
ペコマガ編集部の制作担当です。なんにでも興味を示し、器用貧乏と言われ10年が経ちました。未だに定まりませんし、10年前より器用貧乏な気がします。どこかで「器用貧乏な人が本気になるとすごいことになる」と書いてあるのをみたことがります。それっていつかなぁ。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こんにちは。ガラムマサラあがのです。
ペコマガ編集部は、広島市内を中心においしい本格カレーを食べられるお店を実際に取材してきました。
こうやって見てみると、こだわりのカレーが食べられるお店はいっぱいあるんですねぇ。
穴場も人気店もおいしい本格カレーをご紹介します!
編集部のコメントと一緒にどうぞ!
チキンビニヤリ +1種カレー+サラダorヨーグルト 950円
広島市中区中町、並木通りからすぐのところにある「南印度カレー食堂 カレーの木」
店名の通り、南インドカレー専門店です。
”ご飯とヨーグルトを一緒に食べる”というのが、南インドでは一般的な食べ方だそう。
カレーの木では、そんな本格的な食べ方を楽しむこともできますよ!
ガラムマサラあがの
ぼくがガラムマサラあがのを名乗るきっかけとなったお店です。南インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」と一緒に食べるカレーが好きマサラ。
激辛!ではなく、辛さが苦手でも余裕で食べられマサラ。
南印度カレー食堂 カレーの木
広島市中区中町1-4 REGOビル2階
店舗詳細ページ
ナンディカレー 800円
広島市中区小町にある「nandi(ナンディ)」
広島でまだスパイスカレーを出すお店が多くなかった頃に初められたお店で、熱狂的なファンも多いカレー屋です。
店名の付いた看板メニュー「ナンディーカレー」は、そのスパイシーさが病みつきになる美味しさ!
辛いもの好きな方には是非食べてもらいたいカレーです!
ガラムマサラあがの
自分の中で欧風カレーが一般的だったころに、ナンディさんのカレーが衝撃的だったのを鮮明におぼえてマサラ。
南インドカレーの特徴であるサラサラしたカレーは、スパイシーで辛さがガツンとくる汗だく必然な、おいしさが数日間は後を引くカレーです。...マサラ
nandi
広島市中区小町6-20
店舗詳細ページ
広島市中区江波東、広電江波電停から徒歩2分のところにある「ぱんちょり」
インドで修行した店主が作り出す、1皿で楽しむカレーが味わえます。
ぱんちょりのカレーは、1皿にカレー2種と副菜・サラダ・漬物がのっているのが特徴的。
それぞれで食べてももちろん美味しいですが、ごちゃまぜにして食べるのもおすすめなんです!
ちゃこ
一皿でいろんな味を楽しめる、本格南インドカレー!
おすすめの食べ方は、ごちゃ混ぜ食べ!味が変わって一段とおいしくなるのが不思議で楽しいんです♡
ぱんちょり
広島市中区江波東1-12-39
店舗詳細ページ
カナックランチ(プレーンナンorライス/2種類のカレー/サラダ)890円
広島市中区大手町、広電本通り電停から徒歩5分のところにある「カナック」
本格インド料理のお店で、北インドカレーがいただけます。
ランチセットでは、数種類のカレーの中から1種類のカレーを選べてお得!
ここでしか味わえない「レモンカレー」は、広島らしさもありおすすめです!
カナック
広島市中区大手町2-2-10
店舗詳細ページ
ナンスペシャルランチ 870円
広島市中区舟入にある「Masala(マサラ)」
高級感漂う北インドカレー専門店のマサラは、女性ファンが多いんだとか。
お店が誇る「スペシャルチーズナン」はボリューム満点!
どろ〜っとチーズが溢れ出すナンと一緒に、北インドカレーを召し上がれ!
Masala
広島市中区舟入幸町20-20 ファニー幸 1F
店舗詳細ページ
広島市西区打越町、JR横川駅から徒歩1分のところにある「Kamal Cafe(カマルカフェ)」
インド料理とお酒が楽しめるお店です。
カレーは小麦粉を使わずに作られているのですが、そうとは思えないくらいとろみがある。
カレーとおっきなナン、オーナーおすすめのタンドリーチキンを一緒に味わって、インド気分を楽しんで!
ガラムマサラあがの
お酒とインド料理が特徴的なお店なんだけど、わたくし、お酒が飲めません。飲めないけど、個人的に良く行くお店です。
お目当ては、チキンサグカレー。サグカレーは北インドを代表する人気のほうれん草のカレー。ほら、身体に良さそうでしょ??これを目当てによく行ってマサラ!
Kamal Cafe
広島市西区打越町11-8
店舗詳細ページ
ボーイズセット 1,390円
広島市東区牛田旭、牛田のフレスタのすぐ近くにある「SATYAM(サティヤム)」
オーナーもシェフもインド人という本格派なインド料理のお店です。
お店イチオシは、カレー2種類に5品とドリンクがセットになった「ボーイズセット」!
ボリューミーかつリーズナブルに北インドカレーを味わうならここ!
SATYAM
広島市東区牛田旭1-14-26 熊野ビル101
店舗詳細ページ
マユルセット(ディナー限定) 1,400円
広島市安佐南区祇園、JR下祇園駅のすぐ近くにある「Mayur(マユル)」
北インドカレーを中心に、インド料理が食べられるお店です。
ランチもディナーもセットの種類が豊富!
迷ったときは、シェフおすすめの「マユルセット」を食べてみて♪
Mayur
広島市安佐南区祇園1-5-10 1F
店舗詳細ページ
安芸郡府中町宮の町、JR天神川駅から徒歩10分のところにある「DURGA(ドルガ)」
テラス席はペット同伴OKになっているので、ペット連れの方が多く訪れるカレー屋です。
カレーと一緒にナンを食べようかご飯を食べようか…
そんな悩んでしまう方にも嬉しい、ナンとご飯をハーフずつ食べられるセットがおすすめ!
ちゃこ
パリパリのナン&ふわふわのライスの両方を楽しめる、ハーフランチセットがおすすめ!チキンカレーの大きなチキンがジューシーでおいしかった!
DURGA
安芸郡府中町宮の町2-5-28
店舗詳細ページ
紅茶入り 焼きチーズカレーランチ 1,480円(税別)※90分 tea free付
広島市西区扇、レクトの1階にある「Bar thé noir Jardin Salon(バー テ ノワール ジャルダン サロン )」
スリランカの最高級茶葉のみを使ったメニューを提供する、紅茶専門店です。
ここではそんな紅茶専門店らしい、紅茶を使ったカレーが食べられるんです!
「紅茶入り 焼きチーズカレーランチ」はコクと甘みがあってお子様でも楽しめるカレーで、紅茶との相性もバツグン!
なみか
紅茶が野菜の旨味を引き立ててくれる、甘口のカレー!ピリッとした辛味があるので、小学生以上だとお子様も食べられそう!
Bar thé noir Jardin Salon
広島市西区扇2-1-45 レクト 1F
店舗詳細ページ
イリガンチーズカレー 950円(税込)
広島市西区横川にある「イリガン珈琲店」
自家焙煎の深煎コーヒーが飲めるコーヒー屋です。
コーヒーだけじゃなく、3日間煮込んで作る「イリガンチーズカレー」も大人気!
濃厚まろやかなコーヒー屋のカレーを味わってみて!
イリガン珈琲店
広島市西区横川町1-6-20
店舗詳細ページ
バターチキンカレー 1,100円(税込)※ランチタイムはサラダがサービス
広島市南区宇品神田、広電宇品四丁目電停から徒歩3分のところにある「nico curry(ニコカレー)」
元吉本芸人の店主が営む、明るいカレー屋です。
ニコカレーのカレーは、お子様から楽しめる”穏やかなカレー”!
果物と野菜の甘味を最大限に引き出したカレーは、老若男女に人気です!
うめ
フルーティーで穏やか〜なカレー!バターの風味でマイルドじゃけえ、後から少しピリッと辛さが来るけど口の中にその辛味は残らず食べやすい♡
nico curry
広島市南区宇品神田4-12-5
店舗詳細ページ
くろしお特製 “広島風” 柔らか牛すじカレー 980円(税別)
呉市昭和町にある「港町珈琲店」
日本でここだけ!潜水艦を眺めながら食事ができるお店なんです!
そんな港町珈琲店で食べられるカレーは、呉市名物”海自カレー”。
お店によって違う味が楽しめる海自カレーですが、ここのカレーには広島らしくオタフクソースが使われています!
なみか
呉と言えば有名なのが海自カレー。潜水艦の見える喫茶店で食べられるのは、甘くて辛いというなんとも不思議なカレーです。ぜひ潜水艦を眺めながら味わってみて♪
港町珈琲店
呉市昭和町6-17
店舗詳細ページ
八百屋のスープカレー 1,000円(税込)
福山市伏見町にある「かみてつ青果店」
野菜を育てて販売している青果店兼、その新鮮野菜でカレーを作るカレー屋です。
カレーに使う野菜は蒸したり揚げたり焼いたり、野菜それぞれが1番美味しい状態になるように調理されてからカレーになります!
和風出汁にスパイスの効いた、サラサラなスープスパイスカレーを召し上がれ♪
お助け料理人 かみてつ青果店
広島県福山市伏見町3-16
店舗詳細ページ
3種盛り 1,400円 スパイス煮卵150円(ともに税込)
広島市佐伯区八幡にある「じわじわカレー」
世界中からスパイスを取り寄せてカレーの研究に没頭する、”カレー狂”の店主が営むカレー屋です。
カレーは野菜の仕入れ状況によって日替わり。
噛めば噛むほど味わい深くなるので、カレーは飲み物と思っている方もぜひ噛んで味わってみてください!
ガラムマサラあがの
すごい。新感覚。スパイスが前面に出てて、噛めば噛むほどスパイスのフレッシュな香りと香辛感??がフワッとしてくる感じです。
じわじわカレー
広島市佐伯区八幡2−24−40 田村ビル1F
店舗詳細ページ
スパイスカレー 1,200円
呉市中通りにある「REBEL(レベル)」
金・土曜日の夜だけ営業している、カレーと音楽を楽しめるお店です。
定番カレーはなく毎週カレーが替わるので、その日に出会ったカレーに次いつ出会えるかは分からない!
どんなカレーが食べられるのか、楽しみに行ってみてください♪
ガラムマサラあがの
毎週行っても飽きないはず!記事を見て「いいなぁ」って思っても、ごめんなさい。同じカレーが食べられるのは、いつかわかりませんm(_ _)m
REBEL
呉市中通2-5-12 2階
店舗詳細ページ
三巴カレー 1,300円(税込)
福山市伏見町にある「旧水曜カレー」
スパイスカレーの激戦区、大阪生まれのカレー屋です。
チキンカレー・キーマカレー・気まぐれカレーの3種類のカレーが楽しめます。
どれにしようか迷ったら、3種類合掛けの「三巴カレー」を頼んでみて!
旧水曜カレー
福山市伏見町4-16
店舗詳細ページ
コンビネーション(あいがけ)(カレー・副菜・ドリンク付き)1,450円(税込)
広島市中区本川町、広電本川町電停の目の前にある「fin.kissa(フィンキッサ)」
セミオーダーできる自家焙煎コーヒーと、スパイスカレーのお店です。
3歳から食べられる0辛〜4辛が選べるカレーで、スパイスカレー初心者から熟練者まで一緒に味わえます。
ロンドンのパブのような店内で、コーヒー✕カレーの組み合わせを楽しんで!
ちゃこ
テーマは“米に合うカレー”!
辛さ0は、辛いのが苦手な方やお子様にもおすすめ!2つの味を楽しめるあいがけカレー&セミオーダーコーヒーの組み合わせをぜひ食べて欲しい♡
fin.kissa
広島市中区本川町1-1-22
店舗詳細ページ
広島カレープレート 1,600円、レモンソーダ 600円(ともに税込)
広島市中区袋町、広電本通り電停から徒歩2分のところにある「LEMON STAND HIROSHIMA(レモンスタンド広島)」
昼はカレー屋、夜は立ち飲みでレモンサワーと牡蠣が楽しめるお店です。
ここのカレーは1種類のみ!
広島産牡蠣の醤や広島のジビエなどを使った、3種類の合掛け「広島カレープレート」を召し上がれ!
うめ
カレーで広島を味わえるって新しい!
広島の牡蠣の醤、レモン、ジビエ肉などを使った「広島カレー」は、びっくりたくさんじゃけえ食べてみてほしい!!
LEMON STAND HIROSHIMA
広島市中区袋町2-17
店舗詳細ページ
チーズキーマカレー 1,100円(税込)
広島市南区旭、広島バス旭町バス停の目の前にある「SALLY CINNAMON(サリーシナモン)」
映えるカレーとスムージーを中心に、見た目鮮やかなメニューが食べられるお店です。
見た目にびっくりの「チーズキーマカレー」は、チーズが固まる前に食べるべし!
写真をたくさん撮りたくなるけど…ほどほどにしてトロトロのうちに食べちゃいましょう!
ちゃこ
とろとろチーズがインパクト大!キーマカレーの肉感とチーズのコクが相性抜群で絶品なんです♡
可愛いスムージーを飲んで、さっぱり終わるのもおすすめ!
SALLY CINNAMON
広島市南区旭2-17-17
店舗詳細ページ
チキンのグリーンカレー 900円(税抜)
広島市中区立町、広電立町電停から徒歩2分のところにある「にんにくやマナオ」
海外からの観光客も寄っていくほどの、本格タイ料理が味わえるお店です。
ここにはタイカレーが3種類。
中でもココナッツの甘みとスパイスの香りが絶妙なマッチの「チキンのグリーンカレー」がおすすめです!
うめ
ココナッツの甘みと、そこに追いかけてくる青唐辛子のスパイシーさが絶妙!グリーンカレー特有の酸味がありつつ濃く深いお味です♡
にんにくやマナオ
広島市中区立町6-11 立町ビル2F
店舗詳細ページ
広島で本格カレーが食べられるお店は、紹介したお店以外にもまだたくさんあります!
引き続き取材をして紹介していきますよー!