
鳥取県出身、広島県在住の女子大学生。広島の雰囲気とおいしさに魅力を感じ早3年!これからは私が広島の魅力を発信します!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
Cafe Dining Bar fudoki 廿日市市宮島1-2-24 TEL.0829-56-2830 /営業時間.ランチ 11:50〜15:30、ディナー 18:00〜22:00(金・土 22:30) /店休日.火曜日 /電源.○ /駐車場.5台
後ろの看板を隠すためにこのポーズでこんにちは(笑)
ペコマガ編集部のまなです。
今回はぬくもりのあるカフェ、「Cafe Dining Bar fudoki(カフェダイニングバー フドキ)」に行ってきました。
JR宮島口駅を降りてすぐ右を曲がり真っ直ぐ進むと横断歩道があります。
その横断歩道を渡って進むと「fudoki」に到着です。
駐車所はお店の横に2台と、
お店の裏側に3台あります。
お店の名前である「fudoki」は、風土記の意味からつけられたそうです。
その土地の風土・産物・伝説、といったように、広島で採れた新鮮な食材を使って地元の人にゆったりと過ごしてもらう場所にしたいという意味が込められています!
入ってみると、可愛らしいBGMに、木質で統一されたおしゃれな内装...
個性的なドライフラワー...
店名の由来でもあるように、ゆったり過ごせる条件がしっかり揃ってる♡
だから落ち着くんだ〜〜〜!
しかも女の子が好きなものがぎゅっと詰まっているから気分も上がる!
「fudoki」は築60年の建物を改装したんだそうです。
昔ながらの建物でありつつ、シンプルでおしゃれな内装がいまっぽい!
お子様用の椅子もあるのでママさんも安心してお食事やお茶をすることができます。
峠下牛ローストビーフのサラダガレット+A 2,068円(税込)
今回は店長さんイチオシのガレットメニューをいただきます。
ガレットがあるお店は広島に少ないので気になります!
単品のガレットに
+Aコース 300円(税別)でスープとドリンク、
+Bコース 600円(税別)で前菜盛り合わせとドリンクが選べます。
それでは、いただきます!
私は最初に卵を割る派なので早速割っちゃいました!
とろとろの半熟の卵がぶわぁ〜って広がって...
他の食材に絡ませて...
ぱくっ!
うぅぅ、おいしすぎるぅ!
竹原産の峠下牛ローストビーフが最高!
メス牛だけを使用しているそうで、お肉にしっりとした旨味があって脂が少ないのでサラッと食べれちゃいます。
作り方は、そば粉でクレープ生地みたいに大きな丸を作ってパタパタと四角に折りたたんで作るそうです。
外側はカリッと、中はもっちもち。だから食感も楽しい♡
しかも卵の周りにチーズがのってて、そのチーズに焼き目が付いてるところはすごく香ばしいんですよ!
次はかぼちゃのスープをいただきます。
ん!かぼちゃのコクがすごい!
でも、かぼちゃ!って感じじゃなくて、自然なかぼちゃの甘味が感じられるから飲みやすいスープって感じです!
スープのメニューは季節によって変わるそうです。
とっても美味しかったです♡
ごちそうさまでした!
左:fudokiオーナー 藤山さん
最後は素敵な空間をつくったオーナーの藤山さんと一緒に写真を撮りました。
藤山さん
誰かの記憶に残るカフェにしたいです。
宮島の帰りに寄ってみてください!
宮島で歩き疲れた後に、ゆっくり友人や恋人と地元のお料理を食べながら、お茶しながらお喋りがしたい方はぜひ「fudoki」へ!
以上ペコマガ編集部のまなでした。