
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
ビールスタンド重富 ekie店 広島市南区松原町1-2 ekie KITCHEN内 TEL.082-567-8011 /営業時間.10:00〜21:00 /店休日.ekie休館日に準ずる
こんにちは!
ペコマガ編集長の市川梅(@ume_ichikawa)です!
今回ご紹介するお店は全国で大注目のお店!
2019年10月2日にグランドオープンした広島駅の「ekie KITCHEN」内に登場した「ビールスタンド重富ekie店」さんをご紹介します!
どうやらekie店限定メニューもあるらしい…♡!?
ぐぐっと調査してきます!!たのしみー!!
はい!ビール好きな方にはおなじみでしょう!な!
「ビールスタンド重富」の重富さんです!
1号店は休日になると最長150分待ちにもなる、大人気のビールの立ち飲み屋さん!
広島県民のみならず、全国からお客さんが詰めかけます!!
その人気の秘密は注ぎ方。
同じビールなのに、注ぎ方で味が変わるんよ!
1号店では「プロが注ぐビール」で流川を盛り上げたい!とお店をされとるんじゃけど。
ここekie店ではそれに加えて「自分で注ぐビール」も楽しんでもらいたい!ということで!
缶ビールを注いで飲む方法が2種類書かれたカップが用意されています!
左:缶ビール用カップ 右:限定グラス
ビールを注文するともらえるこちらのカップ(写真左)。
ビールスタンド重富でプロの味を楽しんだ後に、新幹線の車内販売で缶ビール買って自分で注いで飲むとか…♡
最高じゃん!!
注ぎ方に加えて、QRコードから月1〜2本ビールにまつわるコラムを読めるのです!
広島県民、全国からの観光客さん、そして海外からの観光客さんが集まる広島駅で。
広島から日本のビールを世界に広める玄関口になるぞー!!ととってもわくわくするお話をお聞きしました!
限定グラスは、オープン記念特典として、ekie・ASSEカード会員限定でビールを累計10杯ご注文のお客様にペアで500円(税抜)で販売されています。
250セット限定、なくなり次第終了です!
ビールスタンド重富ekie店のメニューは全部で7種類あります。
のビールメニュー5種類と
のekie店限定のミルコメニュー2種類です。
今回はこの中から、4種類いただきます!
まずは「一度つぎ」から!
味の違いを一番分かりやすく味わうには、一度注ぎから飲むのがおすすめなんじゃって!
ぐーっと一気に注がれて…
もう完成!!
重富さん
一度つぎはお風呂上がりの牛乳を飲むように。
足を肩幅に開き、腰に手を当てて飲んでみてください。
お風呂上がりの牛乳を飲むように。
足を肩幅に開き、腰に手を当てて、
ぐびっと!!
おいしーでーす!!
この飲み方はビールスタンド重富ではおなじみの飲み方!
重富さんがナイスボイスで教えてくれたよ♡
やー!やっぱ最高じゃわ!!
こりゃー、ざ・ビールって感じでキレといい具合の苦味を楽しめる!
続いては「三度つぎ」をいただきます。
さっきと注ぐ高さが全然違う!高い!!
おー!もここ!
この高さから注ぐ理由は、炭酸を飛ばすためなんじゃって!
三度つぎは名前の通り3回に分けてビールを注ぐんよ。
じゃけえね、こちらは完成まで3分ほどかかります!
三度注ぎをすることで、泡に炭酸と苦味が凝縮されて、下に旨味と甘味が残るのですと!
2回目を注いで…
泡とビールが1:1になるまで待って、
3回目を注ぎます!
うおー!上がもここ!!
重富さん
まずは泡を蕎麦をすするように飲んでください。
ずずず!
ビールを飲むときとは思えん音!
ん?
んー!だんだん苦い!!
重富さん
初めはホップの香りが広がって、少しずつ苦味を感じますよね!
それを下の旨味と甘味で流し込んでみてください。
ぐいぐい
う〜〜〜〜ん!!
すごい!!優しさが!通り過ぎる!!
「優しさが通り過ぎる」は重富さんの言葉です。お言葉頂戴しました。
でもほんまそれがよく分かる!!
ビールの味を1杯で段階ごとに味わえるのがすごい!!
続いてはekie店限定メニュー!
まずはこの「もみじ饅頭のお酒」を使ったビアカクテル「ひろしまミルコ」をいただきます。
ビールともみじ饅頭って合うんかね…?
しかも、飲みながら食べるんじゃなくて、カクテルよ…??
もみじ饅頭のお酒に泡を注いで、
茶筅で混ぜる!
へー!茶筅で混ぜるとは!
そこからさらに泡を注ぐ!!
ひゃー!!完成!!
めっちゃ!泡!!
ほいでめっちゃきめ細かい。
三度つぎの時の泡とはまた違う泡。
がが!!
入れた瞬間甘い!!
こりゃデザート!!
ビールともみじ饅頭の味がするー!!!
餡子、もみじ饅頭のがわ、ビールのちょっと苦味、の味。
それが上手く調和!!
かろやかに飲めるよ♡!
カクテルじゃない「ミルコ」ってどんなんなんじゃ?
ということで、最後にミルコもいただきます!
こちらもekie店限定メニュー。
あわ!!
ひろしまミルコ同様キメがすごい!!
ほわっと泡が飛んでいきそうじゃけ、そ〜っと。
ふふっ。
もうわたし、ミルコのふわっとした口当たりに虜じゃ。
瞬間に笑ってしまう。
三度つぎは泡に苦味が凝縮されとったけど、ミルコの泡はまろやか!
やわらかにビールを味わえます。
泡がすぐに液に戻るけえ、ミルコの泡を楽しみたい方は、お早めに飲むのがよいでしょう!
いやー!ぜーんぶ美味しかったねえ♡!
是非みなさまにも味わっていただきたい、この感動を!!
1号店は夕方5時から7時までの2時間の営業じゃけど、ekie店は朝から夜まで開いとるけえ、遠方からも来やすくていいよね!
ekie店は限定メニューのミルコがあることによって、さらに幅広い方が飲みやすいビールを楽しめるけえ!
広島のビールスタンド重富から発信されるビールを味わって!
みーんなで世界に日本のビール、広めていきましょーよー!!
さあ!カップで学んだ注ぎ方で、家でも飲むぞ♡
ペコマガ編集長の、うめでした!
ekie KITCHENのその他のお店情報は「広島駅にekie KITCHENがオープン!おすすめのお店を詳しくご紹介します♡」をご覧ください。