
広島の学生団体「女子大生編集部」です。広島県内の女子大生が集まって企画やWEBマーケティング、コンテンツ制作などの活動をしています。メンバー募集中です!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
CAFE HAYASHIYA 廿日市市宮島町町家通り504-5 TEL.080-1932-0335 /営業時間.(平日・日・祝)11:00~16:30 (土)11:00~17:00 /店休日.毎週水曜(火曜不定休)
こんにちは!
ペコマガ女子大生編集部の吉川綾乃(@aya_pecoj)です!
今回は、広島・宮島にやってきました!!!
宮島の表参道商店街にある広島信用金庫の角を山の方に曲がって・・・
次の角を左に曲がると町家通り!
町家通りをてくてく歩いていくと
とうちゃ~~~く!
今回紹介するのは「CAFE HAYASHIYA」さんです!
席数ははテーブル、カウンター合わせて28席。
お店に一歩入ると、木のぬくもりに包まれます!
オシャレだ~~~!!
テンションが上がります!
カウンター席もあるので、1人でも気軽にはいれますね。
なんと中庭もあります!!
カフェ ハヤシヤさんはSNSでも大人気なんです。
ずっと行きたかったのでうれしい~~!
なんだかお店にいるだけでワクワクしますね。
今回はお店で人気のこだわり和スイーツをいただくことに!!
それがこちら!!
HAYASHIYA tea'sパフェ
¥1,180(税込)
パフェの上には
パフェの中には
が入っています!!
こちらのパフェでは
宇治抹茶、ほうじ茶、玄米茶といった3種類のお茶の味が楽しめるんです!
以前ペコマガで紹介させていただいたBACCANOさんのジェラートが使われているんですね!!!
BACCANOさんについて、詳しくは「宮島で人気のジェラート屋さんに行ってきました!ジェラテリア バッカーノ」を読んでみてください!
パフェが来た瞬間お茶のいい匂いが!
こんな豪華なパフェ、見ただけで二ヤける~!!
さっそく玄米茶ジェラートからいただきます
パクリ
うま~~~~~!!!
濃厚な玄米茶の風味とジェラートの甘さが口の中に広がります!
パフェの上に乗っているバンビークッキーは自家製なんだとか!
やっぱり宮島と言ったら鹿ですね!
クッキー大好きだから可愛くても躊躇なく食べちゃいます。
すまんな!鹿!!!
クッキーはサクッとしてて、優しい甘さとバターの味が感じられます。
これだけでも欲しくなる〜!
でも、このクッキーは非売品。
テイクアウトのソフトクリームにオプションでつけることはできますよ〜!
そして次はずっと気になっていた、
京都宇治抹茶を使用した自家製ロールケーキをいただきます!!!
・・・え????
衝撃的なおいしさじゃない?????
上品な甘さの抹茶のロールケーキ。
何個でも食べられちゃいます。
下のほうもスプーンですくって…
おっ!グラノーラだ!!
こちらのグラノーラもお店の手作り!
数種類の穀物がブレンドされていて、食感も味も楽しい!
ふっふっふ
こりゃ女子にはたまりませんな!
ん?????あれ?
もう最後の一口!?
悲しい....!!!
もっと食べたい!!
あっという間になくなっちゃいました。
ごちそうさまでした!!!
お店の入り口にはオリジナル雑貨が並んでいます。
広島の名産品、レモン柄のマスキングテープや
鹿、鳥居、もみじなど、宮島を連想させるモチーフの雑貨も販売されています。
広島、宮島のお土産として友達にあげたくなりますね!
マスキングテープはたくさん種類があって、どれを買おうか迷っちゃいます!
自分用としても全部揃えたいな~~♡
カフェハヤシヤさんでは
広島出身イラストレーター梶川ゆう子さんの作品が販売されています!
店内限定販売の商品もあるんです!
これは宮島に行ってGETするしかないですね!!
表参道商店街の賑わいから離れ、落ち着いた雰囲気のお店。
ゆったりとした時間が流れています。
観光などをした後、ゆっくりここで休憩!なんて素敵ですね。
SNS映えするカフェメニューがたくさんあって女の子に人気のカフェ。
デートにも最適だと思います。
CAFE HAYASHIYAさんでは
広島・宮島らしいメニューをいただくことができます!
なるべく広島や瀬戸内の旬な食材を使うことにこだわられているんだとか!
夏は特にかき氷に力を入れているそうです。
かき氷は大体10月まで夏季限定商品なので、かき氷を食べに来られる方は!!!お早めに!!