
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
ニコニコベーカリー 広島市南区皆実町1-18-27 TEL.082-236-1384 /営業時間.9:00〜18:00 /店休日.日曜、月曜日 /駐車場.1台
こんにちは!
ペコマガ編集部の、なみかです♪
今日は皆実町のニコニコベーカリーへやってきました!
このかわいい看板が目印!
カラカラっとお店へ入っていくと…
パンのいい香りがしてきました。
棚に並べられているパンがどれも美味しそう!
そしてかわいい♡♡
選ぶの毎回悩んじゃうけど、今回はお店の方のおすすめをいただきます♪
なので、今回はさくさくっと決まりましたよ!
おすすめとか絶対美味しいじゃん、楽しみすぎる〜
じゃん。
こちらを持ち帰っていただきますね!
さて、今回のパンはこちらの5つ。
ではでは、
いただきまーす♪
しろクリームパン
170円(税込)
まずは人気No.1のこちら!
割ってみると、しっかりとしたクリームが結構たっぷり入っています。
ぱくっと。
わ、すごくもっちり!
甘さ控えめで、やさしい味。
たまごと牛乳の素材が生かされていて、美味しい!
発酵に時間をかけているので、このもっちり食感になるんだそうですよ。
このもっちりを味わうなら当日食べるのがおすすめみたいです!
これは老若男女問わず、みんなが好きなパンですね。
人気No.1なのも頷けます!!
ダークチェリーのデニッシュ
220円(税込)
こちらはサクッと。
パリパリ!
全体的に甘過ぎないし、バターの風味がいい。
中に入ってるダークチェリーはシロップ漬けで、クリームも手作り!
果物は季節によって変わるみたいで、これまでにはリンゴやはっさくなどもあったそうです。
夏にはオレンジも登場する予定なので、これまた楽しみですね!
クロワッサン
170円(税込)
おぉ、いい感じに割れましたね。
これこれ、幸せな香り♡
食べます。
はっ。
おーいーしーい!!!
外サク、中はふわもちっと。
食感もそうだけど、このバターがなんとも言えない美味しさ。
2日前から作られているそうで、手間ひまかかっている分めちゃくちゃ美味しいんですよね!
バーニャカウダ
230円
これは!
今回唯一のお惣菜パンだったけど、すんごく美味しい!!!!
バーニャカウダソースが全然クセがなく食べやすいし、上に乗ってる野菜もしっかり食感があって楽しめます。
バーニャカウダって、パンにしても美味しいんだ!という新しい発見になりました♡
こちらは女性に人気みたいですよ♪
シナモンロール
190円(税込)
店長一押しのシナモンロール。
中には、レーズンが入っています!
これも美味しいなぁ。
デニッシュ生地、アーモンドクリーム、シナモン、レーズンの組み合わせ、最高。
シナモンがそんなにきつくないので、苦手な方でも比較的食べやすいと思います!
というのも、実はお店の方がシナモンが苦手だそうで…
そんな人でも美味しいと思えるシナモンロールを作りたいということから、この商品ができたそうです。
全部美味しくいただきました!
ごちそうさまでした♪
子どもからお年寄り、みなさんに安心して食べてもらいたい思いから、安心安全な材料を使って、ソースも自家製、素材はシンプルなものを心がけているそうです。
パンの数はそんなに多くはないけど、生地ごとに焼き上げているので午前と午後で種類が違います。
ということは!
何があるかは行ってからじゃないとわからないドキドキ感がありますよね♡
比較的11時30分〜が種類が多いそうなので、その時間に行くのがいいかも♪
午後からはフランスパン(毎日)やカンパーニュ(火木土)などのパンが焼きあがるそうです。
お取り置きもOKなので、気になるパンがある方はお電話で予約することをおすすめします。
詳しくはお店へお問い合わせくださいね。
お店の横には1台とめられる駐車場があります。
もし空いていなくても、近くにコインパーキングもありましたよ〜
お子さんとお買い物に来ても、きっと楽しい。
ほっこりとした優しさを感じるパン屋さんでした♪
ドキドキと優しさのつまったニコニコベーカリーで、お気に入りのパンに出会ってください♪