
株式会社フムフムのみくにです。福井県で生まれ、岐阜、京都、東京などを経て広島に住んでいます。コブクロが大好きで毎年ライブに行くのが生きがいです。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
rit. craft chocolate and coffee 広島市中区江波沖町3-5 TEL.082-557-4413 /営業時間.12:00~18:00 /店休日.水曜日・木曜日
こんにちは!みくにです。
今日はこちら!
広島・江波にある「rit.(リタルダンド)」さんにやってきました!
場所は、市電の江波線を江波方向にまっすぐ進んで、三菱重工 江波工場の手前にあります。
すぐ裏は海です!!
店内に一歩足を踏み入れると、チョコレートの香りにつつまれます。
お店の奥には工場が。
こちらのお店では、カカオ豆のセレクトからチョコレート製造までを一貫しておこなっています。
チョコレートはカカオ豆と砂糖だけで作るこだわりが。
チョコレート=甘いという概念を壊してしまう、新しいチョコレートの奥深さを感じることができます。
店頭にあるチョコレートは、全てカカオ豆の産地や農園が表示されています。
産地や農園によって味が全然違って来るので、食べ比べてみるのもおもしろいんです!
コロンビア アラウカ産のチョコレートは、少しミルクを使っていて、フルーティーな香りが広がる大人なチョコレートです。
使用するカカオ豆は時期によってかわるので、その時だけのチョコレートを食べることができます。
気になるチョコレートは試食もできます。
7インチレコードチョコレート
¥1,296(税込)
こちらはレコードの形をしたチョコレート。
デザインも様々で、レコードを選ぶようにチョコレートを選ぶことができます。
店主さんがデザインされているパッケージもあるんだとか!
中でもおすすめがこちら。
マツダスタジアムをテーマにしたイラストのパッケージ。
これ、CGとかじゃなくてイラストなんですよ…!
お土産とかにも喜ばれそうですよね。
壁に並んだレコードチョコレートのパッケージ。
チョコレートを食べた後は、こうしてインテリアとして飾ることもできます。
カセットテープチョコレート
¥670(税込)
こちらもパッケージがかわいいチョコレート。
なんと、カセットテープのケースに入っています。
チョコレートもカセットテープの形。
なんだか懐かしい気持ちになりますね!
食べるのがもったいない…!
こちらもカカオの割合、産地、農園が記載されています。
デザインともマッチしていて素敵です。
コーヒー豆チョコレート
¥756(税込)
コーヒー豆の袋みたいなパッケージがかわいいコーヒー豆チョコレート。
コーヒー豆の形をしているチョコレートに、コーヒー豆を砕いたものがかかっています。
食べてみると、チョコレートの味と同時にコーヒーの香りが!
コーヒー好きにはたまらないチョコレートです。
気に入ってしまってこの後購入しました。笑
カウンターには本格的なエスプレッソマシンがあるなど、ドリンクもおすすめ。
ホットチョコレートやカフェモカ、カフェラテがいただけます。
店内には3席、座るスペースもありますが…
外に出ると広々としたテラス席が!
海を眺めながら、ここでドリンクとスイーツをいただくことに。
rit.カカオニブ ブラウニー ¥486(税込)
カフェモカ カカオ70% ¥680(税込)
スペシャルティコーヒーのエスプレッソと自家製チョコレート、ミルクで作るカフェモカには、チョコレートをしっかり感じられるブラウニーがおすすめ。
いただきますっ!
わ!!!
エスプレッソの香りと、チョコレートの香りが同時に広がります!
新感覚。
すっごく上品で、甘すぎない。
これ、好きです。
ブラウニーは、中にもチョコレートがたっぷり入っています。
んんんん〜〜〜♡
しっとりしすぎず、ふわっとしたブラウニーです。
なのにチョコレートは濃厚。
上にかかっているカカオニブの酸味がアクセントになっていて、完璧です…!
表面はさっくりしていて、中はしっとりふんわり。
チョコレートがたっぷり入っているので、カフェモカとの相性抜群!
ホットカカオ 70%
¥702
カカオ本来の香りと風味が楽しめるチョコレートドリンク、ホットカカオ。
チョコレートが濃いので、チョコチップクッキーがよく合うそうです。
まずはホットカカオをいただきます。
「ホットカカオ」という名前の通り、チョコレートというよりもカカオ豆の風味を楽しめるドリンクです。
チョコレートドリンクって甘いココアってイメージだったんですが、これは全然甘くない。
むしろ大人なドリンクです。
カカオの香りがぶわっと広がるので、少しずつじっくり味わいたくなるドリンクです。
そしてチョコチップクッキー。
思っていたよりもザクザク系のクッキーです。
食べると「ザクザク!」と音がするくらいの硬さ!
シンプルなクッキーですが、ホットカカオと一緒に食べると美味しさ倍増です。
大きめのチョコチップが入っているので、クッキーだけでも十分に美味しいです♡
濃厚なホットカカオにぴったり!
テラスからは海も見えて、インスタグラマーを気取りたくなります。
ついつい自分用にチョコレートを買ってしまいました!
お店の名前「rit(リタルダンド)」は、音楽用語で「だんだんゆっくりと」という意味。
海辺のお店でゆったりとチョコレートをあじわえる、こちらのお店にぴったりですよね!
お店の名前が音楽用語ということもあって、お店のロゴは五線譜を表しているそうです。
店内にもいくつか五線のモチーフが散りばめられていて、とっても素敵だなあと思いました。
2018年4月のオープンしたばかりのリタルダンド。
チョコレートの世界にどっぷりと浸かりにいってみてください。