
広島の学生団体「女子大生編集部」です。広島県内の女子大生が集まって企画やWEBマーケティング、コンテンツ制作などの活動をしています。メンバー募集中です!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
コッペパン専門店 勝谷菓子パン舗 廿日市市宮島町465-1 TEL.0829-44-2032 /営業時間.10:00〜17:00 /店休日.水曜日
こんにちは!中野梨子(@riko_pecoj)です!
今回は2018年4月に宮島にオープンしたコッペパン屋さんを紹介します!
勝谷菓子パン舗にやってきました!
お店の周りにはコッペパンのリアルなサンプルが飾ってあってかわいいんです♪
ここからオススメのコッペパン2つを紹介していくよ〜♡
まずは、広島お好み焼き!
広島お好み焼き
¥360(税込)
中はこんな感じ!おいしそ〜〜o(^o^)o
では、さっそくいただきまーす!
具材がたくさん入ってて分厚いからおもいっきりかぶりつきますっ!
んー!卵がプリプリ!
そして麺が太くてもちもち!
味がしっかりしてて最高です!
広島といえば、お好み焼き…はあ、幸せ♡
お次はあんマーガリン!略してあんマガ♡
袋を開けてみるとこんな感じ♪
中はどんな感じになってるのかな?
勝谷あんマーガリン
¥250(税込)
パカッ!
うわあ〜あんこがぎっしり!
甘い物好きにはたまりませんね〜!
ちょっと待った!食べる前に…
実は勝谷菓子舗は大正時代からもみじ饅頭を製造してきたそうなのです。
その頃から受け継がれている上品な甘さのこしあんとふんわり優しい味わいに焼き上げたコッペパンが出会いました!
歴史と今が再開し、コッペパン専門店としてオープンしたらしいです!
長い歴史があるんですね〜!
よし!お店の歴史を知れたところで、いただきまーす!
ん!!!!!
なんと一口であんマーガリンに届いちゃいました♡
こんなに、あんこが入ってるのにおもたくない!だからペロリと1個食べてしまいます。
しかもパン自体もおいしいから最高ですっ!!
今回オススメしたのは2つだけでしたが、他にあと19種類もあるから是非お店に行ってみてくださいね〜!
ガッツリ系も甘い系もあるから自分のお気に入りのコッペパンを探してみてください!