
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
RINGO ekie 広島店 広島市南区松原町1-2 ekie KITCHEN内 TEL.082-569-5338 /営業時間.10:00〜21:00 /店休日.ekie KITCHENに準ずる
こんにちは!ペコマガ編集長の市川梅(@ume_ichikawa)です!
今日は広島駅の北口に来ています!
10月2日オープンの「ekie KITCHEN」にあるカスタードアップルパイ専門店「RINGO」に行きますよー♡
入ってすぐ左側に見えるのが、焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」です!
グレーを基調とした壁に赤のフレームが映えるとってもおしゃれなお店!
取材をした10月1日現在、国内に13店舗・海外に3店舗を展開しています。
店頭にはずらっとアップルパイー!
こちらの木箱は、パリのマルシェをイメージして作られとるんじゃって!
工房一体型の店舗じゃけえ、工場見学みたいに作られとる様子を見ながら購入できます。
焼きあがるいい香りにつられてふら〜っと立ち寄ってしまいそうじゃねえ♡
焼きたてカスタードアップルパイ
399円(税込)/ 1個
1,512円(税込)/ 4個
では、いただきます!!!
ほー!!
サクサクのパイの中からゴロッとりんご、ほいでカスタードクリーム!!
おいしー!!
アップルパイの生地、144層にもなっとるんよ!
オリジナルのパイ生地を使われとって、サクサクッとした食感を楽しむためにドーム型なんよー!
サクサク食感ってアップルパイには大事なポイントじゃけえ。
細かいところまでこだわって作られとって最高。
そしてりんごは青森県産の「葉とらずりんご」をはじめ、国産のりんごを贅沢に使用されております♡
2cm各のキューブ型にカットされとるけえ、りんごのシャキシャキ食感を楽しめるのもポイント!
パッケージも可愛いし、食べておいしくてまたさらに嬉しい気持ちになれる!
ちょっとした手土産とかにもちょうどいい感じよねえ!
今回は、RINGOを作っている会社「BAKE」さんと、トースターが大人気の「BALMUDA」さんのイベントにもご招待いただきまして、編集部のみんなで行ってきました!
こちらで教えてもらったのが「リベイク」!
美味しいアップルパイが、お家でもっと美味しく食べられる方法を教わってきたよ♡
シェアハピ!!
BALMUDA The Toasterを使います。
お水を5cc入れて、フランスパンモードで10分チン!
フランスパンモードは低温でじっくり焼き上げるけえ、長時間焼いても焦げ目がつかんのんよ!
その特徴を活かして、RINGOをじっくりリベイクするのがおすすめなんじゃって!
RINGOの賞味期限はできれば当日。冷蔵で翌日まで美味しく食べられます。
リベイクができれば、時間が経ってもできたてみたいな美味しさを味わえるのです。
たくさん買っても少しずつリベイクして長くRINGOを楽しめますよ♡
広島初出店のRINGO。
手土産や食後のデザート、差し入れなど…
かわいいパッケージも喜ばれること間違いなし♡
新しくオープンしたekie KITCHENに是非足を運んでみてください!