ペコマガ編集部のちゃこです。岡山県倉敷市出身、広島歴は5年目!ペコマガ創設から記事に登場しています。おいしいものはなんでも好き!わたしが感じた広島の「おいしい&楽しい」の魅力を、みなさまにたっぷりお届けします!

この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
広島・尾道の大定番!レトロなビンがかわいい「尾道プリン」
おやつとやまねこ 尾道市東御所3-1 TEL.0848-23-5082 /営業時間.10:00-19:00(売り切れ次第閉店) /店休日.月曜日(祝日の場合は翌日) /電源.✗ /Wifi.✗
こんにちは、ペコマガ編集部のちゃこ(@chako_peco)です!
今回ご紹介するのは、尾道でとっても有名なプリンのお店「おやつとやまねこ」さんです。
尾道駅すぐ!お店への行き方

JR尾道駅から出発!
お店までは徒歩3分で到着しますよ。

駅を出たら、矢印のように左に進みます。

横断歩道を渡ったら、左の道へ進みます。

しばらく進むと、右手にかわいいお店を発見!
「おやつとやまねこ」に到着です。
レトロな雰囲気のかわいいお店♡

黄色と赤色のレトロな看板が特徴的。
おもちゃ屋さんみたいなかわいいお店です!

店内のショーケースも色使いがカラフル♡
いろいろな種類のプリンやひやしあめが並べられています。

こちらが定番の尾道プリン!
カラメルではなくレモンソースをかけて食べるのが尾道プリンの特徴。
どんな味なのか、ますます食べるのが楽しみ!

サマーオレンジソースやいちごソースもあって、食べ比べも楽しめそう。

サブレやクッキーも売られていました。
体にやさしい尾道の大人気プリン!

尾道プリン レモンソース
300円(税抜)
かわいらいしいビンのフォルムとネコのイラスト!
思わず写真を撮りたくなりますよねえ♡
購入した商品はお店の外のカウンターで食べることができます。

早速いただきます!

まずはソースをかけずに一口。
牛乳とたまごと生クリームとお砂糖だけで作られたプリンをそのまま味わいます。

おぉ、素朴だけど甘くてとっても濃厚!!
口当たりが優しくて、ほっとするおいしさ。
歩き疲れた体に、濃厚な甘みが染み渡ります♡
甘さの秘密は北海道産のてんさい糖。
自然な甘さでやさしいお味のお砂糖です。
さらに、ミネラルが豊富でお腹にもやさしいんだとか!

他の食材にもこだわりがたっぷり!
牛乳と生クリームは広島市の砂谷牛乳、
たまごは尾道産の新鮮たまごが使われています。
体のことを考え、地のものをたくさん使っておられるので、安心して食べることができますね。

そしてこちらのかわいい容器にも注目!
ネコが好きな、お魚の形の入れ物に入っているのは「100%国産レモンを使った特製レモンシロップ」
小さな遊び心にキュンとします♡

レモンはもちろん瀬戸内産!
シロップをかけていただくと…

レモンのさわやかな風味が口に広がります。

甘いプリンが一気にさっぱりした味に大変身!
とっても不思議なのですが、まるでチーズケーキのような味になります。
味の変化に驚くこと間違いなし!
ぜひ体験してください♡
このシロップは、ヨーグルトにかけるのもおすすめだそうですよ。

あっという間にごちそうさまでした!

食べ終わったビンは、捨てることもできますが、持ち帰るのもおすすめ!
ビンを5本集めると、プリン1個と交換してもらえるサービスもありますよ。
歩き疲れたときのおやつにも、尾道旅行のおみやげにももってこいの尾道プリン。
お店は、比較的すいている午前中が狙い目です。
また、オンラインショップでも購入できるので、チェックしてみてくださいね!
以上、ちゃこでした!
- 広島で話題!グラマーペインの人気パンランキングTOP3!
- 広島のかわいいパン屋さん「トネリコ」のおすすめパンを紹介!
- 本川町にオープン!おしゃれなパン屋「ミサキベーカリー」をご紹...
- 2020年5月広島駅近くにオープン!色鮮やかなパン屋「ベーカ...
- 周月のつけそばは麺もスープも無添加。麺を欲したらここに来ます...
- これぞ眼福♡六感チョコレートで初めての感動チョコレートを堪能...
- カカオの奥深さに触れる。江波のチョコレート専門店リタルダンド
- 広島初!カヌレ専門店「立町カヌレ」を徹底レポート!
- 広島県民に古くから愛されている「川通り餅」を実食レポート!
- 広島駅ekie KITCHENのデリカエリアを徹底レポート!...