
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
茶房いなだ 広島県安芸高田市吉田町吉田1012-2 TEL.0826-42-0220 /営業時間.6:00〜18:00 /店休日.金曜日 /駐車場.5台
う〜ん♡カフェ巡り日和♡
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
今日は、安芸高田市吉田町に来ています!
後ろに見えるのは「稲田橋」。
稲田橋の近くにある喫茶店「茶房いなだ」に行くよー!
れっつ!いなだ!!
茶房いなだについては、5月21日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!
茶房いなだは、お店の目の前が駐車場になっています。
ここに軽自動車じゃと4台分停められるスペースがあるよ!
また、近くに普通車1台分停められる駐車場もあるので、お店の前がいっぱいの場合はマスターに場所を聞いてみて♪
駐車場に着いた途端、なんだかワクワクする雰囲気じゃ♡
さあ!ここが茶房いなだの入口です!
さっそく入ってみよ〜!
わあ!ノスタルジックな店内!
茶房いなだは、1976年から46年続く街の喫茶店。
いまのマスターのご両親が始められたお店です。
お店の近くの稲田橋にちなんで、茶房いなだと名付けられたんじゃって♪
入口入ってすぐには、4人掛けのテーブルが4つ。
奥に進むと、6人掛けのテーブルが1つあります。
さらに奥に進むと…
素敵なお庭ー♡
ボケの花が満開じゃー!
小さな庭園って感じで、お店の雰囲気とマッチすぎる。
なんて素敵な空間なんじゃろう♡
お庭の脇にも席があって、ここは植物たちを間近で眺めながら過ごせるよ。
本を持ってきて喫茶タイム、とか最高じゃん…
「店ピアノ 自由にひいてください」
なんと!お店の中にストリートピアノならぬカフェピアノがあるではないですか!
…
…
わたし、2歳からピアノを習っとったんじゃけどね。
もういっそ弾けんw
うめ
マスター!マスターはピアノ弾かれますか??
マスター
僕は全然なんじゃけどねえ。お客さんがよく弾いてくれるんよ♪
"タラララ〜〜〜〜〜♪♪♪”
全然って言いながら!マスター、ピアノマスターじゃありませんか!!
こちらが茶房いなだのマスターです!
お店に入るやいなや、お元気にお出迎えしてくださってとっても温かな気持ちになったよ♪
店内を見回してみると、あちこちに楽器がたくさん!
マスター
楽器は、うちのもあるしお客さんのもあるんよ。お店でライブを開催するけえ、楽器を置いとるお客さんがいらっしゃるんよね!
おー!伺うと、駐車場を会場にしてライブを開催されとるそう♪
安芸高田の方だけじゃなく、三次・可部など様々な地域の方が参加されるんじゃって!
飛び入り参加できる会もあるそうじゃけん、気になる方は都度告知されるお店のFacebookを見てみてー!
ほいで、マスターの才能はピアノだけではない。
絵も上手いのである!!
こちらの絵は中学生の頃に描かれた絵!天才!!
たくさんの才能をお持ちのマスターは、幅広いジャンルのアーティストさんの応援をされとって、それはお店の装飾に現れとる!
壁の一部がギャラリーになっとって、月替わりでいろんなアーティストさんの作品が展示されとるよ♪
音楽も絵も作品も…
いろんな楽しみがあるお店じゃ!
クリーム・ソーダ(メロン)680円
焼きサンドイッチ 700円
ホットコーラ 500円
茶房いなだにはメニューが全部で約50種類!
朝6時から頼めるモーニングが2種類、11時半から頼めるランチメニューが4種類。
それ加えて何時でも頼めるお食事と喫茶、ドリンクメニューがあるよ!
テイクアウトメニューも充実しております!
今回は、喫茶店らしいクリームソーダと人気の焼きサンドイッチを注文。
気になった"ホットコーラ”なるものも注文してみました。
それでは、いただきます!
まずは喉が乾いたけんクリームソーダからいただこう!
可愛いグラスに大きめの氷とメロンソーダ、そこにバニラアイスがオン♡
ん〜♡これこれ!喫茶店の定番味!
クリームソーダはかかせんねえ!
お次は焼きサンドイッチをいただきます。
卵とトマトが挟まれとるのと、きゅうりとハムが挟まれとるのと2種類あります!
これ!!カリカリじゃ!!
持った瞬間分かるパンのカリカリ具合。
ほいで、一口サイズに切ってあるのが食べやすいねえ!
ん〜!カリッとおいしい!
内側はふわっとじゃ。
パンが薄切りじゃけえ、具の存在をしっかりと感じられる!
甘めのぷるぷる玉子と酸味あるトマトの相性、間違いない。
きゅうりとハムも…
はい優勝!懐かし味!
バターの風味が効いとるのがまた最高!
一口サイズじゃけえぱくぱく食べてしまうわ!
最後は、ホットコーラをいただきます。
その名の通り、温かいコーラ。
ほっ!!!おいしい!初めてのコーラ!
炭酸がうす〜くしゅわしゅわときて、柔らかいコーラ!
味までまろやかに感じるよ?
レモンを絞っていただいてみましょう。
!?
レモンティーみたいになった!!
香りはコーラなんじゃけど、飲んだら濃いレモンティーみたい!
不思議じゃねえ!
このホットコーラ、昔の喫茶店にはよくあるメニューだったんじゃって!
なるほど、新しく感じたけど歴史があるんじゃ。
ごちそうさまでした!
他のメニューの中でも、先代から受け継いだ「中華そば」も気になった…!
こちらも長年ファンが多い人気メニューじゃそうなんよ!
次はお昼に来て中華そば食べるぞ!!
最後はマスターご夫婦とハイチーズ!
とってもお優しいおふたりに癒された〜♡
何回でもゆっくり来たいお店なのでした!
安芸高田市にとてもお詳しいけん、安芸高田ドライブの出発スポットにして、おふたりにいろいろ聞きながら巡るスポットを決めるのも楽しいかも♡
喫茶タイム、音楽タイム、芸術タイム、いろんな時間を茶房いなだで楽しんで♪
ちなみに、支払いは現金のみじゃけえお金持ってってね!
ロードスターで、次の安芸高田市スポットへ向かいます!
ペコマガ編集長の、うめでした!
茶房いなだについては、5月21日(土)正午からRCCラジオ「マツダミュージックドライブ(提供:マツダ株式会社)」でもご紹介!ラジオだけでお届けする内容もあるので、こちらも合わせて聞いてね♪ラジオがなくても、アプリ「radiko」でもお聞きいただけます!