
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
高級食パン瀬都 広島市西区横川町1-7-21 カサデリオ1F TEL.082-292-9595 /営業時間.10:00〜19:00(完売次第終了) /店休日.なし /駐車場.なし
こんにちは!
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です♪
今日は横川一丁目の電停前からスタートです!
瀬都で販売されている食パンは全て “無添加の食パン”。
子どもからお年寄りまで安心して食べられるものをと、職人さんが一つ一つ丁寧に作られています。
種類は、
の3種類。
全ての食パンにショートニングや保存料などの添加物は一切使用されていません。
オーナーさんが自ら研究し、厳選した素材を使い、瀬都の食パンは完成しました。
オープンからまだ間もないですが、ほぼ毎日完売しているそうです!
焼き上がり時間は10時、14時、17時の1日3回。
並ぶこともあるそうですが、1日の中で比較的買いやすい時間はオープンの10時だそうです。
ただ「確実に買いたい!」という方には予約をおすすめします。
電話か店頭で受付できますよ♪
美しい店員さんから商品を受け取り♡
早速事務所で試食です!!
瀬都の食パンは1本が1.5斤。
6〜7枚くらいに切るのがちょうど良さそう♪
こういう切ってない食パンって分厚く切りたくなりますよねぇ。
個人的には厚切りが好きです♡
ちぎって食べてね!と看板に書いてあったので実践!
結構ひきがある…!
むぎゅーって感じ。
ちぎるだけでもう分かる、もっちり感。
そしてふわっと香る小麦の香り…
至福の時です♡
ナチュラル
680円(税別)
さて、続きを。
あぁ…やっぱり素敵なあまーい小麦の香りがする。
いただきます!
わぁ!
めっちゃもっちり!!!
しっとりしとって、小麦の香りがぶわっと口いっぱい広がって、最後にほのかに感じる甘み。
これぞおいしい食パンの最高潮。
ミルクバター
680円(税別)
続いては、北海道生クリームと国産バターを使用したミルクバター。
あ、さっきよりもバターを感じる!
持った感じは柔らかめ。
ちぎるとふわっと。
やっぱりナチュラルより柔らかめっぽいです。
わわわ、これは!
おいしーいー。
バターの香り!はちみつの甘み!
そしてめーっちゃくちゃしっとりしとる♡
これ毎朝食べられるとか超贅沢じゃん。
本当、何もつけんくても美味しい。
ちびちびずっと食べたいわぁ♪
レーズン
800円(税別)
カリフォルニア産とトルコ産のレーズンをふんだんに使用しています。
それでは、そのままぱくり。
え、めっちゃみずみずしい…!!
香りはジャムみたいにフレッシュな感じ。
甘いだけじゃなくて酸味もあって、バランスが◎
でも食パンの味を邪魔せず、ちょうどいい塩梅。
たしかにこれはクセになりそう!
今回はそのままいただきましたが、焼くとまた全然変わります!
食感はさっくさくで、香りがより感じられますよ〜
しっとり食べるか、さくっと軽く食べるか…
ぜひお好みの食べ方を探してみてくださいね♪
でもやっぱ当日はそのまま食べてほしいかな♡
以上、パン担当のなみかでした!
ペコマガ編集部が全て行って食べてきた「広島のおすすめパン屋さん特集」も要チェックです♡