
ペコマガ編集部のちゃこです。岡山県倉敷市出身、広島歴は5年目!ペコマガ創設から記事に登場しています。おいしいものはなんでも好き!わたしが感じた広島の「おいしい&楽しい」の魅力を、みなさまにたっぷりお届けします!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
生クリーム専門店 CUMONIWA 広島市中区三川町5-15-3階 /営業時間.11:30-18:30(L.O.18:00) /店休日.月曜日・ほか不定休
こんにちは!
ペコマガ編集部のちゃこ(@chako_peco)です!
今回は、広島の生クリーム専門店「CUMONIWA」さんをご紹介します!
まずは広島パルコ前からスタート!
パルコを背にして並木通りを進みます。
まっすぐ進んで〜
ヴィヴィアンウエストウッドが見えたら、その角を左に曲がります!
少し歩くと、右手に看板が見えてきます!
到着です!
こちらのビルの3階へ登ります!
階段でもエレベーターでもいけるけど、エレベーターで行こーっと。
3階を押して〜
降りたら右手に扉が見えます!
コンクリートの壁とウッド調のインテリアがなんともおしゃれな店内。
隠れ家的な雰囲気も人気の秘密!
生クリームをはじめ「白」のスイーツを中心に扱うお店のロゴは「雲」をモチーフにしたもの。
壁に描かれた青色のロゴは思わず写真を撮りたくなる可愛さです!
席数は12席。
カウンターの席ばかりなので、お一人様でも来店しやすいのが嬉しいポイント♪
客層も幅広く、若い女性から年配の方、主婦に男子高校生など年代・性別問わず来られるそう!
入ってすぐのカウンターで注文と支払いを済ませたら、席に座って待ちます。
いろいろな世代に愛される生クリームスイーツ、とっても楽しみ♪
生ソフトクリームパフェ
800円(税別)
カップに入っているので、テイクアウトも可能!
袋町公園で休憩しながら食べるのもよさそう。
ショートケーキをイメージして作られたパフェだそうで、ソフトクリームの上にはいちごのパウダーがかかっています。
かわいい…!
ソフトクリームのコロンと丸い感じとか!
白くてほわほわな感じとか!
ピンクのいちごパウダーもキュンポイント♡
可愛さをすばやく写真に納めたら、溶けないうちにいただきます!
まずは一番上のソフトクリームから。
ほわほわした見た目ですが、すくった感じはしっかりめ。
ぱくっと。
これは!ミルク感がとても強い!
牛乳の風味をしっかりと感じます。
そして、驚くのは後味のさっぱり感。
濃厚でミルキーなのに、後味はすっきり!
ミルク感の強い低温殺菌の牛乳を使用し、
試行錯誤しながらやっとたどり着いた食べ心地なんだとか。
雲のようにふわんと軽い食べ心地に感動!
ソフトクリームの下には自家製パンナコッタと、こだわりの生クリームが。
生クリームはソフトクリームよりもさらに濃厚。
濃厚だけど軽く食べられる不思議な生クリーム!食べる手が止まりませんでした。
食べ進めていくと、スポンジが登場。
上のクリームたちと一緒に食べると…
お口の中でショートケーキが完成!
完成度の高さに感動しましたので、みなさんにもぜひ上から下までまるっと味わっていただきたい!
一番下には砕いたコーンが。
ソフトクリームパフェならでは。珍しい!
軽めのざくざく食感が楽しめます♪
いろいろな食感を楽しめる生ソフトクリームパフェ♪
生クリーム好きはもちろん、甘いものはたくさん食べられない…という方でもすっきり食べられるなと感じました。
あっという間に完食!
ごちそうさまでした。
ヒロシマブローチ 540円
レジの横にある、動物みたいなかわいいブローチは広島県の形!
ぱっと見ただけでは「広島」とはわからない不思議な形がおしゃれですよね♡
広島愛あふれるブローチはお土産にも良い!
暑くなるこれからの季節、ぜひCUMONIWAさんで冷たいスイーツを楽しんで♪
以上、ペコマガ編集部のちゃこでした!