
ペコマガ編集部の制作担当です。なんにでも興味を示し、器用貧乏と言われ10年が経ちました。未だに定まりませんし、10年前より器用貧乏な気がします。どこかで「器用貧乏な人が本気になるとすごいことになる」と書いてあるのをみたことがります。それっていつかなぁ。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こんにちは、あがの(@TweetTomosan)です。
今日は、並木通りからちょっと入った三川町にあるcicaneさんに出店中のmgm coffeeさんにやってきました。
最近、ペコマガで露出度の高い三川町にあるKIROさんの1階にあります。
cicaneとかKIROとかmgmとかちょっといろいろアルファベットが並びますが、KIROというホテルの1階にcicaneという日替わりドリンクスタンドがあって、そこに出店されてるのがmgm coffeeさんです。
日替わりドリンクスタンドなので、常にmgm coffeeさんが出店されているわけではないのでご注意下さい!
そんなわけでcicaneさんは、日々、様々な方が出店されています。
今日はどのお店かな?って時は、ホテルの外側に看板が置いてあったりしますのでそこでチェックです。
詳しくは「日替りドリンクスタンド「cicane(シカネ)」で広島・瀬戸内をぎゅっと楽しむ!」をご覧下さい!
こちらの女性がバリスタのめぐみさん。
店名の「mgm」は、めぐみさんの名前ってことです。
めぐみさんは、名古屋のTRUNK COFFEEでバリスタをされてて、独立のため取材日の前日に広島に戻ってきたばかりという状態でした。
おすすめを聞くと、「ドリップコーヒーをぜひ」ということで、ドリップコーヒーをいただくことに。
ドリップは3種類。
パッケージと説明が置いてありました。
ご自身でパッケージデザインをされた『めぐちゃんブレンド』をお願いしました。
ちょっと変わった形のドリッパーは、岐阜の美農焼で作られた『TRUNK COFFEEオーナー監修』のドリッパー。
ネットでも販売されているみたいなので気になる方は「ORIGAMI DRIPPER」で検索してみてください!
今まで取材させていただいた10件以上のコーヒー屋さんで、初めての女性バリスタさん。なんだか新鮮だなぁ...
いろいろお話を聞いていると、めぐみさんは、どちらかというと浅煎り寄りのコーヒーがお好きみたい。
内心ちょっと「浅煎りのコーヒーは苦手なんだよなぁ...」と思ったのは内緒です。
ドリップコーヒー 500円
いただきます。
どんな酸味かなぁ...と思って飲んでみましたが、
のどの奥をギュッとする感じの酸味が苦手なんですが、これは全然なくて、すっきり、あっさり。
そう、浅煎りじゃなくて、あっさりが適切な言葉な気がする。
個人的な感覚では、すんごい浅煎りって感じではなく、中煎り寄りの浅煎りって感じです。
口に入ってきた瞬間、鼻を抜ける香り、口に残る後味がそれぞれ違っておもしろい。
めぐみさん
ブレンドコーヒーって豆の状態で買うと、1杯淹れる毎に豆の配分が微妙にちがうじゃないですか。
だから、飲むたびにちょっとした変化があって、それを楽しんでくれる方もいらっしゃいますよ。
ぜひ、そこを楽しんでほしいです。
な、なるほど....
確かに言われると、物理的に考えてブレンドコーヒーの豆を毎回均一にドリップするのって無理だしな。
ちょっと今までそれを意識して飲んでこなかったら、次からブレンドを飲むときは意識してみよう...!
ちなみに、浅煎りは淹れるのが少し難しいからお店で飲むのがオススメだそうです。
気になったら、レシピもお店の方に聞いてみてください。
浅煎りが苦手と思われている方も、ぜひそれを伝えて注文してみてください!
新しいお好みの味のコーヒーに出会えるかもしれません。
そして、淹れる人の個性もでるとか。
これは、本当に実感したことのある言葉でした!
浅煎りが苦手だけどお店で飲んだら美味しくて、豆を買って帰って淹れてみたら「え!ちがう!!もっと美味しかった!!」っていう経験がパッと思い浮かびました…笑
コーヒー愛があふれるお話をいっぱい聞けた今回の取材。
コーヒーの楽しみ方を教えてもらえて、コーヒー好きがもっとコーヒーを好きになるような、バリスタさんでした!
しかし、ブレンドコーヒーの面白さを知ってしまうと、いろんなブレンドコーヒーを飲みたくなりますね。。。
結局、飲んだことのないブレンドコーヒーの味は、飲まないと分かんないですしね…笑 あたりまえか...
mgm coffeeさんでは、ドリップコーヒーの他にも、エスプレッソやカフェラテがいただけます。
また、「ハンドドリップを待ってる時間無いよ!!」って方は、バッチブリューコーヒー(機械式)を注文すると早く受け取ることも可能です!
詳しい出店情報や、出店ご依頼はmgm coffeeさんのInstagramまで!!
以上、あがのでした!