
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
Bakery Rise 安芸郡府中町浜田2-16-19 TEL.082-581-3939 /営業時間.9:00〜18:30(売り切れ次第終了) /店休日.月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は翌日)※変動あり /駐車場.なし
こんにちは!
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です!
今日は安芸郡府中町にきています♪
近くには空城山公園があります!
アスレチックなどもあって、子どもたちに人気の公園ですよね♪
そのすぐそばに2018年12月にオープンしたパン屋さんをご紹介します!
Bakery Riseは、「いつでも気軽に来やすいパン屋さん」をコンセプトに、値段はなるべく買いやすい価格で、毎日でも来れるよう種類も豊富なラインナップとなっています。
小麦粉はキメの細かいカナダ産の一級小麦を使用。
ベーグルに使う小麦粉を混ぜたりして弾力のあるもちもちパンを作られています。
毎日だいたい50種類が並びます。
お惣菜系のパンや菓子パン、食パンはもちろん、
こちらも種類豊富なマフィンや、
サンドイッチなども!
ちょっと形の変わったパンを発見!
ぱっと見チョコが練りこまれたパンに見えますよね…
それがなんと、こちら “こしあんパン” なんです!
他にはないものを作りたいという遊び心も♪
あとで紹介するクリームパンも形が変わってるんです!
見た目にも可愛いパンが多いなと思いました♡
おすすめのパンを編集部に持ち帰ります!
楽しみだな〜
クリームパン
170円(税込)
クリームパンといえば丸!
四角いものは初めて見ました♪
それにしてもぷっくりした形がなんとも言えない可愛さ♡
切ってみるとバニラの良い香り♪
クリームがしっかり入ってます!
それでは早速。
いただきます!
ん、口に入れた瞬間めちゃバニラの香りが広がる!
甘さ控えめで、ちょっとプリンみたいなクリームです。
これは美味しい…
子どもたちに人気そうだな♪
アップルパイ
240円(税込)
きれいな形のアップルパイ♪
でもこれ普通のアップルパイじゃないんです!
写真を見て分かりますかね?
実は上の部分はパイなんですけど、下はデニッシュ生地なんです。
味だけでなく食感も楽しめるようになっています!
中にはメープルシロップで煮込まれたりんごがゴロゴロと♡
すんごいさっくりしとる!
そしてパイ生地がめっちゃ香ばしい!
この香ばしさがとても良い仕事をしております!
食べるとみんなこの顔になること間違いなしです!!
おやつの時間に紅茶といただきたい一品です♪
全8種類
300円〜
ミニ食パンはその日ごと、時間ごとにある種類が違うそう。
種類は全部で8種類!
今後も種類が増えることはあるそうです!
お客さんのリクエストで新商品がでることもあるかも?!
ヨモギと黒豆のミニ食パン
360円(税込)
こちらは予約のみ購入できるミニ食パン。
ただし、注文があった日に在庫があれば店頭に並ぶこともあるそうです!
びっくりしたのがふんわり感。
持った瞬間ふんわりしっとりが指先から伝わってきました!
ヨモギのいい香りも広がります!
こんだけふんわりしっとりだから、食べても驚き!
これまでにないくらいの食感。
実際に食べてもらいたいです!!
味はまるでヨモギ餅♪
黒豆との相性も抜群!!
買った当日に食べるのがおすすめ♡
3種のチーズミニ食パン
320円(税込)
シュレットチーズ、プロセスチーズ、チェダーチーズの3種類を練り込み焼かれた食パンです。
こちらももちろん、
めっちゃ柔らかい!!
やばーい!
口当たりがいい、ふんわりしっとり。
耳まで柔らかいし、何よりめっちゃチーズ!
チーズの塩味が食パンの甘さを引き立てています♪
これはやっぱり焼かないとでしょ。
いい色♡
ほろほろとさけていきます。
思った通り、焼いてもめちゃうま。
表面の食感がさくっとする。
で、中はしっとりもっちり!
しっとり派の方はそのままで、さっくり派の方はぜひ焼いて食べてみてください♪
公園が近いこともあって、取材の日もお子さん連れの方がたくさん来られてました♪
地元の人たちに愛されるパン屋さん、Bakery Rise。
イオンモール府中からも近くなので、ちょっと足を伸ばして美味しいパンを買いに行かれてみてはいかがですか?