんなニュースに溢れたお正月となってしまいました。
できるだけステイホームと手洗いうがいの他に私たちにできることは何なんだろう。
ニューノーマル?そんな格好よくて分かりにくい言葉にも白けるし、自粛や罰則なんて話ばかり聞くと疲れちゃうので、そんな時はやっぱりおいしいもの食べませんか!
「何度でも買いたい。日本全国おとりよせ本」京阪神エルマガジン社
2020年に発刊された時からお気に入りのお取り寄せ本です。
作家や料理家の方々が縁のある土地で印象的だった味や買い物について、体験や想いを綴られています。
掲載商品はもちろんのこと、執筆者、写真、どれもセンスがよく、これはきっと信頼できる!とわたしは思ってます。
そして商品やお店の紹介だけではなく、その人だけのおいしいお話が添えてあるのがやっぱりとてもいいのです。
食いしん坊ならきっと食べてみたくなります。
どれも実際に取り寄せられるので、ステイホーム中のお楽しみに、家飲みリモート飲みのおつまみにいかがでしょう。
あえてどれかは言いませんが、わたくし春以降の受注になるスイーツを自分の誕生日に予約しちゃいました!
楽しみすぎる(笑)
「手みやげを買いに 関西」京阪神エルマガジン社
同じく京阪神エルマガジン社から発刊の「手みやげを買いに 関西」も食いしん坊さんには見ていただきたい1冊です。
こちらはテイクアウトがメインですが、お取り寄せ可能なものもあります。
あっぱれ関西、関西万歳、と言うべく、まぁかわいい食べたすぎる食べ物が満載です。
見てるだけでも楽しくなりますよ。
と言いつつ、あえてどれかは言いませんが、わたくし京都在住の姪にスイーツを発送してもらおうと企んでおります!
マジで楽しみ(笑)
楽しみは人それぞれですが、塞ぎがちなこんな時こそ小さな楽しみを見つけていけたらと思います。
できるだけ穏やかにいつも通り、楽しいことを楽しめるように過ごす。
私たちにできることはそんなことではないでしょうか。