
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こんにちは!ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
今日はね広島応援プロジェクトをできるだけ多くの広島県民のみなさまにシェアしたいんよ!!
その名も「ひろしま好きじゃ券」
うめ
なみかさん!「ひろしま好きじゃ券」って知ってますか!
なみか
ん?何それ?知らんなー。
ぴゃー!なみかさんも「ひろしま好きじゃ券」が何か知らんらしい!
ばりいいプロジェクトなのに!!
広島県民のみなさまに知っていただく前に、一番身近なペコマガ編集部のなみかさんに知ってもらわんにゃいけんわ!
うめ
なみかさんにも、めっちゃ嬉しい&ハッピーお得なプロジェクトなので!
ちょっと聞いてください。
「ひろしま好きじゃ券」は、広島の飲食店さんを応援しよう!っていうプロジェクト!
飲食店さんも支援者(わたしたち)もハッピーになるような内容で、誰でも簡単に応援チケットの購入ができるんよ♪
なみか
これはめっちゃいいね!1,000店以上もお店があるんだ!
ペコマガで取材してるお店さんも載ってるし、わたしも応援したい!
リターン型のチケットを購入しようかな!
うめ
おー!!じゃあわたしが一緒に操作するので、さっそく購入してみましょう!
「ひろしま好きじゃ券」のチケット購入の流れは、
大まかに言うと、簡単たったの2段階!
なみかさんはクラウドファンディングが初めて!ってことじゃけえ、一緒にやってみるよ!
うめ
まず「ひろしま好きじゃ券」公式サイトに入ります。
入ったら、エリア・ジャンル・または店名で応援したいお店を探してください!
なみか
あ!ペコマガで取材してたENGAWAもあるね!
ちょうど行ってみたいと思ってたからここにしよう♪
うめ
それじゃあENGAWAの欄の一番左にあるバインダーみたいなマークを押してください。
そうすると選んだお店の店番と店名をコピーできるので、これは次のステップで使いますよ!
※支援型の場合はプロジェクト全体の支援(事業費)となるので1.2.は飛ばしてください
うめ
ページの下に行ってみると「チケット購入はこちら」というボタンがあるので、それを押してください。
今回ひろしま好きじゃ券を購入できるサイト「キャンプファイヤー」に移動します!
なみか
あ!移動したよ!「プロジェクトを支援する」を押して…
なみか
ここに入力していけばいいんだね!
支払い方法はコンビニ払い、銀行払い…全部で6種類の中から選べるんだ!
※2口以上の購入は,クレジットカード払いのみとなります。
一番初めに「リターン型」か「支援型」を選ぶようになっとるけん、チケットを購入するには「リターン型」を選んでね!
うめ
ここが一番重要です!
一通り入力していくと「備考欄」があるので、そこにさっき公式サイトでコピーした店番と店名を貼り付けてください。
なみか
OK!そしたら確認画面に進んで、決済画面に進んで、
なみか
できたー!支払いはキャリア決済にしたからもう済んだし、クラウドファンディング初めてでも簡単だね♪
これであとは家に「ひろしま好きじゃ券」のチケットが届くのを待てばいいんだよね?
うめ
9月末〜10月上旬にお手元に届くと思うので、届いたら期限内に選んだお店に行って使ってください♡!
お手元にチケットが届いたら、2020年10月1日(木)から2021年2月28日(日)までの期限内に支援したお店で使ってください。
1口5枚綴り、1,250円分×5枚になっとるけえ、好きなときに好きな枚数使えるよ!
今回なみかさんはENGAWAに支援したけえ、
こんなランチとか…
こんなパンケーキとか…♡
1口5,000円の支援で6,250円分のチケットを貰えるけえ。
1,250円分もプラスで、お得に食べられちゃうのです♡
チケットが届くのが楽しみよねえ!
これで選んだお店の支援にもなるけえ、めっちゃいいよね!
なみか
お母さんにも勧めてみようかな♪
色んなジャンルのお店があるから、おじいちゃんおばあちゃん家族みんなでお店を選ぶのも楽しそうだね!
「ひろしま好きじゃ券」について、なみかさんに知ってもらえてさらには支援してもらって!
こうやって身近な人から少しづつ支援の輪が広がっていくのは嬉しいなー!
「ひろしま好きじゃ券」プロジェクトにご興味を持ってくださったみなさま、是非!
公式サイトに詳しく載っとるけん、注意事項などもしっかり読んでいただいて「いいなー!」となったら支援してみてください♡
わたしたちの広島を、わたしたちで盛り上げられたらいいよね!!
ペコマガ編集長の、うめでした!