
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こりた茶屋 広島県呉市中通3丁目1-4 オーシャン10ビル1F TEL.0823-43-1558 /営業時間.11:30〜17:00(L.O.16:30) /店休日.火・水曜日(祝日の場合は営業)
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
MAZDA MX-30に乗って、呉市中通にやって来ました!
早くお店に行きたくてうずうず。
今回は、癒やし系カフェ「こりた茶屋」でスイーツをいただきます♡
こりた茶屋については、2月26日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!
店内に入ると、聞こえてくるのはジャズミュージック。
ほっと落ち着く空間に、カウンター席が5席とテーブル席が10席あります。
こちらが店主の坂本さんです!
『自分のお店を持ちたい』という長年の夢を叶え、こりた茶屋をオープンされました。
店名の由来は、仏教用語の”忘己利他(もうこりた)”から。
”自分のことを忘れ、他の人々のために尽くせ”という意味があり、坂本さんのモットーでもあります。
お店についての詳しいお話は、ランチを紹介しとるこちらの記事に書いとるけえ、ランチ情報と合わせて読んでみてね♡
ピスタチオとアーモンドのチーズケーキ 650円
こりた茶屋には、スイーツメニューが全部で7種類あります。
常時注文できるケーキが6種類に、土日祝日限定で特製プリンが1種類。
全て店主の坂本さん手作りのスイーツたちです♡
今回は、坂本さん一押しの「ピスタチオとアーモンドのチーズケーキ」を注文したよ!
いただきます!
チーズケーキには珍しく、きなこと黒蜜がかかっとる!
伺うと、スイーツの多くにはきなこと黒蜜がかかっとって、”茶屋”らしさを出されとるんじゃって♡
チーズケーキにきなこと黒蜜って、どんな感じなんじゃろう♡?
ほ!
フォークを入れた感じは、ずっしりめ!
そして何やら底はザグッとしましたねえ。
あ!オレオ生地の底になっとるんじゃ!
ほいでケーキが、ピスタチオ&アーモンドの層とチーズケーキの層の2層構造になっとって、断面ビジュいい!
ん〜♡幸せはっぴ〜味♡!
おいしい!
ずっしりなめらかな層にオレオのザグザグ底の食感が最高♡
ピスタチオとアーモンドの香ばしさに、チーズとホワイトチョコの味が合わさった濃厚なお味。
なんじゃけど!
そこにちょびっとラズベリーの酸味も感じて、アクセントになっとる!
んー!誰かが主張するんじゃなくて、お味に一体感があるチーズケーキですねえ♡!
ケーキの手前には、ピスタチオのアイスが♪
程よくピスタチオ!
あっさりタイプのピスタチオアイス!
んで、ここにきなこ&黒蜜が合うんじゃわー!
おしゃれな和の味って感じ。
ケーキとアイスときなこ&黒蜜を一緒に食べても合う合う♡!
ごちそうさまでした!
店名からお気付きの方もいらっしゃると思うんじゃけど♪
こりた茶屋は、広島市内にあるCORITA CAFEとコリタ喫茶の姉妹店なんよね!
坂本さんは、この2店舗の店主のお父様なのです♡
こちらの詳しい話についても、こちらの記事で詳しくご紹介しとるけえね♪
てことで、こりた茶屋ではコリタ喫茶の焼き菓子が販売されております。
プラス1品に、またお土産に、いかがでしょうか♡?
ゆったり素敵な空間で、スイーツタイムをお過ごしくださいませ。
ペコマガ編集長の、うめでした!
こりた茶屋については、2月26日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!