
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こんにちは!
ペコマガ編集部の舛井奈美香(@himachan0407)です。
最近みなさんの周りでも、再びテイクアウトメニューの需要が増えているのではないでしょうか??
事務所でのお昼も毎回テイクアウトして食べています!
ということで、今回はわたしの好きな “お弁当屋さん” をご紹介したいと思います!!
日替わり弁当 650円(税込)
めちゃくちゃ大好きなお店「ワインのパンのごはんの tomo」。
お昼はお弁当、夜はお惣菜を売っています!
お弁当がとにかく美味しい!
そしてかなりボリューミー♡
男性でもお腹いっぱいになること間違いありません!!
メニューは日替わりでだいたい4種類くらいあるかな?
この日は“なすと厚揚げのオイスター炒め”。
+ごはんと副菜がついてきます。
食べきれないって時は少しお皿によけて晩ごはんのもう1品にしたりしてます♪
ワインのパンのごはんの tomo
広島市中区堺町1−4−3
昼 / 11:00〜売り切れ次第終了 夕方 / 16:00〜売り切れ次第終了
土日祝定休
【左】ひしおコロッケ弁当 550円、【右】そぼろ弁 450円(税込)
以前ペコマガでもご紹介した「こめのはな」。
自家製の発酵調味料(糀など)を使って作られたお弁当とおかずを販売しています。
前紹介したのは玄米酵素弁当でしたが、この日食べたのはひしおコロッケと唐揚げの入ったお弁当!
自家製のひしおを使ったコロッケと大きな唐揚げが入っていてボリューム満点!!
そして子供に人気のそぼろ弁当!
どちらもリーズナブルで2つ合わせてもちょうど1000円とお財布にも優しいです♡
親子でシェアして食べるのもいいですね!
もちろん大人が食べても◎
>おうちご飯に彩りを!「こめのはな」で体に優しいお弁当をテイクアウトしました!
こめのはな
広島市西区楠木町2−4−14
平日11:00〜20:30、土曜日11:00〜18:00
日月定休
ふじランチ弁当 490円(税込)
横川駅近くの広島銀行裏にあるお弁当屋さん「ふじ弁当」。
お昼時になると、ご近所さんや近くで働いている方で行列になる人気店です!
その理由は490円というコスパでこのボリューム満点のお弁当!
またおかずもめっちゃ充実してます♪
この日選んだメインはコロッケ。
その他お肉系のおかずやお魚系のおかずのラインナップもあります。
4、5種類あるメインから選ぶとあったかいご飯を入れてもらえますよ。
メインと同じくボリューミーな日替わり惣菜も美味しい!
毎回入ってる卵焼きもおすすめです♡
※ふじランチ弁当の販売は10時30分から14時までで売り切れ次第終了です。
ふじ弁当
広島市西区横川町2−4−26
10:00〜19:00
日曜定休
気軽にランチに出かけるのが難しい今、ぜひ食べてもらいたいお弁当をご紹介しました!
どこも美味しくて、お手頃なお店ばかり♡
ぜひ、お家ランチにお弁当をテイクアウトしてみてはいかがでしょうか?