
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
POIVRIERE たかの橋店 広島市中区千田町1-3-24 TEL.082-241-2649 /営業時間.10:00〜20:00 /店休日.火曜日 /駐車場.なし
こんにちは!
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です。
今日は鷹野橋電停からスタートです!
ポワブリエールは1978年創業、オーナーシェフの市原 董永(いちはら まさなが)氏と その妻でフランス人社長のマダム・ジョスリーヌさんが、伝統的なフランス菓子を広めるということを目標にお店を始められました。
お店は舟入南の本店と、たかの橋店の2店舗。
ポワブリエールで作られるパンは、品質では間違いないものを提供し、添加物は極力使用せず、ひとつひとつ丁寧に作られ、それでいて求めやすい価格です。
今回はたかの橋店をご紹介します!
こちらは代表的なフランス菓子のカヌレ。
その他、クロワッサンやバゲット、クイニーアマンなどのヴィエノワズリーといった本格的なフランス菓子を販売しています。
販売されているお菓子の種類は幅広く、チョコレートやマカロン、焼き菓子など。
こちらは贈り物にもぴったりですね!
そして忘れちゃいけないケーキも♡
色や形が可愛らしい、でも味は本格的なケーキだそうです!
もうね、店内入った瞬間からいい香りが充満してるんですよ♪
11年前からパンの販売を始められたそう。
フランス菓子屋さんならではの技術や、材料を使用したパンが販売されています。
バターをふんだんに使ったり、手作りのクリームやドライフルーツなど贅沢なパンが多いんだとか♡
種類は日によりますが、だいたい50種類ほど。
たくさんあるので迷っちゃいます!
こちらは人気の食パン。
生クリームやバターを使用して作られたリッチな食パン。
売り切れることも多いとのことで、電話で予約される方も多いそうです!
気になる方はぜひ予約してみてくださいね♪
サンドイッチも発見!
結構種類がたくさんあるんだなという印象♪
テイクアウトしてお昼ご飯にもおすすめです!
さて、私はというともうすでにトレーの上にはパンがいっぱい!
たくさん選んだので、後ほど一つずつ紹介していきますね!
2階に上がるとイートインスペースがあります。
こちらは「房州」という喫茶店。
元々創業店はこちらの鷹野橋店だそうで、その時はまだフランス菓子店ではなく、「房州」という名前でミルクホール(喫茶店)をしていました。
ここが現存する喫茶店では広島で最古の喫茶店なんだとか。
それで店内はとっても重厚感があって趣のある雰囲気なんですねぇ。
のんびりと一人で過ごしたい方にもよさそうです!
モーニング、ランチ、カフェタイムのメニューはもちろん、1階のパンやスイーツ全て食べることができるそうですよ♪
モーニングは王道のトーストや、クレープなどが食べられます。
パングラタンやクロックムッシュ、キッシュなどランチの種類も豊富です!
こちらは9時30分からの営業となります。
メロンパン
170円(税別)
見た目はコロンとしたやや小ぶりなメロンパン。
こちらのメロンパンには、お菓子作りなどに使うアーモンドプードルを使用しているそうです。
メロンパンの裏側はこんな感じ。
真ん中らへんは柔らかめの生地ですね。
んー、クッキー生地が良い感じで割れていきます。
甘くて香ばしい、良い香りが広がります。
いただきます!
思ってたよりもザクザク感が強め!
もうこれはパンというよりもお菓子に近いですね。
上品な甘さがなんとも言えない…3時のおやつに食べたくなるパンです♪
パン・オ・ショコラ
220円(税別)
バターをふんだんに使ったクロワッサン生地に、チョコレートが入った子どもにも人気のパン。
端から端までチョコレートが詰まってます!
生地はふんわりしたクロワッサン生地。
バターの香りにチョコレートの甘さ。
しっとりとした生地がクセになる!
さっくり感もあるけど、意外とふわっとしてるので軽く食べられるのもいいですね♪
クイニーアマン
180円(税別)
クイニーアマンとは、フランス、ブルターニュ地方のお菓子のようなパンです。
砂糖やバターをたっぷりと使用した、贅沢なクロワッサンといった感じ!
表側はキャラメリゼされていてキラキラきれい♡
裏側はというと、ほらクロワッサン!
こんな感じになってるんだぁとわたしも新発見でした!
気になる断面ですが、結構みっちり詰まってますね。
さてどんなお味でしょうか?
口に入れた瞬間ざっくり!
キャラメリゼの香ばしさと甘さが広がって、
中はしっとり豊潤なバターの香りを楽しめます。
えーこれおいしい。
もうね、パンというかスイーツですよ、これは!
クッペフロマージュ
240円(税別)
こちらはバゲット生地に2種類のチーズが包まれたパンです。
上に乗ったたっぷりなチーズがわくわくする一品♪
切ると中にもチーズが!
食べ方としては、このままでもいいし、スライスしてトーストするのもおすすめなんだとか♪
まずはこのまま、いただきますね!
生地がかなーりしっとりしてます!
バゲットといえばもっとパサっとしてるイメージだったけど、全く違う!
生地(小麦)の旨味と濃厚なチーズの相性が最高♡
お次はトーストで♪
生地がサクサクに!
でも中のしっとり感も残ってます。
チーズの香りがさっきよりも増して、幸せすぎる♡
カレーパン
160円(税別)
スパイシーなカレーが入った、ヘルシーな焼きカレーパン。
周りの生地は薄めで、中にごろっと具材の大きいカレーが入っています♪
切った瞬間のスパイシーな香りは食欲をそそりますね!
あ、結構スパイシーだ!!
でも周りが甘みのある柔らかめなパンなので、ちょうどいい辛さなのかも!
てか生地の食感がめっちゃいい♡
出会ってしまった…こんなカレーパン初めてかもしれん!
めっちゃ好みです!
しかもね、こんなに端までカレーが入ってて感動♡
また食べたくなるカレーパンでした!
ポワブリエールでは、「当たり前のものを当たり前においしく」をモットーにお店作りをされています。
ぜひ一度、品質にこだわったパンを味わってみてください♪