
ペコマガ編集部のちゃこです。岡山県倉敷市出身、広島歴は5年目!ペコマガ創設から記事に登場しています。おいしいものはなんでも好き!わたしが感じた広島の「おいしい&楽しい」の魅力を、みなさまにたっぷりお届けします!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
川辺の四季 広島市西区新庄町4-20 TEL.082-555-1180 /営業時間.11:00-16:00 /店休日.水曜日 /駐車場.13台
こんにちは!ちゃこです!
今日は、広島市西区新庄町にあるカフェ「川辺の四季」の、おいしくて人気の豆乳プリンをご紹介します!
今日は車でいきますよー!
太田川放水路を、川上に向かって左側の土手を走ります。
横川駅付近からだったら5分くらい。
西広島方面からだったら10分程度で着きます。
到着です!
駐車場は13台分ありますよ。
公共交通機関で行く場合は、JR可部線の三滝駅か安芸長束駅が最寄り!
どちらの駅からでも、徒歩10分くらいです!
店内は白と植物の緑で癒される雰囲気。
川側には大きな窓があって解放的。
目の前には太田川放水路が。
川がS字カーブしてるのが分かるのは、なかなか珍しい景色ではないでしょうか!
ここで、ボーッとしたいですね。
豆乳ぷりん〜黒みつときなこのせ〜 450円(ドリンクを同時にご注文で150円OFF)
今日のお目当てがこの「豆乳ぷりん〜黒みつときなこのせ〜」
メニューの完成まで、たくさんのスイーツを食べ歩いた職人さんが作る豆乳プリンです!
それでは、いただきます!
豆乳プリンにはあんこが添えられ、きなこがかかっています。
これに黒みつをかけて…
いざ!
はぁ、優しいお味。
有機大豆で作られた豆乳を使われていて、のどごし滑らか。
豆乳プリン自体の甘さは控えめ。
黒みつで自分好みの甘さに調整していただくことができます!
自家製のあんこが優しい甘みを加えてくれて、ほっこりします。
和なプリンなので、体にすっとなじむお味♡
実はうつわが結構深いんです!
見た目以上にボリュームたっぷりで、大満足間違いなし!
ごちそうさまでした!
オープン以来多くの人に愛されている豆乳プリン、とってもおいしかったです!
店内では、広島で採れたおいしい&新鮮なお野菜を購入することもできます。
販売されている野菜もたっぷり使われているランチは川辺の四季のおすすめランチ「農園御膳」を実食レポ!をご覧ください!