
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
ベーカリーゴアール 広島市安佐南区高取北1-4-30 サンビル1F TEL.082-872-0165 /営業時間.9:00〜19:00 /店休日.日曜日、月曜日 /駐車場.あり
やっほー!
なみかです。
ここ、アストラムラインの高取駅降りてきたところね。
この目の前に今回の目的地発見!
それがこちら♪
ベーカリーゴアール。
中に入るといい香りが漂ってきます。
ぱっと見るだけでも種類が多いのが分かりますよね!
甘い系や、
お惣菜パン。。
たくさんありすぎて今回も決めるの大変そうだな(笑)
こちらのデニッシュブレッドは、なんと予約待ちなんだとか!
こうやってお店に並ぶことは珍しいみたいです。
運が良ければ?あるかも??
でも確実に食べたかったら予約必須!!
店内にはイートインコーナーもあります。
壁に描かれたイラストは、店名の由来になったドイツのゴアールという町の風景。
お店の名前にしよう!となるくらい、素敵な町なんだろうなぁ(*^^*)
行ってみたい♪
300円以上購入した人にはコーヒーのサービスもあるので、焼きたてをすぐ食べたーい!って時なんか嬉しいですよね(ノ´∀`*)
よーし、それではパン選びスタート♪
これと、これと、
自分が気になったものもしっかり選んで…と、
塩バタークロワッサン 160円(税込)
ここ、ここ、パンの割れ目。
好きなところ。
後ろの、いかにもカリカリです!ってところも好き。
割った感じもいい~
しっかりしてます!
ぱく。
バターの香り、パンの食感、最高。
毎日食べたくなるパンだね、これは。
サクサクなクロワッサンのイメージとは違って、外はカリカリ、中はもちっと食感。
うん、美味しい!!!
先っちょも好きなんよね~
かりっかりだわ!
間違いない!!!
そりゃ思わず小指も立つわ(笑)
スモークサーモンと大葉のサンド 280円(税込)
パンはこんな感じ。
ハード系好きなわたし好みのパンです!
チーズやクルミかな?入ってましたよ~
さぁさぁいただきます!
ぱくり!
ん!!
美味しい~
スモークチキンと大葉の相性最高!
いいアクセントになってます。
なんだか大人なサンドイッチでした♪
カスタードフレンチ 180円(税込)
上に乗っかってるぷるぷるしてるものは、メープルジャム!
もうね、本当に幸せな甘い香りがするんですよ。。
揺らすとぷるん。
柔らか~い!
切ってみると、カスタードが詰まってる!!
その上にちょこんとメープルシロップが乗っかってたんですね。
はむ。
何だこりゃ!!
おーいしーい!!!
食感もぷるぷるで、まるでプリンみたい!
パンの耳のカリカリになってるとこもこうやって、
つけちゃうよね~
うん、美味しいに決まってる(笑)
これは朝ごはんで出てきたらテンション上がるやつですね(//∇//)
デニッシュ食パン 760円/1本(2斤) 380円/ハーフ(1斤)
ふわふわ~もちもち♪
焼かずに食べるとしっとりしてる!
意外とずしっとしてるパンです。
軽くトーストしてみると…
ん~バターのいい香りがしてきた!
おぉ、これまた変わりますね~
サクサクふわふわになった!
1か月待ちの理由…なるほど。
これは待ってでも食べたくなる!!
あぁ、どれも美味しかったなぁ。
ごちそうさまでした♪
取材中もご近所の方や、常連さんが買いにこられていました!
どのパンを見ても比較的買いやすいお値段なのでお話を聞いてみると、店主さんは元々この近くの高校、大学に通っていたみたいで、その学生さんたちもたくさん買いに来られるそう。
学生のみんなも美味しいパンを食べられるよう、リーズナブルなお値段で提供されているんだとか!
店主さんの優しさが伝わってきますよね(*^^*)
みなさんも、おいしいパンをたくさん食べてみて♪