
ペコマガ編集部のちゃこです。岡山県倉敷市出身、広島歴は5年目!ペコマガ創設から記事に登場しています。おいしいものはなんでも好き!わたしが感じた広島の「おいしい&楽しい」の魅力を、みなさまにたっぷりお届けします!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
HACONIWA 広島市中区袋町7-11 TEL.082-247-8955 /営業時間.月・火・木 11:30~18:00/金・土 11:30~22:00/日 11:30~21:00 /店休日.水曜日 年末年始、その他、お盆など臨時休業の場合がございます。 /電源.✗ /Wifi.✗ /駐車場.無
こんにちは!
ペコマガ編集部のちゃこ(@chako_peco)です!
今日は広島の人気カフェ「HACONIWA(ハコニワ)」さんの人気メニューをレポートします!
本通り電停からスタート!
市電を降りたら写真の矢印の方へ横断歩道を渡ります。
本通りのアーケードをパルコ方面へ!
右手に吉野屋がある角を曲がってください。
2つほどまっすぐ道路を渡ってここを左へ。
少し進むと左手に発見!
袋町公園の真正面!
バス停みたいな看板が目印の「HACONIWA(ハコニワ)」さんに到着です!
ナチュラルな雰囲気の店内。
ハコニワの名前の由来は、盆栽の箱庭からとったのだそう。
「自分に合った使い方でこのカフェ(箱)での時間を過ごして欲しい」という願いも込められているんだとか。
ほっと落ち着いて過ごせる空間です♪
ますますメロンクリームソーダ
730円(税別)
※数量限定!
去年もHACONIWAで大人気だったメロンクリームソーダがますますパワーアップして新登場!
さらにかわいいおまけ付きなんです↓↓
ヒロシマブローチ
作家の”triangle walk”さんが作られている「ヒロシマブローチ」
広島県の形をしているブローチはお土産にも人気だそう。一見何か分からない、不思議な形がツボ♡
単品でも500円(税抜)で買うことができますが、メロンクリームソーダを頼む方が断然おいしくておトク!!
メロンクリームソーダの中には上から
が入っています。
まずはストローで混ぜます。
桃のゼリーもしっかり下から混ぜて、ストローで一緒に食べるのがおすすめだそう!
混ぜるとかわいい色になりました♡
すでに涼しげ〜
いただいてみると…
ん!しゅわしゅわっとして夏を感じる!
メロンクリームソーダってなぜこんなにもテンションが上がるのか!!
なめらかなバニラアイスとメロンソーダの相性が抜群です♡
そして、自家製の桃のゼリーがぷるっぷる!!
しっかり食べ応えがあるゼリーは、桃がほんのり香って全体を上品にまとめてくれます。
飲みごたえも食べごたえもある、スイーツみたいなメロンソーダ。
アイスはなんと、贅沢に大きめのものが2つ入っています。
時間をかけてメロンソーダに合うものを選んだ渾身のアイスなんだそう。おいしくないわけがない。
なめらかで甘いけど、後味がさっぱりしていて本当に美味しいんです♡
食べて飲んで味わって、あっという間に完食しました。
ごちそうさまでした。
「甘いもの食べたい!」も「何か飲みたい!」も同時に叶えてくれるメロンソーダ♡
かわいいおまけと一緒に楽しんでみて!
ヒロシマブローチはこちらでも取り扱い中↓↓