
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
blauweregen 広島市西区観音新町2丁目2-10 TEL.070-2615-0640 /営業時間.7:00-15:00(なくなり次第終了) /店休日.月曜日 /駐車場.なし
こんにちは!
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です。
今日は西区観音新町に来ています♪
私の右横に見えるのが広島総合グラウンド。
この目の前に今回の目的地があります!
2019年12月にオープンしたブラウレーヘン。
子どもからご年配の方まで、気軽に手にとってもらえるような商品を作られています。
お買い物に来るのは地域の方が多いんだとか。
この日も次から次へとお客さんが来られていました!
パン好きが高じて、自ら勉強しお店をオープンしたという店主さん。
店内は全体的に見てお惣菜系のパンが多いなという印象。
使っている具材もほぼ全て手作りだそうです!
サンド系も人気!
パンはお昼すぎには完売することもあるそう。
お店は7時から空いているのですが、10時頃が一番商品が並んでいるそうですよ!
パンの種類はだいたい30〜50種類。
日によって違う種類が並ぶこともあるそうです。
パン以外に焼き菓子や、
日替わりでスープも販売しています。
お店の近所には会社も多く、ランチ時にパンだけだと物足りないのではないか…という想いから始められたそうです!
パンとセットで買うと少しお得になりますよ♪
そしてなんと、火曜日限定でカレーライスの販売もしています!
こちらはもっとお腹いっぱいになってもらいたいという想いが込められています。
パン屋さんのカレーライス…これまた気になります♡
サンド系や食パン以外の商品は、基本的にお店の方が取ってくれるスタイル。
欲しい商品を伝えてください♪
今回も5種類ほど選びましたので、紹介していきますね♡
食パン 5枚 or 6枚切り
300円(税別)
お店で人気の食パン。
まずはそのままで食べてもらいたいとのこと。
素材にこだわり、今現在ももっといいものをと商品改良されているそうですよ。
持ってみると、とーっても柔らかい!
ふわぁっとちぎれていきます。
わぁ、めっちゃ小麦の良い香りがする♡
それではいただきます!!
わ、これは美味しい。
めっちゃ柔らかくてふんわり♪
しっかり味わうと小麦の旨味が口に広がる!
柔らかさといい、味も含めて、これはサンドイッチにしたくなる食パンですね!!
ちなみにトーストすると、サックリさらに軽い食感になります。
中はもっちりで、小麦の旨味が増したようにも感じられました♡
タマゴサンド
250円(税別)
お出汁をきかせた厚焼きタマゴのサンドイッチ。
ぷるんとした大きな卵焼きが挟んである、とてもインパクト大な商品です!
パンは先ほどの食パンを使用していますよ。
わぁぁ、これは美味しい!
めっちゃお出汁感じる!
その後甘みがやってきて、辛子マヨとの相性もよいです◎
このプリンのようなぷるんさ、伝わるかな?
食感も含めて全部が美味しい♡
スープと一緒にテイクアウトして、ランチにするの良さそうだな。
フルーツサンド
350円(税別)
断面がかわいいフルーツサンド♪
いちごはもう少しで終わるそうですが、普段はキウイやぶどう、バナナなどのサンドがあるそうです!
ん!
甘めな生クリームといちごの酸味が合わさっていいコンビネーション♪
表面だけじゃなく、中にもいちごが入っていました!
あー、これは幸せな気持ちになれますね♡
しかも食パンがそれぞれのサンドイッチによくあってる!
というか、それぞれに合わせて変化してる…という。
タマゴサンドの時はしっとり、いちごサンドの時はもっちり。
具材の水分量とかで変わるんですかね?
とにかく美味しいのです♪
くるみレーズンパン
220円(税別)
酸味がほどよく、比較的食べやすいハード系のパン。
いくつかある種類の中から、くるみとレーズンパンをいただきます!
中にはぎっしりとくるみが!
レーズンは小ぶりのものがちりばめられています♪
スライスして食べやすくします!
わ!
くるみたっぷりじゃけぇめっちゃ香ばしい!!
レーズンの酸味、甘味とパンのほどよい酸味が調和しててこれ美味しい♡
この上にクリームチーズとか乗せても美味しそうだな♪
レモンバターとクリームチーズ
260円(税別)
ふんわり柔らかめのベーグルに、レモンバターとクリームチーズがサンドされています。
こんな感じ!
レモンバターはレモンの果汁などをペースト状にして混ぜ、パンに塗ってあり、その上にはたっぷりのクリームチーズが♡
ベーグルはお年寄りでも食べやすいようにと、柔らかくどちらかというとパンのような感じにしているんだとか。
結構エアリーな感じ伝わりますかね♪
結構すっぱいのかなと思ってたけど、ほんのりレモンが香るくらいでクリームチーズのこともベーグルの生地も邪魔しない優しい感じ。
クリームチーズのまろやかさも加わってとっても食べやすいベーグルサンドです!
基本的にどのパンも食べやすく作られています!
子どもからご年配の方まで、みんなが気軽に手に取ることのできるパン。
オープンして4か月ちょっとですが、幅広い世代から愛されるパン屋さんになること間違いなし!
お天気の良い日には少し足を伸ばして、パンランチなんていかがでしょうか♡