
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
ご予約パン屋 くるくる 広島市安佐南区中筋3-21-17 TEL.090-1914-2435 /営業時間.8:00〜17:00 /店休日.木曜、土日祝 /駐車場.なし
はーい!
こんにちは♪
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です!
今日は中筋駅前のバスターミナルに来ています。
目的地のパン屋さんまではここから歩いていきますよ!
ご予約パン屋くるくるは、予約をして買いに行くパン屋さんです。
もともと大阪のパン屋さんで働いていた店主さんが、広島にきてご予約パン屋くるくるを始められました。
最初は通販(minneのサイトやWEB SHOPパン屋あかねこ)だけでしたが、店舗も持ちたいと2018年11月にオープン。
身近な食材で、みんなが食べやすい、毎日食べても飽きないシンプルなものをテーマに作られているそうです。
予約方法は電話、インスタグラムのDM、メールの3種類です。
来店は予約してからじゃないとだめなので、上記を参考にしてみてください♪
たまにどなたでもどうぞの日があるそうです!
詳しくは、くるくるさんのインスタグラムに1ヶ月のスケジュールが載っているので確認してみてください。
中に入るとトングをかごを渡してもらえるので、そこに自分で好きなパンを入れていきます。
種類は日替わりで、毎日違うものが並ぶそう。
どれくらいあるのか聞いてみると、なんと100種類はあるんじゃないかとのこと…!!
すごい!!!
日替わりなので、これが欲しい!と種類を予約することはできないけど、毎回違ったベーグルと出会えるということですね♡
この日も約20種類ほどありました!
そして料金は、どれでも3つで500円。
え?安くないですか?!
1つあたり180円くらい…!!!
たくさん買われる方も多いんだとか…
※3つ単位だと500円ですが、そうじゃないと1つ増えるごとに+200円です。例えば4つだと(3つ500円+1つ200円で)700円。
種類がたくさんあるので今回も悩みます…笑
だいたい毎日ラインナップにある人気のココアチョコと…
その他いくつか選んで、
いただいた袋に入れます。
支払いをし、持参したエコバッグに入れ持ち帰ります♪
ビニール袋はもらえますが、それを入れるかばんなどは持参してください。
忘れた場合は貸し出しもあるそうです。
満足♡
定休日の木曜日にはお店の2階でヨガ教室もされています。
店主さんすごく多才…!!
普段はレンタルルームとしても利用できるそうで、ママさんたちがランチしたり、教室を開いたり…
使い方は様々です!
使用したい場合はお電話でご予約くださいね。
イートインスペースはありませんが、小さなソファーがあります。
ママのお買い物を子どもたちが待つ時や、焼き上がりを待つ時に使用できるそうです。
パン教室もここで行われるそうですよ。
とてもアットホームな感じでした♪
店主さんのおすすめと、個人的に気になった4種類のベーグルを紹介します!
おとうふ
断面はみっちりつまってる感じ。
ふわっと甘い香りがします。
触るとふんわりだったけどすんごいもっちりだ!
味はシンプルでプレーンのような。
おとうふの味がする感じではないけど、ほのかに甘みがあって食べやすい。
素材を味わえるベーグルです!
ココアチョコ
ここのシワが良い。
中にはチョコソースが結構たっぷり入ってます。
んでね、これが、めーーーーーっちゃひきがある!!!
伝わるかな?
すんごいんよ、本当に。
こういうの好き。
ぱく。
おーいしーい!!
スイートチョコ?かな?
甘くて、生地はほろ苦。
バランス最高です♡
ほら見て、たっぷりでしょ♪
バナナピーナッツバター
こちらもゴロっと見えます。
これがさ、ずっと嗅いどけるくらい良い香りだったんよ!!
そりゃ味も美味しいに決まっとるじゃんね!
生地にバナナが練りこんであって、これがすごくいい♡
バナナの甘み感じる!
塩気のあるピーナッツバターとよく合うんです。
やば、美味しすぎる。
かぼちゃベーコン
中にベーコンがぐるり。
生地は今までの中で一番ふんわりかも!
これふわふわしてるとこ。
ん!!
おいしーーーーー!
これ好き♡
生地はふんわりしっとりしてて、かぼちゃの甘みがする。
ふんわりだけど、ちゃんと噛みごたえもあるよ!
そこにベーコンがくるでしょ、え、合わんわけがない。
めっちゃ美味しいんですけど!
これは他の組み合わせとかあったら食べたいな♡
マロンクリーム
ちょっと見えにくいかな?
中にベージュっぽいマロンクリームが入ってます!
見た目ちょっと餡っぽいかも?
いただきます。
ん?
これは食べたことあるような…
あ!やっぱりそうだ!
餡なんだ!
それもこしあん。
あんぱんみたい!!
栗のあんぱん。
甘くて美味しいよ♪
今回紹介したものと同じものがあるとは言えませんが、種類が豊富なのできっと好みのベーグルに出会えるはずです!
何があるかは行った時のお楽しみということで…♪
しっかり予約して、エコバッグ持参で行ってみてくださいね!!