
株式会社ペコトのメディア事業部にいる三國ユリです。福井県で生まれ、岐阜、京都、東京などを経て広島に住んでいます。コブクロが大好きで毎年ライブに行くのが生きがいです。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
CAFERINA 広島市西区古江新町4-23 TEL.082-271-5025 /営業時間.11:00~19:00 金・土・日・月曜日のみ営業(ショップ) /店休日.火曜日・水曜日(料理教室)、木曜日(定休日) /駐車場.なし
こんにちは〜ユリです!
今日は、広電・古江駅に来ています。
今日ご紹介するお店は、ここからめちゃめちゃ近いです!
まずは、駅から海側の道路へ出ます。
右手に線路が見えますね〜
宮島口方面へ向かって歩いて…
左手に!はい!あっという間に到着!
こちらが今日のお店、CAFERINA(カフェリナ)さんです♡
入って左側がキッチンになっていて、ここで商品を作っています。
お店に入ったらまずここでオーダーとお会計をしてから席に着くシステム。
白いタイルがかわいいカウンターに、たくさん美味しそうなお菓子たちが並んでいます…♡
迷っちゃいますね…
かわいくディスプレイされたマフィンや、
様々な味のスコーン。
朝ごはんにもぴったりなキッシュもあります♡
店内は、白い壁に木とアイアンのインテリアがおしゃれな内装。
キッチンとテーブル席に壁がないので、とっても開放的な空間になっています。
壁際にはカウンター席もあり、座席は全14席。
おひとりでゆっくりお菓子を楽しんでいらっしゃるお客様もみえました。
今日は、商品の中からおすすめの3つをご紹介します♡
ベリーミックスマフィン ¥380(+税)
ベリーがたくさん入ってる!さっそく食べてみましょう〜!
生地がぎっしり詰まっていてボリュームがあります!
む!しっとりしてる!!
マフィンはパサパサ感が苦手…という方も多いのですが、このマフィンはとてもしっとり。
入っているベリーも大きくて、食べるたびに違う味がして楽しい!
こんな大きなイチゴが入ってました!びっくり!
生地自体もとても美味しいので、生地の味とベリーの味が混ざらないように具材を大きくしているんだとか。
細かいところまでこだわりがあってすごいなあ〜
全粒粉のスコーン くるみ&チョコ ¥300(+税)
次はこちらのスコーンをいただきます!
スコーン大好きなんです。。
割ってみると、中はぎっしり。
くるみとチョコもたっぷり入っています!
ん〜おいしい!
全粒粉が入っているので、プチプチとした食感もたのしいです。
食べ応えがあって、これだけで朝ごはんになりそう!
パサパサ感も全くないので、しっとり食べやすいスコーンです♡
豆乳シフォンケーキ ¥400(+税)
お店でも一番人気なのが、この豆乳シフォンケーキ。
お店がオープンする前、約6年前から移動販売をされていたときからの人気商品なんです。
まとめ買いをするお客さんもたくさんいたんだとか…!
早速いただきます。
わお、ふわんふわんです。
両手で優しく持たないと崩れちゃいそう。
では、遠慮なく…
ふふふ…
ぱくっ
わ〜♡やさしい味!ほんのり甘くてシンプルなシフォンケーキです。
栄養価の高い卵にこだわっていて、そのときに一番美味しい卵を使用しているんだそう。
素材がシンプルなシフォンケーキだからこそ、こんなにやさしくてふわふわにするのはすごいなあ〜
あま〜いお菓子にはやっぱりコーヒーが欲しくなっちゃいますよね?
カフェリナさんでは、お菓子に合うコーヒーをいただけるんです。
エチオピアのベリー系の豆を使っているので、酸味があってフルーティー。
「ぜひ、コーヒーの後にお菓子をたべてみてください!」
と言われたので…
ぱくぱくぱくぱくぱくぱく
これ永遠にループできるわ。
ケーキの甘さにコーヒーの苦味と酸味が合いすぎる…
コーヒーと一緒に食べるとまた味わいが変わってくるのもおもしろい〜!
ふう〜…
…
…
…
あ。仕事で来てたの忘れてた。
外を眺めながらついついリラックスしてしまいました…
素敵な雰囲気のお店で、美味しいお菓子たちをいただく。
最高に幸せなひとときでした!
お店は金・土・日・月だけの営業なので、注意してくださいね!
ちなみに火・水曜日はここで料理教室が開かれているんですよ♡
商品はなくなり次第終了です。
限定のお菓子が出ることもあるので、要チェックですね♡
広島のおいしいスイーツ情報は「甘党必見!地元編集部がおすすめする広島のスイーツまとめ」も見てみてね!