
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
Eternity 広島県尾道市土堂2丁目2-14 TEL.0848-38-7057 /営業時間.11:00~17:00(生地がなくなり次第終了) /店休日.水・木曜日 /駐車場.近くにコインパーキングあり
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
やっほ〜いのポーズで持っとるつもりなのはクレープよー♡
今回は、尾道市にある大人気クレープ専門店「エタニティ」をご紹介します!
MAZDA CX-30で、ぶ〜んとレッツゴー!
エタニティについては、3月19日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!
エタニティは、尾道駅から徒歩約10分。
尾道本通り商店街の真ん中あたりから1本2号線寄りに入った通りにあります。
2015年にオープンして、いまでは尾道名物の1つにもなっとるよね♡!
お店の脇に注文列用のレーンがあるので、ここから並んで注文します。
テイクアウトのみじゃけえ、購入して受け取ったあとは周りの方のご迷惑にならんところで味わいましょう!
エタニティは、その味と見た目を楽しもうと全国からお客さんが訪れる大人気店よね。
曜日に限らず開店の11時には列ができ始めて、休日の昼間ともなると1時間待ちも当たり前…!
待ち時間をなるべく短くしたい場合は、11時には並ぶのがおすすめです!
カジさん
はーい!梅ちゃんいらっしゃーい!
こちらがエタニティ店主のカジさんです!
ペコマガ編集部は何回もエタニティに来とるけえ仲良し♪
特別に、キッチンに入れていただきました!
カジさんは、たこ焼き屋さんをするかクレープ屋さんをするか悩んだ結果、クレープ屋さんをすることにされたのです!
店名は『永遠に続きますように』という想いを込めてエタニティに。
エタニティのクレープは、完全カスタム制!
生地代220円が基本料金で、そこにどんどんカスタムして、自分だけのクレープを注文できるよ♡
まずは好きなフルーツを選びます。
選べるフルーツの種類は季節によって違って、全部で約14種類!
1番人気のいちごは、毎年12月〜3月頃まで注文できます♪
次はクリームを選びます!
と、クリームは7種類あるよ♪
クリームなしでもOK!
最後に、60種類以上あるトッピングを好きなだけ選んだらオーダー完了です!
トッピングは、チョコレートスプレーやアイスなど定番のものから、大福やお誕生日用プレートチョコレートまで様々。
オーダー内容に悩んだら、お店に貼ってあるおすすめカスタム一覧から選んでみてね♡
ちなみに、カジさんのお気に入りは、冬限定の「いちご大福クレープ」じゃそうです!
エタニティといえば!で人気のお花型のクレープ!
お花型のクレープを注文するにはいくつか条件があるので、そこに注意して注文しましょう!
詳しくはお店でアドバイスしてもらえるよ♪
カジさん
せっかく来てくれたけえ、今日もクレープ作ってみる?
実はわたし、初めてエタニティに取材で来たときに、クレープを作らせていただいたんよ!
今回2回目のクレープ作りを挑戦させていただけることに!
カジさん
作り方覚えとる??クレープ用トンボを親指と人差指で下からつまんで持ってね!
はい!なんとなく覚えております!
なんとなく!←
1玉と少しクレープ生地を流したら、クレープ用トンボで優しく…
丸型に広げて…
おー!!けっこう上手にできたよね!?
カジさん
すごいじゃん!上出来上出来!!
焼けたらヘラで鉄板から生地を離して、
ひっくり返して裏面も焼く!
そしたら完成ー!
ちょっと!かなり成長しとるわ!!
初めてのときは丸にならんかったもん!
カジさん
これは売れるよ!この生地を使って梅ちゃん用にクレープを作ろうか!
わたしが焼いた生地を使って、クレープを注文したよ!
フルーツはいちごを3倍、クリームはカスタードを選んで、トッピングはなしのシンプルお花クレープを!
ささささーっとスライスされたいちごが、丁寧に盛り付けられてゆきます!
カジさん
ちょーレベルが高いパートさん"さおり先生”がエタニティに入ってくれてから、お花クレープのクオリティが格段に上がったんよね!クレープの幅も多くて多くて日に日に進化しとるけえねえ。
カジさんのTwitterによく登場する、パートのさおり先生。
栄養士・調理師・パン講師の資格までお持ちのスーパー先生で、元々尾道の別の人気店で腕をふるっていらっしゃった方なのです!
エタニティのお花クレープのバリエーションが豊かになったのは、さおり先生の腕前と探究心の賜物なのですよー!
いちごとカスタードのクレープ 1,570円(生地220円、カスタード150円、いちご3倍1,200円)
きれいー!!!!!
とーっても綺麗ないちごの花が咲いたクレープができました!
いちごとバナナとホイップクリームのクレープ 1,720円(生地220円、ホイップクリーム150円、いちご3倍1,200円、バナナ150円)
いちご・バナナ・ホイップクリームのクレープも作ってくださいました!
こちらのお花はさおり先生作!
バラの花が咲いたようなデザインになっとる!すごい!!
お店から離れて、港の方にやってきました!
天気がちょーいいけん、海を眺めながらいただきます♡
お花のクレープを綺麗に食べるにはコツがあるんよ〜。
まずは中央部分のいちごをすくって!
食べます!
ん〜〜〜♡あま〜いいちご!春を感じる〜♡
いちごの種類も時期によって違って、これはあまおう♡
中央部分を食べたら、花びらの部分を中央にパタンと!
集めます!
こうしたら一気にかぶりつきやすくなるけえ♪
う〜む!甘いイチゴに、エタニティ特製もったりカスタード。
そこに、もち粉が入ったモチモチちょっと塩味の生地!
尾道の景色とも相まって、たまらんね♡
じゃん!
エタニティさんへ、とサインを書かせていただきましたー!
といっても、まだサインというサインはないので名前とじゃがいも描くのが定番w
とっても気さくでおもしろいカジさんとさおり先生がいらっしゃるエタニティ。
尾道に行ったら、お二人との会話も楽しみながら、自分だけのクレープを注文&召し上がってくださいな♡
ペコマガ編集長の、うめでした!
エタニティについては、3月19日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!